今日は死ぬのにとてもよい日だ

”今日は死ぬのにとてもよい日だ”
これは、ナンシー・ウッドという人の詩です。
彼女の詩は、ネイティブ・アメリカンの「生死感」を伝えています。
(ま、私も雑誌で知った程度なので、偉そうには語れないけどね。^^;)
一見、「はぁ???」ってなるようなこの一遍の詩が、なぜだか、私から離れません。なので、みなさんにも紹介しますね。

  今日は死ぬのにとてもよい日だ。
  あらゆる生あるものが私と共に仲良くしている。
  あらゆる声が私の内で声をそろえて歌っている。
  すべての美しいものがやってきて私の目のなかで憩っている。
  すべての悪い考えは私から出ていってしまった。
  今日は死ぬのにとてもよい日だ。
  私の土地は平穏で私を取り巻いている。
  私の畑にはもう最後の鋤を入れ終えた。
  わが家は笑い声で満ちている。
  子どもたちが帰ってきた。
  うん、今日は死ぬのにとてもよい日だ。

最近、知り合いが増えた分だけ、残念な事に、「お葬式」の機会も増えました。
自分の父親が死ぬまでは、全くと言っていい程無縁だったし、「人の生き死に」について、考える事もありませんでした。
ある意味、”大人”になった訳です。

”人は誰でもいつかは死ぬ。
 それまでの「生」の質をどれだけ良いものにするのか ”
「パッチ・アダムス」という映画の中で、こんな感じのセリフがあったんです。
これも、私から離れない言葉の一つです。

世界中見渡してみれば、今日の、今の一瞬にさえ、どこかで誰かは死んでる訳で、でも、今日も「私は生きている。」
父親が自殺してしまったあの日から「そっか、私は”生かされてる”んや」と、思うようになりました。
何気なく、ボ~、っと過ごしてしまった今日でさえ、大事な一日だったんだ。
って。

・・・でもね、な~んか、しんどいし、重たかったんです。
”生かされてる”ってのは。
(ま、思いっきり「受動的」だしね。)
んじゃ、”生きる”ってなんなんや???
ど~いう事やねん!ナルイヒロミ~!!!ってなってました、ここ最近<^^;)

北端さんから、「ナルイちゃん、”ちょっと一息”にまた書いてみない?」ってチャンスを貰えてから、漠然と「”生きる事”にしたいな~。だってナルイヒロミの今のテーマ、まんまやから。」っと思ってはいたものの、さっぱり浮かばず、「なんなんや???」は、深まるばかり(^^)
そりゃもう、大変ですよ。(>_<)

でもね、フッっと思い出したのが、最初に書いた、ナンシー・ウッドの詩でした。
「あ~、コレだ。こう言う事やったんや~。」って感じました。
そりゃ~、どうりで、(本当に)一回しか目を通していないこの詩が、頭から離れない訳ですよね???
最初、私はこの詩を”死に方”だと考えてたんです。
でも、違ってた。
「今日は死ぬのにいい日だ」なんて思える、”最高の日”を送りたいと私は思います。
満たされた、平穏な日々を送りたいと思います。
そういう”生き方”をしたい!っと思います。
同じ、”生きてる”のならね。

今回は、ちょっと哲学チックな、ナルイヒロミでした(^^)

この記事を書いたカウンセラー

About Author

恋愛、対人関係、自己啓発、ヴィジョン、ビジネス心理を得意とし、”少しでも楽に・簡単に・シンプルに”をモットーに、分かりやすい心理分析と日常的に無理なく取り組める提案を行っている。 その人本来の輝きや、問題の先にあるヴィジョン(幸せな未来や才能)を引き出すカウンセリングが好評である。