親切にしたのに相手に受け取ってもらえなかったり感謝をされないと、がっかりするし怒りを感じてしまうこともあるでしょう。でも、それは当然だと思うのです。
人というのは心のどこかで「相手と繋がっていたい」という欲求があるので、気持ちが通じあっていないと感じたとき、期待していた分だけ怒ってしまうのです。
ただ、親切にする側、される側、双方にそのときの状況や心理状態が違います。世の中には人の好意を受け取れないという方も結構いるのです。今回の心理学講座では人の好意を受け取れない方たちの心理にフォーカスをあて、そのような方たちに対してどのように接していけばいいかを考えていきます。
◎リクエストを頂きました◎
===================================
他人に親切にしたのに不快なことを言われると、「何だその言い草は!」と怒ってしまいます。
しかし、本当に親切な人は怒りませんよね。こういう時、どう解釈したら怒らずに最後まで親切でいられますか?
また、親切に鈍感な人達、他人の思いやりがわからない人達とどう付き合えば傷付かないですみますか?
===================================
期待
親切にしたのに不快なことを言われると怒ってしまうというご相談を頂きました。
でも、よく考えてみてほしいのですが親切にしたのに嫌なことを言われたら、怒ってしまうのも当然だと思います。
カウンセリングをさせて頂いているとクライアントの方々へ「見返りを求めず優しくしましょう」「無条件の愛を与えましょう」などとお伝えすることが多いのですが、正直、カウンセラーの私でさえ、相手に親切心を受け取ってもらえないと軽く傷ついています(笑)
ですので、ご相談者の方が親切にしたのに、その好意を相手に受け取ってもらえなかったとき、怒るのは当然だと思うのです。
でも、そのことで悩んだりストレスを感じているとしたら、ご自身が何かを期待しているのかもしれませんね。
親切にしたら、ありがとうと言ってもらえるだろう。
親切にしたら、笑顔になってくれるだろう。
親切にしたら、相手も私に親切にしてくれるだろう。
そう思っていたのに親切にした相手が予想外の言動をしたら戸惑うでしょうし、そうすることが当たり前と思っていた分、ガッカリしてしまうでしょう。
そんなときは、ご自身の気持ちにこう問いかけてみてください。
「もしも、私が相手に期待していることがあるとしたら何だろう?」
「何を与えてもらいたかったのだろう?」
「どう接してほしかったのだろう?」...と
そうやって心の中を見つめてみると、相手を通してあなたが求めていたものに気付けるでしょう。
それは、相手とのつながりかもしれませんし、お互いを認め合うことなのかもしれません。
親切心を受け取れない人
普通は親切にされると嬉しいですよね。でも、親切にされると不快に感じ、受け取れないという方もいるのです。
そのような方というのは、逆に親切にされると怖かったり、うっとおしく感じてしまうようです。
では、どのような方が親切心を受け取れないのでしょうか。いくつか例を挙げてみます。
・無価値感を感じている人
「自分を好きではない」という人は、得てして人の行為を受け取らないようです。
なぜかというと自分の価値を認めていない分、「自分は人に優しくしてもらう価値なんてない」と感じていて、「親切にしてもらうなんて申し訳ない」と思っているからです。
・劣等感がある
劣等感がある人、自信がない人もなかなか人の行為を受け取れません。
自身が劣等感を抱えている分、人に親切にされればされるほど、情けをかけてもらっているようで、みじめな気分になってしまったり、親切にしてくれる人に対して心のゆとりを感じ、余裕のない自分と比べ、さらに劣等感を感じてしまい、その気持ちを感じたくないから、親切にしてくれる人を遠ざけてしまうのです。
・自分を責めている
ご自身を責めている人もなかなか親切心を受け取れません。
例えば、あなたがオリンピックのショートトラックのスケート選手だとしましょう。そして、この4年間あまり努力もせず、練習もサボり気味で心のどこかで自分を責めていたとします。
そして、迎えたレース当日、案の定、あなたは最後位を滑っていたのですが、あろうことか前を滑っていた3人の選手がもつれ転倒してしまい、たなぼた式に金メダルを獲得できたとします。
そのときに周りから「あなたはすごい、あなたは最高だ」と賞賛されたら、どんな気持ちになりますか?
おそらく、ほとんどの方が素直には受け取れないと思います。
そのように自分を責めている、自分には非があると思っている方も、なかなか親切心を受け取ることができないのです。
親切はいいこと
では、世の中には今の例のように素直に親切心を受け取れない方が多いから、親切をやめてしまってもいいのでしょうか?
いいえ、違います。
そのように不快に思う出来事がありながら、親切にしようと思っているご相談者のような方は、本当に心が優しく思いやりのある方なんだと私は思うのです。
そして、そのような方の心がホッとするような世の中になってほしいと願っています。
こう考えてみてください。
「親切は相手に対しての思いやりであると同時に自分自身に対しての思いやりである」...と
親切にしているとあなた自身が気持ちよくなりませんか?
彼や彼女にやさしくていると幸せな気持ちになり、心がポッカポカになってきませんか?
誰かを思いやっているときって、穏やかな気持ちになれ、そんな自分を好きになれませんか?
親切にしているとき、あなたがあなたを誇りに思えるのです。
その気持ちを大事にしてほしいのです。
もちろん、親切にしても受け取ってくれない人もいます。でも、あなたが親切にしたいと思ったことをそのまますればいいと思うのです。
受け取ってもらえないときは、相手の状況や心理状態を察してあげてください。それもひとつの優しさなんです。
与えることであなたが気持ちよくなれます。
それは素晴らしいことだと思うので、続けていってくださったら嬉しいです。
(完)