自分や誰かの心に「愛と優しさ」を感じる時 ~もしも、辛い悲しい出来事に意味があるとしたら~

痛ましい事件、事故、出来事があった時。
もし、そこに意味があるとしたら、という問いは、簡単に言っていいものではありません。
そこに関係する方々にとっては、そうした問い自体が苦しみになるからです。

けれど、そうしたことを踏まえた上で、あえてその問いを考えてみることが許されるとしたら。
そこには、人の心の中にある「愛と優しさ」に気づく機会と考えることはできないでしょうか。
もし、「愛と優しさ」がなければ、苦しみや悲しみを感じる出来事が起こった時に、何も感じないはずです。

人は、自覚できない場合も多いけれど、自分のことを冷たいとか、価値がないと感じているようです。
そうした私たちの価値を思い出すことで、自分にも誰かにも優しくしていける、きっかけにしていくことができるかもしれません。

◎リクエストを頂きました◎
===================================
テーマをリクエストさせて頂きます。
「まるで好意的な意味を見出せない事象についての捉え方」
人生で起こる事の大半については、試練、修行、警告、等、自己成長に
繋がる解釈として捉える事が出来ます。

しかし、世の中で起こる出来事の中には、そうした解釈をすることが難しい、
痛ましい事件、事故、災害などというものが存在します。
これらは自己成長につながる、という楽観的な捉え方すら出来ません。
宜しければ、好意的解釈を教えてくださいませ。
(一部リクエストを編集させていただきました。)
===================================

痛ましい事件、事故、災害などが起こった時。

私たちは、とても辛い気持ち、いたたまれない気持ちになります。

もし、そこに何か意味があるとしたら、と考えることができたとしたら、それはどんな風に見ていけばいいのでしょう。

最初にお断りさせていただきたいのは、痛ましい事件、事故、災害などについて、思いを馳せる時、とても重要なのは、その当事者、関係者、近しい人達など、なんらかのつながりがある方にとっては、意味があるという問い自体が、苦しみとなる、ということです。
また、犯罪などを起こすことは、許されないことです。

苦しみの渦中にある方のことを思えば、その問いを設定していいのか、と思います。

まずは、そうした前提を決して忘れてはいけない、ということを自戒を込めて踏まえた上で、このお話を書かせていただきたいと思います。

辛く悲しい出来事が起こった時。

それを見ている私たちが「意味がある」と感じられる何かがあるとしたら。

それは、

「私の心の中には、人の心の中には、愛と優しさがある」ことに気がつくことができる

ということなのではないか。
そう、私は思います。

この世に起こる出来事には、人それぞれ、いろんな見方があるでしょう。
いろんな見方、感じ方があっていいと思います。

その中で、ある出来事に対して、誰かが「痛ましい」と感じた時。

そこには「愛と優しさ」があると私は思うのです。

なぜ、「痛ましい」と思うのでしょう。
なぜ、「悲しい」「苦しい」と感じるのでしょう。

それは、その人がもつ心の中に「愛と優しさ」があるからです。

もし、誰かを思いやる気持ちや、愛情や、優しさがなければ、心は何も感じないはずです。

悲しい出来事に対して、悲しいと反応するには、「愛と優しさ」がなければ感じないはずなのです。

もう少し話を進めさせていただければ、
何も感じない場合でも、「愛と優しさ」は眠っているだけで、心の中には存在している場合もあります。

辛すぎる、苦しすぎる、悲しすぎる時。
人の心は麻痺してしまうこともあります。

いつの日か、時間が経ってから、ようやく「悲しみ」が出てくる場合もあります。

例えば、大変な災害が起こった時。
私たちは、そのことを悲しみ、苦しみますが、同時に、助けたい、応援したい、という思いをも持つことができます。

どうして、そう思うことができるのでしょう。

過去のそうした出来事が起こった時、辛い話、悲しい話が存在するのはもちろんですが、人の愛と優しさを感じる話も、同じように存在しています。

時には信じられないような、奇跡のような愛と優しさの話もあります。

それは、私たちの心の中に「愛と優しさ」があるとしか、説明できないように私は思うのです。

私たち人間は完璧ではありません。
誰かを恨んだり、許せなかったり、いいことばかりをやり続けることが難しかったり。
それが誰かや何かに危害を加えたりすることになってしまったら、それは許されることではありません。

でも、それとは違う部分も必ず持っている。

人は、自分で思っている以上に、そうした「愛と優しさ」の部分を自覚できていません。
自分のことを、そんなに人は、高く評価できないようなのです。
それどころか、自分は冷たい人間だ、と思っている人がとても多い。
そして、本当の価値よりも、自己評価が低い人の方が、本当に多い。

けれど、
「自分は冷たい」と思っている方が
「自分の本当の優しさ」に気づくことで、自分にも人にも優しくできるようになる。
カウンセリングの中で、そんなケースもたくさん見させていただいてきました。

自分の中に「愛と優しさ」があると感じることが、もっとできたとしたら
私たちは、もっと楽に生きたり、人にもっと優しくできるようになれる。

カウンセリングを通じて、たくさんの方とお話させていただく中で、私は、そう実感しています。

人は、自分に価値がないと感じている時。

誰かに何かをしてあげていいとは思うことができません。
こんなちっぽけな、こんな悪い自分が、誰かの役に立てるとは思いにくいのです。

けれど、自分には優しさがある、と少しでも気がつくことができ
自分には価値があるかもしれない、と思うことができた時。

誰かに何かをしてあげてもいいかもしれない。
そう、ようやく思えることだってあるのです。

痛ましい出来事は、起こっていいはずはありません。
けれど、あえてそこに意味があるとしたら
普段、なかなか気づくことができない「自分の中の、誰かの中の愛と優しさ」
に触れることができる。

そう考えることはできないでしょうか。

そう考えることができた時
私たちは、自分という存在、そして、人という存在を
大切なものだと思えるようになるのだと思います。

そうして、自分に、人に優しくできるようになっていけるのだと思うのです。

(完)

この記事を書いたカウンセラー

About Author

名古屋を軸に東京・大阪・福岡でカウンセリング・講座講師を担当。男女関係の修復を中心に、仕事、自己価値UP等幅広いジャンルを扱う。 「親しみやすさ・安心感」と「心理分析の鋭さ・問題解決の提案力」を兼ね備えると評され、年間300件以上、10年以上で5千件超のカウンセリング実績持つ実践派。