相談者名 | 優子 |
こんにちは。 はじめまして、優子と申します。 私は、都会から嫁いで4年半、34歳で子供はおりません。 嫁ぎ先は田舎の大きな農家です。 私も含め、家族総出で営んでいます。 夫と夫の両親、祖母と同居しています。 夫は、私には、十分すぎるくらいの人だと思っています。 同居している夫の両親も、田舎の素朴な人柄で、特別、害のある人ではありません。 生活も、田舎なので派手な暮らしではありませんが、 十分生活していけるだけの収入はあり、黒字経営で安定しています。 不満は多少ありますが、まだ恵まれた環境にある方だと、思います。ですが、4年、田舎で暮らし、同居して農家の嫁としてやってきてみて、 生きていて、なんにも、楽しくないのです。 どうしても将来の義両親のお世話の責任が重くのしかかってしまい、 また、根本的に、田舎の暮らしが、私に合っていなかったように思うのです。 農業の仕事も好きではありません。 気を使う同居生活、 もう、がんばる気力がわかないのです。 なんとかこの状況で、夫の両親に心をひらくには、自分の気持ちをどのように持っていけばよいのでしょう。 | |
カウンセラー | 高橋大 |
優子さん、はじめまして。高橋 大と申します。 ご相談ありがとうございます。状況を変えるに当たって一番大変なのはほどほどに良い時だと、僕は思います。 なぜなら、最悪な状況の時は動かざるを得ないし、今を手放して変化を望んだ結 果、今より望まない状況になったらどうしよう、と考えやすいからです。 そういう意味で今の優子さんの状況は、変化を求めるに当たってとても大変では 恵まれた方だとおっしゃってはいますが、心という観点において、環境的な要素 だからこそ、気持ちや心がまえなどについて興味を持たれたんですよね。 未来に起こりうる重圧を今の時点で想像してしまい、気分が重くなるのはもった 思うに、優子さんはとても遠慮深い方ではないでしょうか。環境においてもでき だから、私が夫の両親に心を開かなきゃ、農作業にやりがいを見出さなきゃ、と でも客観的に思うのですが、義両親に心を開くことや、人と接する仕事が好きだ どんな経緯でご結婚されたかはわかりませんが、その環境において一番優子さん もしもご主人と向き合うことに何らかの抵抗感があるとしたら、今の状況を変え 体が疲れ、おしゃれができなくても、一人の女性として優子さんを満たしてあげ 遠慮を通してできたご主人との心の距離を、縮めてゆくことが大切ではないでし 一人で考えをまとめてゆくのが難しい時は、電話カウンセリングなどをご利用く ありがとうございました。 |