相談者名 | YURI |
まずは現状から 現在息子は中2で、一時不登校がありましたが、現在は昼夜逆転してはいますが、2時とか3時に学校へ行って、夜遅くまで遊んで帰ってきます。 タバコは吸っているし、学校の規則も守らず(持ち物、服装など)、とにかく生活が乱れています。 以前は、私が注意すると「わかってるって。」と言ったり、ごまかしたりしていましたが、最近は、開き直った、というか、嫌だからやらない、とかはっきり言うようになり、手のつけようがありません。 原因(?) 私自身が厳しく育てられ、自分の言いたいことも言えず、周りの顔色を伺って生きてきました。いろんな本を読んで、そのままを受け入れる、とか、「ねばならない」よりやりたいことをやる、ということに固執し過ぎ、子供には何も強制せず、やりたいことをやらせ、嫌がることは無理強いせず、そのままで100点満点、と言って育てました。それが実は、ただ甘やかしてしまっただけで、私のことも、親というより友達というか、それ以下(足であったり、ものを買ってくれたりする人)のように感じています。もちろん大切に思ってくれてもいますが。私が自分の思い通りにいかないとなると、拒否されたように思うのか、とても荒れます。 今までそうやって育ててきたので、現在このようになったのは仕方がないとして、このままでは、社会でうまく生きていけないのではないか、私が死んだ後、一人で(母子家庭です)生きていけるのか、という心配があります。私が急に変わったら、やはり拒否されたように感じるだろうし、今後どのように接していけば、普通に社会生活を送れるように育てなおしてやることができるでしょうか? | |
カウンセラー | 山本真規子 |
YURIさん 勇気をだしてご相談頂きまして、ありがとうございます。 カウンセラーの山本真規子です。 思春期というのは、人生の中で一番多感な時期ですよね。 特に男の子の場合は、とても荒々しくなる時期でもありますので、お母さんの心配や葛藤はよくわかります。 小さい頃はあんなにかわいかったのに。。。と、私もよく思ったものです。 急に反抗的はものの言い方をされたり、返事をしなくなったり、この時期多くのお母さんが、自分の育て方が間違っていたのか。。と、心を痛められます。>以前は、私が注意すると「わかってるって。」と言ったり、ごまかしたりしてい >ましたが、最近は、開き直った、というか、嫌だからやらない、とかはっきり言 >うようになり、手のつけようがありません。 思春期というのは、肉体も心も、子供から大人に変化していく微妙な時期ですので、常にいらいらしている状態になります。 >子供には何も強制せず、やりたいことをやらせ、嫌がることは無理強いせず、そ そのままで100点満点だと言ってあげれるお母さんは、すばらしいと思います。 そしてこれからです。 今は、YURIさん自身のストレスを浄化させていくことにも目を向けてくださいね。自分のせいでお母さんが落ち込んでいるとなると、逆に子供は寄り付きたくなくなります。人間の心理というのは、悪いことをしてると感じる相手には、一歩も近づきたくなくなるものですよ。 それでは |