学校が合わない

相談者名
匿名希望
私は今年の4月に大学の心理学専攻に入学した者です。
高校で進学先を決めるとき、私は専門学校に行くか大学に行くか悩んでいました。しかし世間体にも大学を出ていないと就職もできないしダメだと両親に言われて大学を受験し、入学しました。
大学はそこそこ名のある私立女子大です。勉強ができない私はAO入試で受けて簡単に入ることができました。心理学を選んだのも消去法で、たまたまそこの大学を受験して、たまたまその大学に入ることができたから通っているのです。
でも、入学して3ヶ月。友達もなかなか増えず、授業内容も対して面白くない。自分の時間が削られるのでサークルには入りたくない。というように、大学が本当に楽しくありません。就職をする時に有利な「大学卒」というレッテルが欲しいから入っただけなので勉強がしたくて入ったわけじゃないですし…両親は自分が大学に入ったことをすごく喜んでくれて、朝から晩まで働いて学費を払ってくれています。
恐らく両親は私が授業を受けて卒業して就職して、という普通の人生を想像しているのに、もし私が大学をやめたらそれを裏切ることになってしまうと申し訳ない気持ちでいっぱいになります。

でも、じゃあ大学辞めていいよってなったらそれはそれで、自分のやりたいことが決まってないので悩むと思うのです。
自分がどうしたいのか、何をしたいのかが分からずずっと悩んでいます。
いいアドバイスがありましたら教えていただきたいです。

カウンセラー
嶽きよみ
はじめまして。
回答させていただきます 嶽きよみ と申します。
匿名希望ということなので、この回答では、Aさんと呼ばせていただきますね。今回はこれからの進路についてのご相談ということですね。
Aさんにとってはもちろん、ご両親にとっても、大事なことですよね。
何か少しでもお役に立てるよう、回答させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

まずは、この春 無事に大学に入学されたということで、おめでとうございます。
AO入試について、私はそんなに詳しいわけではありませんが、少なくとも、
Aさんの人となりや想いが伝わって、合格されたということなのではないでしょうか。

Aさんにとっては、簡単なことだったかもしれませんが、
それは、とても素晴らしいことのように思います。

でも、そうして入った大学生活が楽しくなく…、かと言って大学を辞めることはご両親の期待を裏切るような気もするし…、とは言えやりたいことがあるわけでもい…、ということで、どちらにも進めない状態なのですね。

実際、それはとても苦しい状態ですよね。
重い気持ちがいつも心のどこかにある…そんなAさんが 目に浮かぶような気がします。

Aさんのご相談を読ませて頂いて、2つ お伝えしたいなと思うことがありました。

まず1つめは、

>しかし世間体にも大学を出ていないと就職もできないしダメだと両親に言われて大学を受験し、入学しました。

>心理学を選んだのも消去法で、たまたまそこの大学を受験して、たまたまその大学に入ることができたから通っているのです。

>就職をする時に有利な「大学卒」というレッテルが欲しいから入っただけなので勉強がしたくて入ったわけじゃないですし…

のように、Aさんは、大学に進学した「動機」について、なんだかとても悪いことをしているように書いていらっしゃるのが気になりました。

もちろん、高い志を持って進路を決め、前に進んでいくのは素晴らしいことです。

でも、人生の中では不思議と、「たまたま」「何も考えずに」「誰かにすすめられて」「他に選ぶものがなくて」など、自分の意思とは全く別のことで進んでしまった方向に、自分の一生を左右するようなものや人に出会ったり、きっかけが見つかることが少なくありません。

逆に、強い考えや意志を持って進んだ方向が 間違っていたり、挫折することだってあります。

つまり、動機やきっかけは 、未来にとっては、さほど大きな問題ではないということなんですね。
それよりも、 Aさんが 今その大学の心理専攻にいらっしゃる、という事実の方に意味があるのではないかと思うんですね。

でも、今の現実である大学の授業は、Aさんにとっては、つまらないものなのかもしれませんね。

ただ、もう少し広い視点で考えてみると

◇なぜAさんがご両親の言う通りの進路に進もうと思ったのか?
◇なぜこの授業がこんなに面白く感じないのか?
◇友達がなかなか増えないことを、どう感じているのか?
◇なぜサークルに自分の時間を削られると思ってしまうのか?
◇なぜ大学卒のレッテルがほしいと思ったのか?

など、心理と向き合うきっかけは、Aさんにはたくさんあるように思うのですがいかがでしょうか?

もしかしたら、まずは自分としっかり向き合ってみる、ということが、今後 心理を専攻した目的にならないとも限りませんし、
この機会にカウンセリングなども使って、ご自分の心への興味を深める、ということも意味のあることではないかと思いました。

それともう一つは、

>恐らく両親は私が授業を受けて卒業して就職して、という普通の人生を想像しているのに、もし私が大学をやめたらそれを裏切ることになってしまうと申し訳ない気持ちでいっぱいになります。

>でも、じゃあ大学辞めていいよってなったらそれはそれで、自分のやりたいことが決まってないので悩むと思うのです。

本当は大学を辞めたい気持ちはあるけれど、踏み切れない理由もあるということですね。

では、ご両親がAさんに望んでいる「普通の人生」とはどんな人生でしょうか?

「普通」というのがどういう状態なのかはわかりませんが、私が想像するには、ご両親はAさんに「幸せな人生」を送ってほしい、と望んでいらっしゃるのではないかと思うんですね。

でも もし大学を卒業して就職して結婚して・・・という人生が、Aさんにとって不幸な人生だとしたら・・・?、極端な話、ご両親はそれを望んでいらっしゃるでしょうか?

メールから想像すると、ご両親は、Aさんのことを本当に愛してらして、幸せになってもらいたい、と強く願っていらっしゃるように感じます。
だとしたら、最終的には、「Aさんが幸せを感じること」が、ご両親にとっての望み、ということになるのではないかと思うんですね。

つまり、大学を辞める、ということが、本当の意味で ご両親を裏切ることになるのかどうか、ということはもう一度 考えてみてもいいのかもしれませんね。

そして、Aさん自身の「やりたいこと」についてですが、今それをAさんは見つけようとされているでしょうか?

もし、その行動をされていないようでしたら、やりたいことを見つけるために、サークルに入ってみるのもいいかもしれませんし、アルバイトやボランティアや体験レッスンなど、続けなくてかまわないので、色んなことを体験してみるのもいいかもしれません。

それは、本来の大学の目的とは違う…と思われるかもしれませんが、大学内外でいろんな経験をするうちに、Aさんが興味を持てるものが、大学の中にはないと確信できたら、その時は、すっきりした気持ちで大学を辞めることが出来るのではないでしょうか。

(この件に関しては、もしかしたら、スティーブ・ジョブズ氏のスタンフォード大学のスピーチが、何かヒントになるかもしれません。もし興味があれば、検索してみてください。)

ということで、今回 私からご提案したいことは、結論を焦らずに、
まずはこの機会に「Aさん自身の心理と向き合ってみること」そして、
「やりたいことを見つけようという行動を、実際にしてみること」です。

一人で進めるのが難しければ、いつでもカウンセリングをご利用くださいね。

何かの参考になれば幸いです。

Aさんを応援しています。
ご相談ありがとうございました。

嶽きよみ

この記事を書いたカウンセラー

About Author

柔軟な視点で問題を捉え「人間関係」「自己表現」「セクシャリティ」に関する悩みを多く扱う。 特に、現役で自身のビジネスも続けていることから、やりたいことを見つける、夢を叶える、など自己実現のサポートを得意としている。 「見た目の印象とは違い、声に癒される」との声が多く寄せられている。