先生や周りの人から注目されたい

相談者名
まりこ
はじめまして。最近学校に行きたくないのです。ちなみに今は高校2年です。
友達もちゃんといるし、勉強はそこまで悪くはなく普通です。
私はこの普通というのが嫌なんです。頭がいい人とか、がらが悪すぎる人って必ず注目されますよね?先生に声をかけられますよね?それがすごくうらやましくて・・・。
私もすっごく精神的に弱い所とかをちゃんとみて欲しい。でも、世間では何も悩みが内容に振舞うから全然相手にされない。私は先生と話すことなんかないし、得意科目もない。話したりしないからわかってもらえないのでしょうか?このことを一番仲のいい友達に話して、その子も『私もそうだよ』と言っていましたが、そんな事はないと思いました。だって、かわいいし、優しいし、その子の部活の先生は
その子がお気に入りだし。かわいいっていうのは同じ学年の女子は皆言います。
他の友達にも聞いてもらったけど、答えはさっきの子と同じで『私もそうだよ』。この返事を聞いて私は『あんたは頭良くてよく先生に話し掛けられてるじゃん。かわいがられてるよ。』と思いました。

私の周りの子って何でかわいがられるんだろ?なんで、一つでも他の人より秀でたものを持っているんだろ?私も同じ年の子じゃなくて先生にかまってもらいたいよ。

カウンセラー
根本裕幸(退会)
まりこさん、こんにちわ。根本です。お返事が遅くなってすいません。> はじめまして。最近学校に行きたくないのです。ちなみに今は高校2年です。
> 友達もちゃんといるし、勉強はそこまで悪くはなく普通です。
> 私はこの普通というのが嫌なんです。頭がいい人とか、がらが悪すぎる人って必ず注目されますよね?先生に声をかけられますよね?それがすごくうらやましくて・・・。

なるほど・・・。
周りの人、特に先生から注目して欲しいんですね。
羨ましいし、寂しいし、つまんないし・・・って気持ちが強くなったら、学校も行きたくなくなっちゃいますよね。

確かに先生の目に止まるのは「良い」か「悪い」のどちらかですよね。
それは生活態度や成績やクラブ活動などにおいても同じような気がします。
そしてみんなに「注目されたい」って欲求がありますから、「良い」でダメなら「悪い」で目立とうとするのかもしれません。

でも、普通っていったいなんなのでしょうね・・・。
まりこさんはどんなものだと思いますか。

成績は平均が取れるけど、性格とか態度とか、そういうものの「普通」っていったいなんでしょう?

> 私もすっごく精神的に弱い所とかをちゃんとみて欲しい。でも、世間では何も悩みが内容に振舞うから全然相手にされない。私は先生と話すことなんかないし、得意科目もない。話したりしないからわかってもらえないのでしょうか?

そうですね。先生としてもクラス全体を見まわしていると思うんです。
僕の友人には学校の先生もたくさんいるんですが、一人一人の生徒に関わってあげたいってみんな思っています。でも、やっぱり人間だからどうしても目立つほうに目が行ってしまうし、問題児がいればそっちに気も取られてしまう、と。
だから、大人しくて手のかからないいい子は正直意識が届かないことがあるそうです。
だから、もしまりこさんがそんな生徒だったとしたら、先生もまりこさんに悩みがあることを気付いてないのかもしれませんね。

まりこさんは自分を隠していたりしませんか?
精神的な弱さ、悩み、困ってることはもちろん、好きなこと(それ自体がわからないかもしれませんね)や楽しいこと、笑顔も。

> このことを一番仲のいい友達に話して、その子も『私もそうだよ』と言っていましたが、そんな事はないと思いました。だって、かわいいし、優しいし、その子の部活の先生は
> その子がお気に入りだし。かわいいっていうのは同じ学年の女子は皆言います。
> 他の友達にも聞いてもらったけど、答えはさっきの子と同じで『私もそうだよ』。この返事を聞いて私は『あんたは頭良くてよく先生に話し掛けられてるじゃん。かわいがられてるよ。』と思いました。

嫉妬しちゃいますよね。
でも、逆に見れば、まりこさんは自分のことをかわいくない、優しくない、頭良くないって思ってらっしゃるんでしょうか・・・。

> 私の周りの子って何でかわいがられるんだろ?なんで、一つでも他の人より秀でたものを持っているんだろ?私も同じ年の子じゃなくて先生にかまってもらいたいよ。

注目されないってことはとても寂しいことですものね。
先生にかまってもらったとしたら、どんな気持ちがすると思いますか?
うれしくて、ちょっと恥ずかしくて、ちょっと得意な感じかなあ。

もしかしたら、まりこさんを注目してくれないのは先生だけじゃないかもしれませんね。
他にもそんな人いませんでしたか?

それではお返事お待ちしています。

相談者名
まりこ
> まりこさん、こんにちわ。根本です。お返事が遅くなってすいません。
お返事ありがとうございます。とても嬉しいです。> 周りの人、特に先生から注目して欲しいんですね。
> 羨ましいし、寂しいし、つまんないし・・・って気持ちが強くなったら、学校も行きたくなくなっちゃいますよね。

はい。私はすぐ悲観的になる方なので特にそう思うんです。

> でも、普通っていったいなんなのでしょうね・・・。
> まりこさんはどんなものだと思いますか。
> 成績は平均が取れるけど、性格とか態度とか、そういうものの「普通」っていったいなんでしょう

普通・・・。よく考えた事はないけど、人より優れた所がなく、だからと言って悪くもない。・・・個性がないってことかなあ???あと、普通である事は輝いていない感じがします。

> だから、大人しくて手のかからないいい子は正直意識が届かないことがあるそうです。
> だから、もしまりこさんがそんな生徒だったとしたら、先生もまりこさんに悩みがあることを気付いてないのかもしれませんね。

自分で言うのもなんだけど、生活態度においては『手のかからない子』だと思います。

> まりこさんは自分を隠していたりしませんか?
> 精神的な弱さ、悩み、困ってることはもちろん、好きなこと(それ自体がわからないかもしれませんね)や楽しいこと、笑顔も。

笑顔とか隠しているかもしれません。学校って特に楽しい事もないし。友達と話しているときも特に楽しいとは感じないし。私の場合、家族と話すときは次々と話が思い浮かぶのですが、外にでると不思議な事に話すことが何も思いつかないんです。だから、友達と話しているときに話が切れることが良くあるんです。その時『どうしよう』って思って、次に話すことを考えるんです。それが、すっごく疲れるから友達と話しているときに楽しいと感じないんです。

> 嫉妬しちゃいますよね。
> でも、逆に見れば、まりこさんは自分のことをかわいくない、優しくない、頭良くないって思ってらっしゃるんでしょうか・・・。

顔も優しさも頭も全部普通って思っているんです。『悪くはないけど、良くもないなあ・・・』って。

> 注目されないってことはとても寂しいことですものね。
> 先生にかまってもらったとしたら、どんな気持ちがすると思いますか?
> うれしくて、ちょっと恥ずかしくて、ちょっと得意な感じかなあ。

嬉しいと思います。『あ、この人はちゃんと私の事を気にかけてくれてるんだ』『見てくれてるんだ』って。ちゃんと勉強していても成績のいい子にしか気にかけてくれないから・・・。

> もしかしたら、まりこさんを注目してくれないのは先生だけじゃないかもしれませんね。
> 他にもそんな人いませんでしたか?

う~ん・・・。今考えるだけでは先生だけだと思います。幸い家族には恵まれている方だと思うので。

お返事ってこんな感じでいいんでしょうか?それじゃ、よろしくお願いします。

カウンセラー
根本裕幸(退会)
根本です。こんにちわ。まりこさん、お返事有難う。> はい。私はすぐ悲観的になる方なので特にそう思うんです。

まりこさんの文章を読ませていただくと、なんだか自分自身をすごく押さえ込んでる
ような気がします。
いっぱい自分に禁止してること、恐い思いをされてるんじゃないかな。

> 普通・・・。よく考えた事はないけど、人より優れた所がなく、だからと言って悪くもない。・・・個性がないってことかなあ???あと、普通である事は輝いていない感じがします。

そう!とってもいいポイントついてますよー。

僕らも日常生活で「普通」って言葉をよく使ったり、聞いたりします。
でも、その「普通」ってなんやねん?って考えてみると「特徴がない」とか「輝いてない」「自分らしくない」みたいな感じなんですよね。
一方、「平和」というイメージを持つ方もいらっしゃるみたいですが。

だから、まりこさんが「普通なんです・・・」というのはきっと「私って全然自分らしく
できないし、輝いてないんです」というのと同じ意味かもしれません。
だとすると「輝くこと」が今のテーマになりますね。
なにしてるときが一番人が輝くかご存知でしょうか?
それは当たり前のことかもしれないけれど、まりこさんが「これ好き!」「これ楽しい!」って感じられることなんですよね。

もちろん、それをも禁止してしまってるのかもしれないけれど、今は自分が「好き」って感じられることを探してみるといいかもしれませんね。

> 自分で言うのもなんだけど、生活態度においては『手のかからない子』だと思います。

頑張って手をかけないように(迷惑をかけないように)してらっしゃるのかな。
それとも、自然とそうなってしまうのかな。

もし前者ならば、その無理を少しだけでも辞めようと思ってみてください。
思うだけでよいです。
後者ならば、きっとまりこさんはとっても要領や賢い方だということですよ。

> 笑顔とか隠しているかもしれません。学校って特に楽しい事もないし。友達と話しているときも特に楽しいとは感じないし。
> 私の場合、家族と話すときは次々と話が思い浮かぶのですが、外にでると不思議な事に話すことが何も思いつかないんです。

家族と一緒にいるまりこさんの方が自然なまりこさんみたいですね。
それは悪い事ではありませんよ。

ただ、家族に守られてる部分があるのかな。
それが過保護のようになってしまうと「社会」に対して恐れを抱きますね。
学校っていうのは僕らが成長していく上での社会の特徴ですから。

> だから、友達と話しているときに話が切れることが良くあるんです。その時『どうしよう』って思って、次に話すことを考えるんです。それが、すっごく疲れるから友達と話しているときに楽しいと感じないんです。

ああ、僕もそういうことありますね。
話が途切れると話題を探したりして。
でも、何も自分が話題を提供しなくてもええんちゃうの?ってあるとき思いました。
僕はそれで「暗い奴」って思われるのが嫌で、いろいろ話を振ってたこともありますが、
沈黙のコミュニケーションもあり、だと思います。

> 嬉しいと思います。『あ、この人はちゃんと私の事を気にかけてくれてるんだ』『見てくれてるんだ』って。ちゃんと勉強していても成績のいい子にしか気にかけてくれないから・・・。

「見て欲しい」「気にかけて欲しい」って気持ちが強いんですね。
それは誰でも持ってる欲求ですね。

もし、まりこさんが素直に自然に、まるで家族といるように学校で振舞ったとしたら
どうなると思います?
みんなに嫌われちゃうでしょうか?
それとも・・・?

きっと「周りの人の目」を気にしてしまうんだと僕には思えるんですよね。
家族は安全、社会は危険、って感じをもってるような感じがするんですよね。
それで自分を抑えすぎてしまうのかもしれません。

まずは一人でもいいので友達と近づいてみるのはいかがでしょう?
そして、熱いお風呂に入るときのように徐々に体を慣らしていくんです。
それはこれからのまりこさんのチャレンジにしてみるといいですよ。

> お返事ってこんな感じでいいんでしょうか?それじゃ、よろしくお願いします。

とってもいい感じでした。
お役に立てたか分からないけど、頑張ってチャレンジしてみてください。

それでは。

この記事を書いたカウンセラー

About Author

退会しました。