ぐりぐりさん こんにちは。初めまして。 ご相談を担当させていただく大谷です。 よろしくお願いします。先ず、心の問題を考えるときですが、「良い」「悪い」の判断を横においてくだ さいね。 こう感じるのが悪いとか、こんなことを思っては悪いなどと考えると、そこで自 分や他人を裁くことになり、そこで心を見詰めることが止まってしまいます。 私たちは問題は外からやってくると思いがちですが、同じ状況でもそれをどう捉 えるかにより平気な人もいれば、辛い思いをする人もいます。 例えば、メールを送った相手から返事が無い時、ある人は「忙しいんだなぁ」と 捉えるかもしれませんし、ある人は「相手を傷つけた?」と捉えるかもしれませ ん。またある人は「私の事どうでもいいと思っている?」とか「メールが届かな かったかな?」などと思うかもしれません。 実は、問題は外からやってくるのではなく、実は自分の内側でその状況をどう捉 えるかで問題となるか否かが決まるのです。 さて、ぐりぐりさんは新卒で社会人1年生ですから、仕事が十分に出来るわけで はありません。 職種にもよりますが、ほとんどの人がそうで、私の経験から言えば少なくとも2 年から3年は社会人生活に慣れたり、仕事を覚えた、仕事上の習慣を覚えたりと いう期間がどうしても必要になります。 ですので、言われたことを完璧にしないといけないとか、それができていない自 分はダメだと自分を追い込むような見方や考え方は止めるようにしてください。 むしろ、昨日より今日、1週間前より今週と、少しずつでも仕事ができるように なっているはずですから、その成長している自分を捉えて、自分自身で自分の価 値を認めていくようにしてください。 「自分はできていない」「自分はダメだ」と自分を責めていると、それを感じる ような出来事が起こるとそれに反応し、苦しくなってしまいます。 例えば、太っている事を気にしていない人は「デブ」と言われても傷つきません。 しかし、それを気にしている人に「デブ」と言うと、傷つきますね。 人は自分が責めている事を人から言われたり、それを感じる状況になると、傷つ くのです。 人は、今ある自分自身を受け容れられたときに、傷つかなくなります。 ぐりぐりさんは、今のご自分を「これでいいのだ!」と受け容れ、やがて成長す るご自分に信頼をおいてください。 次に、職場内の苦手な上司との関係ですが、「何を言っても通じません」との事 ですが、どんな事を言っておられるのでしょうか? 文面からは敗北感や無力感を感じるのですが、その上司と競争されてはいないで しょうか? もしぐりぐりさんが競争をされているとすると、それは「自己価値の証明」や 「正しさの証明」に他ならないのではないかと思います。 自分自身で価値を受け取れていないと、誰かに認めてもらいたくなりますね。 先ほど書きました自分を責める事を止め、成長していっている自分を受け取れる と、市自分の価値や正しさの証明は要らなくなり、競争を手放す事ができます。 そのような方向で進まれるといかがかと思います。 この上司と運競争であと気になるのが、ご家族との関係です。 ご家族の誰かがぐりぐりさんの事を認めてくれなかったという感じをお持ちでは ないでしょうか・ もしそうだとすると、ご家族との確執を職場でも再現されているのではないかと 思います。 その場合は、ご両親との確執と向き合う事が必要になるかもしれません。 >「これをやれ、あれをやれ」と押しつけてきて、頭がパンクしそうです。素直 に「できません」と言>えばいいのですが、「最初から言うな」と怒る上司もい ます。そんな上司に話しかけられる度に、緊張>して何を言われるか怖くなりま す。 とのことですが、ご自身の中でどうも仕事に対する苦手意識が強く、頭がパンク しそうになられているのではないでしょうか? 何か”拒否”の雰囲気を感じます。 できる事、できない事あるかもしれませんが、締切に応じた優先順位をつけて、 淡々と処理していく事をお薦めします。 なお、「できません」との表現ですが、それを聞かれた人がどのような気持ちを 抱かれるか考えてみてください。それは拒絶に聞こえるかもしれませんね。 できれば、「頑張ります」とか「やってみます」と受けてみて「ちょっと手間取 るかもしれませんが」とか「わからない事は教えてくださいね」と予防線を張る ような応じ方がいいのではないかと思います。 何かの難しい依頼に対する答え方は概ね2通りあって、”No,but”と”Yes,but”が あります。この”but”が大切ですね。特に答え方は”Yes,but”をお薦めします。 >このようなことを考えてばかりで、毎朝仕事に行くのが辛く、「行きたくない、 辞めたい」という言葉>ばかりが頭の中を巡ります。 例えばお腹が痛くなるなど体に何らかの症状が出ているのであれば、一旦休職を 考えられる方がいいかもしれません。 それは、相当に追い詰められている状況です。 そうでないとすれば、先ほどからご案内しているようにご自身の感じ方を変えよ うと決意され、今の自分を受け容れて、成長する自分を感じながら継続して仕事 に行かれると、状況が変わってくるのではないかと思います。 もちろん、今すぐにでも転職されても構わないと思いますが、ぐりぐりさんの感 じ方を変えない限り、同じ問題が起こる可能性があることを申し添えておきます。 自分に優しくされること、それが解決策の第一歩です。 回答がお役に立てば幸甚です。 ありがとうございました。 |