常に母

相談者名
473
私は3年前に秋田から東京に上京してきました。今年25歳になります。その前は3年ほど専門学校に行っていたので実家を出てから5年以上はたっています。私の両親は私が高校2年生の時に離婚しています。父は10年近くニートをしており、小さい頃から母が苦労してる姿や涙を流す姿を見てきました。そして、私が高校2年の時、母のそんな姿を我慢出来なくなり、私が母と弟を連れて母の実家に逃げるように家をでました。それから賃貸を借り、三人暮らしを始めました。しかし私は専門学校に行くため、18歳で実家を出ました。弟はそれから引きこもりになり、今23歳ですが今だに仕事をせず、部屋に引きこもっています。私は今東京で仕事をしていて、3年付き合っている彼氏がいます。いずれ秋田に帰る、と思っていましたが、心優しい彼を手放せず、結婚もお互い考えるようになってきました。彼は関東育ちで生涯関東で頑張りたいと話しています。そうなると私は秋田に帰れない。母と住むことができない。そんな状況にどうしていいかわからなくなってしまいました。どちらも失いたくない。どちらかを説得して一緒に住めないかとも考えましたが、それも難しそうで、かと言って、どちらかに決意することもなかなかできません。母は今の彼と幸せになってほしい、と話しますが、本当は寂しいだろうと思うとなかなか決意が出来ません。弟が自立してくれたらまだ安心なのかな、と思いますが、、、。ずっと苦労してきて、寂しがりやの母が心配な気持ちと素敵な彼を失いたくない気持ちとでずっと苦しいです。誰に話しても、考えすぎだよ、なるようになるよ、と。それが出来ないから悩んでいます。
カウンセラー
大谷常緑
473さん、こんにちは。
初めまして。
ご相談を担当させていただく大谷です。
よろしくお願いします。

473さんは、小さい頃からとても辛い思いをされてきたんですね。
そして、お母さんの事、弟さんの事を思い、勇気をもって家を一緒に出られたのですね。
お母様や弟さんの事を思う優しい気持ちと責任感をとても感じます。
よく、頑張られてこられましたね。

さて、ご相談いただいたように、お母様と彼との狭間で揺れる気持ち、決められない気持ちはよくわかる気がします。
両方とも手放したくはないという気持ちかと思います。
ただ、ここで考えて欲しいのは、ご自分の幸せを選ぶという視点に立った場合、どちらなのかなという事です。
これが一番大切な視点です。
そういう意味では、私は彼を選ぶ事が473さんの幸せにつながるのではないか、と思います。
仮に、彼とお別れして将来お母様と秋田で一緒に住む事にしたとしましょう。
お母様は寂しくないかもしれませんが、一方で「私のために473さんが犠牲になった」という感覚を抱かれるのではないでしょうか。
これは寂しいよりも何よりも、我が子の幸せを願っているお母様としては、とても辛い気持ちではないでしょうか。
寧ろ、473さんが幸せになって、時折顔を見せてくれる、幸せそうな姿を見せてくれることの方が、何倍も嬉しいのではないでしょうか。

今は、お母様も一緒に住むことができないかもしれませんが、時間が経つと、状況が変わり、気持ちが変わっていく事も考えられます。
そして、今考えている選択肢とは異なる、適切な選択肢がその時にまた現れるものです。

ぜひ、今473さんが幸せになる選択をしていただければと思います。

ちなみに、「ご自分の幸せを選ぶ」という選択方法は、これからの473さんにとって、人生の中で、迷ったらいつでも使っていただいたら良いと思います。
これは、よい選択をするときの秘訣です。
回答がお役にたてれば幸甚です。

ありがとうございました。

この記事を書いたカウンセラー

About Author

恋愛や夫婦間の問題、家族関係、対人関係、自己変革、ビジネスや転職、お金に関する問題などあらゆるジャンルを得意とする。 どんなご相談にも全力投球で臨み、理論的側面と感覚的側面を駆使し、また豊富な社会経験をベースとして分かりやすく優しい語り口で問題解決へと導く。日本心理学会認定心理士。