親に嫌な思いを与えず、自分の意思を尊重するには?

 

相談者名
とも
初めまして。私は24歳になる女です。今まで2年間一人暮らしをしていて
会社が倒産し、実家に帰ってきて今は近くの会社の事務をやっています。
実家は自営業で幼い頃から子供がここまで手伝わなくてもよいということまで
やってきて、そのせいで友達と遊ぶ時間がなかったり、手伝わなければ・・という
気持ちがどこかにあって、遊んでても途中で帰ったりしたました。親にとっては子供が家の手伝いをするのが当たり前だと思っているのです。だから地元では友達も少なく、嫌な思いをしてきました。また行事に凄く敏感で、正月、盆、地元の祭りは、家にいるのが当たり前だと思っていて、今日は地元の祭りだったのですが、毎年見ていることもあり、別に見なくてもいいやと思い、彼氏と夜の9時半頃まで遊んでしました。今の時代、夜の9時半なんで中学生でも遊んでる時間。なのに携帯にどこほっつき歩いてるーと凄い剣幕でメッセージが入っていて、かなり嫌な思いをします。考えが凄く古くて、ついていけなくて、今にも家を出たいくらいなのですが
仕事も親のコネで入ったので、行かないわけにはいかないし、途中で投げ出すわけにもいかないので、こまっています。私の周りは彼氏と旅行に行ったり、何時に帰宅しても親は何もいわないし、何か自分だけ親の言いなりになっていてこのまま人生終わるのではないのかと思い凄く怖いです。しかも自分がかなりの平和主義のため、家庭内戦争はなるべく避けたいのです。でもこのままの状況ではストレスがたまる一方で、どうしたらいいか分かりません。どうしたら親の言いなりにならずに
親も嫌な思いをせず、自分の意思も尊重できるのでしょうか?
カウンセラー
原裕輝
はじめまして、ともさん
原と申します。親の干渉があまりに強くて束縛されているのが、きつい感じですね。
特に親との関係は切っても切れないだけに、
関係を切ったり、逃げ出したりできないので困ったものです。
この状況を変えるには、親との関係を改善しようとしなければいんけませんね。
しかし、親との関係を改善するのには、腰が重いこともあるでしょう。

かくいう僕の親も、ありがたいことに僕のことをいろいろ心配してくれます。
僕としては、愛されているとわかっていても、干渉されている気分に
なることもありとてもしんどくなったりもします。
僕は、重い腰をあげて、親と近づくことで改善に取り組んだ経験があります。
この気持ちは、ともさんに通じるものがあるかもしれませんね。

僕も平和主義のため、家庭内戦争を避ける方法を考えますね。
一つは、ともさんの主張を親に伝えて、その主張を理解してもらうという
ことが第一ですね。
この主張を聞いてもらうのが大難関になるんでしょうね。
ともさんの投稿を読ませていただいた感じでは、ともさんの親は、
厳しくて、子供は親の言うことを聞きなさいタイプの感じですね、
ともさんが自分の気持ちを強く主張すると、
「子は親の言うことを聞きなさい」とピシッといわれそうですね。
ピシッと言われない為には、段階があります。
まずは、親と近づくことです。
ともさんが親と心の距離がある時は、親もともさんと心の距離を感じています。
ともさんが自分の主張をすると家庭内戦争の予感がするように、
親のほうも意見の交換時になんらかの戦争ムードを感じてしまいます。
戦争ムードを感じたときは、もちろん自己防衛の為に言葉のパトリオットミサイル
を打ち返してきますね。
この反撃を防ぐために戦争前の不穏な空気を無くすことが、大事になってきます。
お互い、理解しあえて和平できるように
親との心の距離をちじめていくことが必要です。
親と仲良くなることを心がけて、仲良くなっていくと
必ず意見を受け入れてもらいやすくなります。

和平ムードがただよってきださいたら、
こんどは、ともさんの主張をだしいく時です。
この時は、お願いという形で、ともさんの主張をいうとかなり理解してもらい
やすくなると思います。
あくまで、お願いという形なので、「その願いは聞き入れられない」というの
も考慮しておくといいでしょう。
聞き入れられなかった時は、なんらかの壁があるということですから、
こんどは、この壁はなんのかお考えていくといいと思います。

親との関係を改善していくことは、一仕事かもしれませんが
仕事した分だけの、報酬はあると思います。
いい報酬になるといいですね。
それでは、失礼します。

この記事を書いたカウンセラー

About Author

若年層から熟年層まで、幅広い層に支持されている、人気カウンセラー。 家族関係、恋愛、結婚、離婚、職場関係の問題などの対人関係の分野に高い支持を得る。 東京・名古屋・大阪の各地でカウンセリングや心理学ワークショップを開催。また、カウンセラー育成のトレーナーもしている。