相談者名 | ナポレオン |
はじめまして。私は、芸術家(ピアノ奏者)になりたい30代主婦です。 幼いころから表現することに喜びを感じていて、特にピアノを専門的に弾いてきました。そこで本格的に奏者の人生を歩もうと思うのですが、これが全然行動が伴いません。 それどころか、 ・ピアノの演奏を他人や世間に認められている妄想 この2つにず~っと、とりつかれています。 前者は、もうこれを考えない日はないくらい『こうなったらいいなあ』と思うものです。それを考える暇があるなら行動にうつせばいいのに妄想するばっかりで、現実は全然動けていない自分が居ます。実際は、演奏家への道のりや地道な活動などちょこっと聞いただけで『無理に決まってる…』と強烈にくじけてしまいます。以下、惨めな気持ちになる→それでも奏者になろうと決意する→くじける の繰り返しです。 実際には、もう、ピアノを弾くとき「もういいや…」と投げやりな虚しい気持ちになって一曲まともに弾き終えられないのが現実です。奏者としてやっていけるだけの最低限の技術や経験はあるのに、自分の演奏や、音楽そのものにさえ価値を見失いそうになる日々です。正直、自分が本当は何を望んでいるのかすらわからなくなってきました。 このまま何にもなれずに終わってしまうことだけは避けたいのですが…。 | |
カウンセラー | 山下ちなみ |
ナポレオンさん、ご相談ありがとうございます。 とても正直にはっきりとご自分を表現していらっしゃいますね。 きっと演奏も、ナポレオンのようにまっすぐで、モーツァルトのように素直なのでしょう。 きっと、相談するのに、勇気がいったと思うんですよね。 その勇気と才能を形にしていけるといいですよね。ナポレオンさんの今の状況・心理状態は、依存か自立かと言えば、自立にあたります。 自立の中でも「砂漠」に例えられるような、最もストレスが多くエネルギーだけを消費しやすいところです。 前に進みたい気持ちはあるのに、いろいろと考え込んでしまい、進むだけのエネルギーが残っていない、そんな感じではないでしょうか。 ともすると自立をやめて依存したくなりますが、それは罪悪感(もしくは無価値感)を伴います。 この「砂漠」では、期待が大きすぎること、そのあまりに完璧主義になったり、ゴールが多すぎたり、ファンタジーに逃げ込みたくなるが特徴です。 心理学でいう手放し、そもそも何を手放すのでしょうか。 ここでは、ピアノ奏者がこだわりというよりは、ピアノ奏者になることで手に入れられるもの、と考えたほうが分かりやすいかもしれません。 また、「しがみついているこだわり」は、抽象的なのに完璧主義で際限がありません。 これを達成するためには、と考えるだけでも気が遠くなりそうです。 この「しがみついているこだわり」は、実は、過去にナポレオンさんが過去に手にいれたかったのに、手に入れられなかったものでもあります。 でも、これはやってもやっても、手に入れた満足感を得ることはできません。 それは、お父さんやお母さん、過去のピアノの先生や彼かもしれません。 そうなれば、今のあなたに入る承認や賞賛は、素直にあなたの中に入ってきます。 ナポレオンさんにとって、手放すべきもの何でしょうか。 手放せば、もっといいものが入ってくる、と言います。 勇気を出してのご相談ありがとうございました。 山下ちなみ |