夫について

相談者名
sachi
結婚24年子供一人居ます。夫が昨日も怒鳴りました。
普通に会話したつもりだったり普通に「あ、それもっていかないで」って言ったら切れて怒鳴るのが止まらない時が多いです。
本人は、「お前が悪いんだろ。お前が俺を怒らせてるんだ」って言われたことが何度もあります。怒鳴ってる意識や悪いことをしてるって意識がまったくないように私には受け取れます。
怒鳴ったつもりはなかったり忘れてる事も夫は、多いみたいです。怒鳴られると私も娘も委縮してしまって、しばらく立ち直れません。
何日も立ち直れなかったり何か月も立ち直れない中で電話カウンセリングや心療内科でのカウンセリングへ行ったりSNSで愚痴るようにしてます(そうじゃないとやってられなくて)夫はアスペルガーかもしれない。
病院へ行く気もないしアスペも認めないので改善の余地があるかないかわからないですが、カウンセラーさんからのなにかアドバイスなりありましたらよろしくお願いします。
カウンセラー
佐藤まゆみ
初めまして、sachiさん。
今回のご相談の回答をさせていただく、佐藤まゆみと申します。
どうぞ、よろしくお願いします。

回答するに当たり、sachiさんのご主人さまのことは「パートナー」と表記させて頂きますね。

ご夫婦は対等な関係ですので、「ご主人」とか「旦那さま」のような書き方をすると、主従関係があるかのような錯覚をしてしまいそうなので、どうぞご了承くださいませ。

さて、パートナーとのご結婚生活は24年とのこと。
長い人生をご夫婦で歩いてこられたんですね。
子どもさんにも恵まれながら、本当にいろんなことがおありだったと、お察しいたします。

パートナーが、ちょっとした会話の言葉尻をとらえて、怒ったり怒鳴ったりするのが日常茶飯になっているようですね。

>「あ、それもっていかないで」って言ったら切れて怒鳴るのが止まらない時が多いです。

確かに、そう言われただけでは切れたり怒鳴ったりすることもないような会話です。
こんな言葉にパートナーが切れてしまうのが不思議ですね。

どうやらパートナーは、妻に責められているような気がしているみたいです。
もちろん、sachiさんは責めるつもりなど毛頭ありませんよね。

では、なぜパートナーは責められていると感じるのでしょうか?
答えは、【自分で自分のことを責めている】からです。

パートナーが切れてしまう心の仕組みを説明すると、次のようなことになります。
『あ、これはもっていってはいけなかったんだ』(しまった!)
『そんなことに、自分は気づかなかった』(ダメな奴)
『でも、もっていったらいけないようなものを、ここに置いておくなよ』(自分は悪くない)
自分は悪くないことを証明するには、自分以外の誰かを悪者にする必要があります。

そこでsachiさんを悪者にするために怒鳴るわけです。
いきなり怒ったり、怒鳴ったりするのは“罪悪感のなせる業”だということを、どうぞ知っておいてくださいね。

罪悪感とは、自分が悪いことをしたと感じる罪の意識です。
けれど、人間誰しもそんな罪の意識を感じるのは苦しいのです。
だから、結果的に罪悪感の強い人ほど、その苦しさから逃れたくて他の誰かに責任転嫁するために怒ります。

でも、家族以外の人には、そんなことを言わない人も多いのですよ。
一番近しい、心許せる、少々のことでは自分を見捨てないだろうと思いこんでいる相手に対してだけ、やっている可能性があります。

sachiさんのパートナーは社会の中ではどんな人でしょうか?
この文面には書かれていないので私の憶測になってしまいますが、もしかしたら寡黙で辛抱強く真面目でコツコツやってきた人かもしれませんね。

パートナーはストレスに耐え、思うようにいかない自分を責め、家庭は唯一のくつろぎの場であるにもかかわらず、素直に「疲れた」「しんどい」「助けて」とは言えていないようです。
自分に自信がなく、わが身を責め、自分を責めきれなくなって、そのほこ先がsachiさんと娘さんに向いているのです。

>「お前が悪いんだろ。お前が俺を怒らせてるんだ」

この言葉を、そのまま鵜呑みにしてはなりません。
パートナーがsachiさんや娘さんに見せている態度は、“自分で自分にやっている態度がそのまま出ているのだ”と認識してみてください。
これが理不尽な怒りをぶつけてくる心の仕組みなんです。

すると、決して器用には生きて来れなかった、パートナーの悲しみや苦しみが見えて来ませんか?
もし、そんな心の動きを感じ取れたとしたら、sachiさんご自身の気持ちも少しは軽くなるかもしれません。

>夫はアスペルガーかもしれない。

カウンセラーは医師ではないので、素人判断で病名を言うことは出来ません。
ただ、パートナーの態度は自分の自信の無さから来ている可能性が大いにあります。

理不尽な態度を取り続けてきたとはいえ、家族の生活を守るために一所懸命やってこられたと思います。
どうぞ、そのことを思い返してあげてください。
パートナーに「ありがとう。」と言えるようなことは、今までにありませんでしたか?

まずsachiさんから、そうやってパートナーの良い部分を見いだして感謝してみてください。
最初は口に出して言えなくても、心で思うだけで構いません。
人は感謝している時には落ち込むことも、腹立たしい気持ちにも、なれないものです。

必要ならばカウンセリングも利用しながら、根気よくやってみてください。

パートナーが、“自分は家族に責められて当然の存在”だと思っていたものが“家族から感謝される存在”だったと気づいた時、きっと何かが変わります。
それを信じてくださいね。

今回はご相談くださいまして、ありがとうございました。

佐藤まゆみ

この記事を書いたカウンセラー

About Author

1957年生まれのシニア世代。 自身の豊富な人生経験を生かした、自分らしく生きていくためのサポートが好評を得る。 得意ジャンルは、対人関係・自己啓発・恋愛。 “何かを始めるのに遅すぎることはない”の言葉通り、いくつになっても新しい人生を切り開いていけることを、身をもって実践している。