相談者名 | YOU |
こんにちは。私は20代後半のYOUと申します。 私の性格は表向きは割と明るく、人間関係に悩んでいそうには見えないと思います。気分屋でマイペース、発言が時折無神経、そのくせその場その場の雰囲気や人目をものすごく気にします。 そして私は人嫌いです。 相手の良いところもたくさん知っているのに、嫌な部分にばかり目がいってしまう。自分が冷たい性格だから、自分と比べれば周りの人はとてつもなく優しい人ばかりなのに。 自分を好きにならなければ人も好きになれないと言うけど、今の変わる必要のある自分をどうやって好きになれるというのか、わかりません。変わりたい、と思うことと、今の自分でいい、と思うこと どちらが自分にとって必要なのでしょうか。 人を好きになれないのは幼い頃からではない気がしますが、私は自分が無神経であることにコンプレックスを抱いていて、それを原因に人が離れていくこと、相手に拒否されることを昔から恐れています。実際に友人が離れていったということがあるのでそれがトラウマになっているのかもしれません。 人に求め過ぎだということはわかります。 人を理解しようとし、好きになる方法、自分を許す方法、あるのでしょうか | |
カウンセラー | 中原謙一 |
YOUさん、始めまして 私は中原謙一と申します。 よろしくお願いいたします。 読ませていただいて、私が感じたことなのですが、YOUさんの考え方の中に、ひとつ大きなミス、勘違いがあるように私は感じます。 それは、YOUさんが一番よく知っているはずのことを、YOUさんが今、一番理解していない、ということです。 それは、「自分自身について」でしょう。 たとえば「相手の良いところもたくさん知っているのに、嫌な部分にばかり目がいってしまう。自分が冷たい性格だから、自分と比べれば周りの人はとてつもなく優しい人ばかりなのに。」といえる人は、周りからどのような人に見られているのか、それは考えたことはおありになるでしょうか? だとすると、今までYOUさんは、こんな自分をどうにかしたくていろんなことをされてきたと思うのですが、そのやり方に問題があったのではなく、方向性に問題があった可能性があるわけです。 たとえるなら、肌荒れがひどくなって、原因が化粧品にあるのでは、と考えたら、いろんな化粧品を試してみて、肌荒れに対処しようとするでしょう。 このような形で、YOUさんが今の問題を解消していくために必要なことは、もう少し心の深い部分にある問題に直接アプローチをかけられたほうがいいのではないか、と私は感じます。 「自分を好きにならなければ人も好きになれないと言うけど、今の変わる必要のある自分をどうやって好きになれるというのか、わかりません。変わりたい、と思うことと、今の自分でいい、と思うこと どちらが自分にとって必要なのでしょうか。」 メジャーリーグのイチロー選手は、記録を残したからといって、自分を変えない、という選択はしていませんよね。 だとしたら、「変化が必要な自分」は好き嫌い関係なく変化させればいいわけですし、「今のままでいい自分」は、今のままでいることに支障がなければ、そのままでいいのではないでしょうか? さらに、YOUさんが本当に無神経であれば、この問題に悩むことはないでしょう。 そして、ここからが提案です。 文章中に書かれていることについて、これがどのくらい真実であるかどうか、もう一度検証をしていただきたいわけです。 「人に求め過ぎだということはわかります。」 「相手を理解してさえれば不信感を持ったり不満・不安に思わないでいられることも。」 「私は他人にさほどの興味を持てないのです。」 「誰かの役に立ったときは本当にうれしいし、褒めたり助けたりいろいろしたいとは思うのに実行できない。」 「相手をよく知ろうとも思えない。他人の悪い部分を許せない。自己実現欲求が強すぎる。」 「こんな自分にうんざりします。」 実際にYOUさんが自分にうそをついているかどうか、それは今YOUさんが楽かしんどいかで判断していただければいいと思います。 だとしたら、まず「自分にうそをつく」ことをやめられることでしょうね。 最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。 中原謙一 |