子どもが私を恨んでる・・・。

相談者名
直美
何度もすみません。子供が私のことをとても恨んでいて会いたくないといいます。
一生懸命育てたのに絶望的な気持ちになります。

どうしたら子供に許してもらえるでしょうか?
自分がした身勝手な行動はよくわかっています。

会ってごめんねって謝りたいのです。
私も自分で自分を癒すのに精一杯です。毎日このサイトを見たり本を読んだりして立ち直るのに一生懸命です。

「なんなその腹、妊娠しとるような腹じゃの。近所にふが悪いわ。」
ちょっと太ったりしたらこんな言葉を平気で言われました。

けんかしてブスーとしてたら「ぶさいくな顔がよけいぐさいくになるわ。」
なんか傷つくようなこといっぱい言われたなあって・・・・
でも私も前夫を傷つけることいっぱい言ったんだよね。

朝起きたら嫌いな人がいない。「し・あ・わ・せー」って感じる。
でも子供と会えなくなって寂しくて家族っていいなって思う。家族連れを見たら仲良く4人でご飯を食べに行ったこともあったなーとか子供に優しくしているお母さんを見ると子供に優しくしてあげたらよかったなあーって思う。

子供が「けんかばっかりするのに一緒におってもしょーないでえ」って言ってました。ほんとですよね。夫婦仲良くですよね。
ある本にいい恋愛や結婚とは
「私は私でいられる」
「あなたはあなたでいられる」
「私たちは私たちでいられる」
「私は成長できる」
「あなたは成長できる」
「私たちは一緒に成長できる」
これにつきると書いてありました。お互い足を引っ張りあってた気がする。

お金のこと・・・・夫婦でお金のことでもめました。住宅ローンが4000万も残っているのに主人が実家に帰ってまた実家を改築したのでその上500万も借金を増やしてしまいもう自己破産か自殺かという瀬戸際の所に立たされています。こんな状況で子供は幸せとは思いません。明日の生活費にも困っているのです。なにもわからない子供たちはかわいそうです。離婚したことを後悔しています。子供が心配ならお金を出してっていいます。子供に会わせてくれないのにお金だけ要求されるのもみじめです。
下の子は私の実家に来ていたのに主人が無理やりもぎとって帰ったのです。

時々主人をに殺意を抱いたりします。下の子は喘息なのでよく寝込むのですが病気のときだけ預からしてって言っても「わいが今お金がなくて困っているからってつけこむな。」っていいます。つけこむ?病気の子供に栄養のあるものでも食べさせてやりたいと思うのが親心ではないでしょうか?主人のこどもなので取ったりしようとか思いません。よほど子供を取られるのが怖いのでしょう。それだったらどうやって主人を安心させてあげたらいいのでしょうか?

私も今実家の母に養ってもらっていてパートで働いているだけなので経済的な援助はできません。今まで実家に400万くらいは援助をしてもらっているのでこれ以上まして他人となった人の援助はできません。去年の年末にけんかをして家をはだかでほりだされて私はホームレスになっていたかも知れないのに調停離婚の時、家のローンを1,000万ぐらい払ってほしかったって言われた。なんで他人の家に1,000万も払わなくてはいけないの?・・・・・・

いつもいつも家政婦みたいに怒鳴られて「お前のために家を買ってやった」って言われて私はいつも家を出たいと思っていた。私だって共に働いたのに・・・・子供の世話も一生懸命してアトピーで喘息の子供を・・・・4年間朝まで寝なくて地獄のような生活だった。二人とも難産で大変だった。それなのに・・・・・家庭が壊れたよ。

カウンセラー
根本裕幸(退会)
直美さん、こんにちわ。根本です。ますます大変で深刻な状況になってきているようですね。
本当にしんどいところだと思います。

でも、また楽しい家庭を作ることが直美さんの夢ではないのでしょうか。
そのためには色んなしんどいことを乗り越えていく必要がありますね。
がんばりましょう。

> 子供が私のことをとても恨んでいて会いたくないといいます。
> 一生懸命育てたのに絶望的な気持ちになります。
> どうしたら子供に許してもらえるでしょうか?
> 自分がした身勝手な行動はよくわかっています。

一生懸命育てたのに・・・という思いを手放すことがいいのかもしれません。
お子さんも一人の人間としての自覚を持ち始めていると思います。
どんな事情があるにせよ、お子さんの心の中には「母親に捨てられた」という感覚があるんでしょうね。それは起きてしまったことですから、どうしようもないことで、ただ受け入れていくのがいいんです。誰かのせいにしたり、否定したりしても仕方の無いこと。
そこは謙虚になりましょう。

でもね、どうでもいい人を恨んだりしませんよね。
大好きな人に辛い目に合わされたと思うときに人は人を恨みます。
だからお子さんの心の中には「ママ大好き!」の気持ちがたくさんあると思います。
でも、お子さんはお母さんを求めることが出来ませんし、会えない寂しさや見捨てられたような悲しみをたくさん感じているでしょう。それがとても苦しいことだから、怒りや恨みを使うのでしょう。ちょうどご主人に対して直美さんが感じてらっしゃるようにね。

自分のその絶望よりも、お子さんの心を大切にしてあげてみましょう。
今出来る母親らしいことといえば、それくらいのことだったとしても。
申し訳無い気持ちでいっぱいになったら、自然と涙も出るかもしれません。
それでいいのです。

自分を恨むお子さんは嫌いでしょうか。
それでも愛してあげるのはいかがでしょうか。

> 会ってごめんねって謝りたいのです。

それを強引に押しかけることはできませんよね。
会いたくない、恨んでいる、という気持ちがお子さんにあるのであれば、今会うことはかえってお子さんを混乱させ、苦しませることになるでしょう。
会わなくても、心の中で「ごめんね」と言ってあげることも出来ます。
読んでもらえるかどうか分からないけれど、お手紙を書くことも出来ます。
何か絵を描いてみるのもいいかもしれません。

> 私も自分で自分を癒すのに精一杯です。毎日このサイトを見たり本を読んだりして立ち直るのに一生懸命です。

それはすばらしいことですね。
どうもありがとう。

でも、一生懸命やってても成果が出るまでには時間が必要ですよね。
春に蒔いた種は秋に実を実らせます。
自分を癒し、関係性を改善していくにも「種まき」が必要で、直美さんはちょうどその種を蒔き始めたのかもしれません。

> けんかしてブスーとしてたら「ぶさいくな顔がよけいぐさいくになるわ。」
> なんか傷つくようなこといっぱい言われたなあって・・・・
> でも私も前夫を傷つけることいっぱい言ったんだよね。
> 朝起きたら嫌いな人がいない。「し・あ・わ・せー」って感じる。

元ご主人に対しては恨み辛みが相当あるみたいですね。
きっと今の気持ちのまま戻ったとしても、うまくいかないでしょうね。
その感情を処理するところから始めたほうがやっぱりいいでしょう。
以前に比べたらだいぶ怒りや不満もストレートに出せるようになったんじゃないかな。
いつまでも不満を言ってても始まりませんが、出てきた怒りはそのまま感じてあげてください。
そうでなければ、ご主人のことを理解しようとしても、それを自分が許せなくなりますね。

僕達の心は繋がってるという見方があります。
もしかしたら、直美さんがご主人を恨んでいる気持ちと同じくらい、お子さんは直美さんを恨んでいるのかもしれません。
でも、そこで繋がっているとすれば、ご主人への恨みを手放した分だけお子さんの気持ちも和らぐでしょう。

それでは。

相談者名
直美
> 直美さん、こんにちわ。根本です。> 一生懸命育てたのに・・・という思いを手放すことがいいのかもしれません。

そうですね。一生懸命しても壊れるときは壊れますよね。
半年振りに前夫が子供を会わせてくれました。
下の子は小さいし、喘息だし私がひきとって育てるつもりでした。
前夫の実家より私の実家の方が裕福だし・・・・
半年ぐらいはわずかな空白だ。きっと埋め合わすことができる。

相変わらず優しい子供だった。というのは残念ながら甘い夢でした。実家の母と三人で手をつないでショッピングセンターにおもちゃを買いに行きごはんを食べて帰ってきました。一緒にお風呂に入り 以前と同じ生活が取り戻せると・・・・・

子供はおもちゃを手に入れて用がすめば手のひらを返したようにぶつぶつ言い始めました。もう父親のところに帰りたいという様子でした。
次の日もおもちゃをせがみました。そういう習慣をつけたら困ると思って今度は誕生日までだめってきつく言いました。離婚する前は私の母は孫をそれはたいそうかわいがり毎週のようにそごうへ連れて行ってごはんを食べさせたり、乗り物に乗せたり、服を買ったり、おもちゃを買ったり・・・・

上の子も下の子も私と私の母に求めているもの・・・・・お金だけ・・・・・
悲しいかなお金だけなんです。

おもちゃを手に入れたらぐずぐずと母にあたる姿をみて年取った母が哀れになりました。
おかずにも文句を言いとおさんのほうが早くておいしいと言いました。
わたしもみじめになりました。小さいときは「ママのごはんおいしいよ。」といつもほめてくれる子供でした。
でも過去のことは過去のことですよね。現在私は躁鬱病で家事がほとんどできません。病気になったら家事が出来なくなったらそれで母親の価値は終わりでしょうか。たとえ精神病だろうとなんだろうと母親は母親でないでしょうか。身勝手な考え方?

いろいろサイトで調べてみるとうつ病で家事ができない主婦はけっこうたくさんいます。家事が出来なくても夫婦助け合って暮らしています。夫や子供がごはんを作ったり掃除をしたりして・・・・なんにもできなくても必要としていてくれるとありました。うらやましかったです。

前夫は今、子供たちと姑のごはんとを作っているのです。
上の娘も姑に食事を作ります。それを見て嫌な気持ちになりました。私と私の母は一体なんだったのだろうって・・・・
私は体が弱く小さな子供を保育所に預けて正社員で仕事ををして年に何度も40度の熱が一週間続いても文句こそ言われてもごはんなんか作ってくれたことがありません。娘もです。働け働けです。足りない分は実家から出してもらってあたりまえです。私はセックスつき家政婦のほかに何の価値があったのでしょう?家事も苦手で収入も少なかった私は何の価値もないような人間でした。

他に好きな人ができて悪い?誰か私のこと救っていって悪い?童話の世界じゃあるまいし現実には白馬に乗った王子様が現れて救ってはくれません。

今の気持ち・・・・私には子供はいなかったし結婚もしなかった。旧姓に戻ろうと思います。子供をひきとりたいとは思いません。もう会いたいとも思いません。
私も私の母もみじめでかわいそうと思います。なぜならお金だけはとってもこの先、入院したり寝たきりになったら「はいさようなら」お茶のいっぱいも汲みにきてはくれないでしょう。

復縁したいとも思いません。でも今日読んだ本には、たとえ離婚しても成熟した大人なら子供の幸せを考えて協力できるところは協力して子供を育てたらいいと書いてありました。

今はパートで収入が少ないけどパソコンでも習って収入を増やすことができたら親と認めてくれるのでしょうか?

本当は専業主婦で家でケーキを焼いたりクッキーを焼いたりする家庭が理想だったのですが現実はきびしいですね。結婚記念日、家族の誕生日にはケーキを焼いていました。仕事から帰ってくたくたでも料理をしてケーキを焼いていました。一生懸命できるときはしていました。

何が悪かったんだろう?心の病気?初恋の痛手をひきずりすぎ?どうして私たちの家庭は壊れたんだろう?理想が高すぎたんです。専業主婦で子供に高い教育をつけて・・・・そんな裕福な暮らしを求めたのが悪かったんですよね。

でも健康で仕事も家事も育児もできるそんなスーパーマンみたいな人いるかもしれないかもしれないけど私にはできないんです。できないことはできないという。私にはひとつのことしかできない。

とりあえず生きていかなくちゃならないんだから仕事ですよね。専業主婦でのほほんとした家庭を夢みたのが間違いだったのかも知れませんね。

とりあえず自立できるように頑張ります。

カウンセラー
根本裕幸(退会)
根本です。直美さん、お待たせしました。何かとっても哀しいですね。

> そうですね。一生懸命しても壊れるときは壊れますよね。

そうですね。壊れるものは何をしても壊れるものかもしれません。
僕たちにはコントロールできるものにも限りがあるケースだってありますね。
そういうときは流れに身を任せてみることが大切だと思っています。
そして、同時に欲しいものは必ず手に入るもの。
その二つの一見矛盾した中に真実はあるのかもしれません。

> わたしもみじめになりました。小さいときは「ママのごはんおいしいよ。」といつもほめてくれる子供でした。
> でも過去のことは過去のことですよね。現在私は躁鬱病で家事がほとんどできません。病気になったら家事が出来なくなったらそれで母親の価値は終わりでしょうか。たとえ精神病だろうとなんだろうと母親は母親でないでしょうか。身勝手な考え方?

母親は母親です・・・が、子供にとっては親がいなくなること=自分は捨てられた=自分が悪い子だから捨てられた、そう思って自分の心から大好きなお母さんの姿を一生懸命消そうとします。
今度悪い事したらお父さんにも捨てられる、そう思うから子供は一生懸命いい子になろうとします。

僕の友人にもクライアントさんにもそうして大人になった方が何人もいらっしゃいます。
みんな、どんな事情があったにせよ、「お母さんなんて、大嫌い」そう思いながら育ったといいます。そう思わなければあまりに辛すぎて小さな心が破裂しそうになったのでしょう。
そこから10年、20年、30年が過ぎて、ようやく今、大粒の涙と共にお母さんを求める姿を何度も目の当たりにしました。

お母さんを求める気持ちは直美さんのお子さんにしても今も本当は変わりません。
でも、あまりにその気持ちを抑圧してしまい、目の前に現れたお母さんを「お母さん」と認めることができなくなってしまっているのかもしれません。

> 他に好きな人ができて悪い?誰か私のこと救っていって悪い?童話の世界じゃあるまいし現実には白馬に乗った王子様が現れて救ってはくれません。

この部分をずっと隠してらっしゃいましたね?
その猛烈な怒り。

でも、その裏には本当に辛く哀しい直美さんがいらっしゃるようですね。

> とりあえず自立できるように頑張ります。

そうですね。
がんばって下さいね。

でも、心の負担があまりに大きいようでしたら、まずはその心を少しでも元気にしてあげることも大切ではないでしょうか。

それでは。

この記事を書いたカウンセラー

About Author

退会しました。