宗教のせいで両親を許せない

相談者名
そら
そらと言います。25歳、独り暮らしのOLです。
過去の囚われから自由になりたくて、悩んでいます。私の両親は私が生まれる前からある新興宗教の熱心な信者でした。
私も、信者になるように育てられてきて、14歳の時に入信しました。
でも、そのおかげでつらい思いを沢山してきました。
戒律が厳しくて我慢ばかりだったり、いじめられたり。物心ついたころから、「うちはよそとは違うんだ」と気がついていたので、他の子供たちから浮かないように、いつも気を使っていました。
一方で、父親は、その宗教の中では、私たち家族が住んでいた地域の代表者みたいな立場だったので、私はいつも優等生であること(宗教の面でも、学校でも)を要求されてきました。
でも、大人になってから(最近ですが)やっと、宗教をやめたのです。
まさか離れられるなんて思ってもみなかったのだけど、このままでは、本心から信じていない宗教に自分の人生がめちゃくちゃにされる、と思って、決心したんです。本当に大変な思いをして離れました。
でも、今でも、引きずっちゃってるなと思うことはたくさんあります。
自分の意思で、楽しいことややりたいことをしようとすると、罪悪感を感じてしまうところとか、いつも人から浮いているような気がすることとか…。
子供のころのことを思い返すと、悲しくて悔しくて、宗教を押し付けた両親のことが許せません。
両親は、優等生だった私が裏切るとは思ってもいなかったようで、急に歳をとって、弱々しい感じです。でも、信仰が違えば考え方も習慣も食い違ってしまうし、かわいそうだけど、両親とはこの先も関わりあいたくありません。
でも、本当は、気持ちに余裕を持ちたいです。
宗教から出て、やっと人並みにいろんなことを楽しめる立場になったのだから、前向きに生きていきたいのです。
どうしたら、過去の囚われから自由になれるでしょうか。
カウンセラー
小川のりこ
ご相談ありがとうございます。
小川のりこといいます。よろしくお願いいたします。>私の両親は私が生まれる前からある新興宗教の熱心な信者でした。私も、
>信者になるように育てられてきて、14歳の時に入信しました。でも、そのおか
>げでつらい思いを沢山してきました。
>戒律が厳しくて我慢ばかりだったり、いじめられたり。物心ついたころから、
>「うちはよそとは違うんだ」と気がついていたので、他の子供たちから浮かないよ
>うに、いつも気を使っていました。
子供の頃から気をつかうことを覚えてしまうととてもしんどいと思うんですね。
気をつかう相手を前にすると、緊張感も出てしまうし、何よりリラックスして会話
したり、向き合ったりすることが出来なくなってしまうと思うんです。とても大変な
毎日だったのでしょうね。

>一方で、父親は、その宗教の中では、私たち家族が住んでいた地域の代表
>者みたいな立場だったので、私はいつも優等生であること(宗教の面でも、学
>校でも)を要求されてきました。
なんだかいつも、「いい子でいなきゃ・・・」って思いながら生活していたそらさん

感じます。なんでも皆より優れていなきゃ、こうしなきゃ、ああしなきゃ・・・。と
ても
制限された行動のように思ってしまいます。とても窮屈だったのではないでしょう
か。
自由をあまり感じなくなってしまうのではないでしょうか。

>でも、大人になってから(最近ですが)やっと、宗教をやめたのです。
>まさか離れられるなんて思ってもみなかったのだけど、このままでは、本心から信

>ていない宗教に自分の人生がめちゃくちゃにされる、と思って、決心したんです。
>本当に大変な思いをして離れました。
本当に大変だったのでしょうね。私は宗教のことは深くは知りませんが、そらさんの
ような経験をされた方のお話は何度かカウンセリングの現場でもお聞きすることは
あるんです。しかも自らの意思で入ったのではないのならば、その場にとてもいられ
なくなってしまいますよね。

>でも、今でも、引きずっちゃってるなと思うことはたくさんあります。
>自分の意思で、楽しいことややりたいことをしようとすると、罪悪感を感じてしま

>ところとか、いつも人から浮いているような気がすることとか…。
この罪悪感は誰に対しての「ごめんなさい。。」なのでしょうね。
楽しいこと、やりたいことをしようとすると、誰かに責められるような感じがしてし
まう
のでしょうか。そうだとすると、誰に怒られるような感じがしてしまいますか?

>子供のころのことを思い返すと、悲しくて悔しくて、宗教を押し付けた両親のこと

>許せません。両親は、優等生だった私が裏切るとは思ってもいなかったようで、急
>に歳をとって、弱々しい感じです。でも、信仰が違えば考え方も習慣も食い違っ
>てしまうし、かわいそうだけど、両親とはこの先も関わりあいたくありません。
>でも、本当は、気持ちに余裕を持ちたいです。
>宗教から出て、やっと人並みにいろんなことを楽しめる立場になったのだから、前
>向きに生きていきたいのです。どうしたら、過去の囚われから自由になれるでしょ
うか。
今の状態では本当に苦しいと思います。それにご両親に対しての許せない気持ち。
この感情を持つのも正直そらさん自身もとても苦しいですよね。
考えていきましょうね。

私はこういう宗教関係のお話を聞くときにいつもまず始めにお聞きしたいと思うこと

あるんです。それは、
「どういうお気持ちから、宗教を必要とせざるを得なかったのでしょうか?」
ということなんですね。
人は弱くて強いもの。弱い気持ちもあれば、一方で強いこころも誰でも持っていると
私は考えます。この二つのバランスが崩れるとき、弱い・・または強い(強がってい
る)
という気持ちに傾いてしまうのではないでしょうか。

私たちって、例えば好きな人にふられてしまった。そしてその人への想いが苦しい、
つらくてたまらないとき、ついこんなことを口にしませんか?
「神様、どうか助けてください!」って。
助けてくれるなら、どんなことでもします・・・って、私は昔とても大好きな人にふ
られた
ときに思ってしまいました。もしかしたら、宗教に入る方たちにはこんな気持ちがあ
るの
かもしれません。その宗教に熱心であるならば、その宗教で、ご両親は何か苦しい気
持ちから助けられた経験があり、
「この宗教は私を楽にしてくれた! ならば、子供も入れてあげたい!」
子供をこころから苦しめたいと願う親は存在しません。
もし、それで子供が苦しんでしまうような結果になってしまったのならば、それは親

「自分の傷」を見るあまり、子供自身を見るのを忘れてしまっているだけだと思いま
す。
「私は苦しかった。でもこの宗教で楽になれた。だからきっと子供も幸せになるはず
だ!」
親が子供を思うゆえの行動。だけど、そこでは自分の苦しかった思いにしばられてい

ご両親があり、そこでは
「子供には子供の考え方、感じ方がある。」という部分を理解できなくなってしまっ
ている
んですよね。

だけど、そらさんはその宗教に親に言われるまま入ってしまった。。。
これはどんなお気持ちがそこにあったからなのでしょうか。
そこには、
「お母さん、お父さんを理解してあげたい。お母さん、お父さんがそれで喜ぶなら
ば・・・。
お母さん、お父さんがそんなにも勧めるなら・・・。」
そらさんにもありませんか?
親を悲しませたくない、親の喜ぶ顔が見たい、そして・・・親に嫌われたくない想
い・・・。
それは、そらさんが、ご両親をとても大切にしていたということですよね。
優等生で、いい子でいたのも、そらさん、あなたがご両親を大事に思っていたから、
親の
期待を裏切らないようにと、一生懸命だったのではないですか?
そんな風に私は思います。

だけど今、それは違うんだということに気づいたんですよね。
今までは親のために・・・が多かったかもしれません。だけどこれからは
「自分のために・・・!」
その思いが強くなったんではないでしょうか。これはあなたが成長しようとしている
証拠で
す。そらさんがご両親から離れて、一人の大人の女性へ、自立した一人の人間とし
て、
変化しようとしているんでしょう。
宗教にいたことで、つらい目にあったみたいですね。それは本当に悲しくつらい毎日
だった
と思います。だけど、それをもし「学び」として受け取るならば、そらさんにとって
宗教とは
何だったと思いますか? そこにそらさんをこれから大きく変化させる重要なヒント
がいっぱ
い隠されていると思います。
人のつらい経験は、とても大きな学びになります。
それを超えると、そらさんは今よりさらに素敵な女性へと変化すると思いますよ。
そのヒントを一緒に探してみませんか?
いつでもお力になりたいと思います。ご相談ありがとうございました。

この記事を書いたカウンセラー

About Author

アルコール依存症の父からの虐待経験、学生時代のいじめから、恋愛依存、不倫や風俗を経て、自分を抑え付けるような結婚生活後、8年で離婚。その後自分に向き合い、今は穏やかに生きる。 過去のあらゆる経験をもとにして、恋愛関係、家族関係を得意とし、お客様と共に成長するスタイルを取る。