かなえさん初めまして、ご相談ありがとうございます。 担当させて頂きます、赤松わこと申します。 どうぞよろしくお願いします。ご相談の内容を読ませて頂いて、「これだけ日々色々な事に 悩んでおられたら、気持ちが沈んでしまうのも無理はないな」 と感じました。 やる気が出ない・何をするのも億劫に感じる・虚しい・淋しいと 書かれていた、自覚的な心身の状態も、かなえさんが悩み過ぎて 疲れてしまわれたから、のように私には思えたんですね。 人が抱える悩みは、心の中(心理学で言う、潜在意識・無意識と 言われる領域です)に、自分でも気づいていない原因があり、それが 様々な形で現実的な悩みとして、表面化してくるものです。 環境が変わると、それだけでかなりのストレスになりますし、1人に なる時間が増えて、悩みに意識が集中するようになったのでしょう。 以前から抱えておられた悩みが、お仕事を辞めご主人と同居する為、 慣れない土地に引っ越されて、相談する人もなく1人でいる時間が 増えたことで、大きくクローズアップされたのだろうと思います。 かなえさんご自身は、「こんなに色々悩みを抱えてしまって、どこから 手をつければいいのか分からない」と思っておられるでしょうね。 でもそれぞれは繋がっていて、根本的な問題から派生して絡み合って いる為複雑に感じてしまうので、問題点を洗い出すだけでも、かなり 気分的に楽になって頂けると思います。 この回答では、以下のキーワードに焦点を当てて、お話させて頂きますね。 >姪に限らず、子ども全般に対して「何でもしてもらって、与えられて、 受け入れられて当たり前という態度」にイライラ感じやすい。 かなえさんが↑上記のように感じられるとしたら、深層心理では かなえさんご自身が、「自分は何でもしてもらえる状況ではなかった、 受け入れてもらえなくて淋しかった」と感じていた時期があった。 と言うことを表しています。だから与えられていると見える子供達を 見ていると、「私は我慢して耐えていたのに」と悲しくなったり、 羨ましいを通り越して、腹が立ったりと心が反応してしまうんですね。 かなえさんは子供の頃、どんな環境で育ってこられたのでしょう? 「我慢していい子でいなければ」と、思って育っていませんでしたか? 「甘えたい」と思っても上手く伝えられなかったり、気がついたら我慢 していたりしませんか? その満たされない思いが今でも残っていませんか? この満たされない思いは、ご主人との関係・子供を持つことへの抵抗、 自分の存在意義にまで、大きな影響を及ぼしているのだと言うことに、 気づいて頂けるといいなと思います。 幼い頃からずっと心の中に抱えている思いに、目を向けてあげて下さい。 そうすれば全ての悩みが解けていきます、解決に向かっていきます。 1人で頑張らずに、よかったら私達カウンセラーにお話を聞かせて下さい。 カウンセリング・サービスでは、お電話でのご相談も承っております。 初回は無料ですので、ご遠慮なくお電話頂けたら嬉しいです。 1日も早く、かなえさんの悩みが軽くなりますように!!! この回答が少しでもお役に立てれば嬉しいです。 ご相談ありがとうございました。 |