相談者名 | M |
始めまして。宜しくお願いします。 人との接し方で悩んでいます。人と何を話していいかわからず、 いつも気まずい空気になってしまい、相手の様子を伺い、相手が気まずそうな顔をしていると、よりいっそう何を話していいかわからなくなってしまい頭が酸欠状態になってしまい、冷汗が出てしまいます。 その割に性格は寂しがりやであるので、友達と話したい、遊びたいとは思うので、友達と会うのですが、相手にすごく気を使ってしまい、何を話そう、何を話したら相手は楽しいのかなとばっかり考えてしまい、誰かと一緒にいるとすごく疲れてしまいます。家に帰ってきて、一人になってホットしている自分が悲しくなります。 もちろん彼氏といる時も長い時間一緒にいるとたわいもない会話ができないので、一緒にいるのが窮屈になってきて、気疲れをしてしまいます。 これでは、相手や周りの人にも嫌な思いをさせてしまうし、自分も苦しくて、友達との関係や、仕事関係、恋人関係うまくいかず、幸せになれないと思いました。私がこういう状態になったのは、高校2年の時からなんです。それまでは人と話すのが大好きで、何も考えず会話ができ、自然な自分でいられていました。でも、ある日から、人と話す事が苦痛になり、何を話していいのかわからなくなりました。家族や、今まで仲良く自然に話せていた友達や彼氏とも。何かきっかけや、辛い出来事があったわけではないんです。何か自分の中の人とのコミュニケーションをとる線がプツンと切れてしまって、心が閉鎖されてしまった気がします。理由がわからず、ずっと苦しんできました。いつか自然に人と接する事ができる日がくるだろうと信じて、もう10年近くたちます。でも、改善されません。もうどうしていいのか自分ではわからず、相談させて頂きました。宜しくお願いします。 | |
カウンセラー | 山下ちなみ |
Mさん、こんにちは。 人と何を話していいのか分からずに、「頭が酸欠状態」になってしまうのですね。 気を使いすぎて、自宅に戻るとホッとしてしまう。 相当なプレッシャーですよね。 ホッとするのもつかの間、そんな自分に悲しくなってしまう、のですよね。 ぐるぐると、しんどい道を回っているように感じているかもしれません。 一方で、相手に気を使うということは、それくらい相手のことを好きだからでもありますよね。 愛されたい、さびしいという気持ちとともに、相手を嫌な持ちにさせたくない、という優しさや愛情の深さを感じます。 高校2年のときから、こんな状態とのことですが、このとき、何が起こったのでしょう。 この時期は、一般的に「思春期」といわれる時期でもありますよね。 こうして、「自己嫌悪」を生み出します。 自己嫌悪を持っていると、私たちは心の深いところで自分のことをまるで「毒」や「汚物」のように感じます。 もちろん、自分が「毒」「汚物」というのは、誤解なんですヨ。 「自分を好きになる」ということに視点を置いて、自己嫌悪がどんなものか理解してみると、角度を変えることで克服する可能性が見えてきます。 このことから、具体的な方法(案)として考えられることは、 などなどなど。 もちろん、一人で全部できる必要はありません。 Mさん、あなたにも、彼を、お友達を喜ばせてあげる才能がありますよ。 「笑い」「楽しむこと」を意識してみてくださいね。 例え、あなたがちょっぴりおバカなことを言っても、失敗しても。 周囲からの愛を享受し、より以上にMさんが輝いていきますように。 |