相談者名 | よすか |
初めまして。私は自分の、態度の悪さとか口の悪さで悩んでいます。 普通に言えばいいところを、ついキツイ口調で言ってしまったりします。 例えば、 もっと優しく、落ち着いてゆっくり話せる人になりたいのですが、 きっかけは色々なのですが、相手が何かしてくれている時とか どうやったら夫に対して穏やかに話ができるかなぁと日々悩んでいます。 | |
カウンセラー | 松尾たか |
よすかさん、はじめまして。 ご相談、ありがとうございます。 今回、担当させていただく松尾たかと申します。 どうぞよろしくお願いいたします。 もっと穏やかに話せる人になりたいと願うよすかさんは、本当にご主人のことが大好きで、二人で楽しく幸せな生活を送りたいと思っていらっしゃるのですね。 今、よすかさんはご主人に対してつい強い口調、キツイ態度になってしまうのが、とても嫌だと感じておられます。本当はそんな口調や態度をしたくないのにそうなってしまう。 それは苦しいですよね。自分を責めて、さらに落ち込んでしまう辛い気持ちも伝わってきます。 >「そうじゃなくて、こうやるんだよ」と伝える際などにも、そうじゃないってば」と怒ったように言いながら、奪い取ってやってしまったり。 どんな時にこんな言葉や態度になるのか、具体的な状況(事例)がわからないので、状況を想定してその根底にある思いを探ってみましょう。 (的外れな状況設定ならごめんなさいね。) 例えば、パソコンが苦手のご主人にパソコンを教えているとします。 また、自分が苦手なことをご主人が手伝ってくれる、やってくれるような場合は、自分の不出来さを責められているように感じてしまい、「ありがとう」が素直に言えず、 つい怒った口調や態度になって「自分でやるからいい」とやめさせようとしたり、「やるならこうしてよね」的なことを言ってしまったりすることもあります。 そして、こんな言い方や態度になってしまう自分をまた責めてしまう → イライラする、気分が良くない → 怒ってしまう → 自分を責める ・・・と悪循環が起きてきます。 よすかさんにとって、何かピンと来ることはあるでしょうか。 それから、もうひとつお伝えしたいことがあります。 >夫は優しくて穏やかで申し分のない人です。 よすかさんが、強い口調で言ってもケンカにもならないとしたら、よすかさんは自分を見てもらえていないように感じているのかもしれません。 私たちは自分の本当の気持ちを伝える代わりに、怒りで表現することがあります。 自分の本当の気持ちに気づかず、違う表現(怒り)で相手に気持ちを伝えているわけですから、いつまでたっても自分の本当の気持ちは伝わらないし、わかってもらえないことになります。 相手は怒り(表面の事実・出来事)に対処してきますから、自分の気持ちはスッキリしないまま、なんだかモヤモヤした気持ちが続きますよね。 怒りは感情のフタと言われ、私たちが怒りを持つ時には何かその下に感情が隠れていることが多いです。 よすさんの怒りの下にある気持ちに気持ちに目を向け、本当の気持ちを見つけることにチャレンジしてみてください。 よすかさんとご主人様がよりラブラブな結婚生活を送られることを願っています。 ご相談ありがとうございました。 |