相談者名 | ごはん |
はじめまして。「情緒障害」ってどのようなことですか? 教えてください。 その人は障害者でありません。一見普通の人ですが、心の奥に壁があるようです。 知人のカウンセラーの人に相談したら、ボソッとそう言われました・・・ 「 離れた方がいい 」としか言わず、詳しくは説明してくれませんでした。 それって、ちゃんと理解して、年月をかけて処方すれば治るものなんですか? それとも、性格と同じで、成長期を過ぎたらもう治すのは難しいのですか? 詳しくは、また書きますが、とりあえず一般論を教えてください。 よろしくお願いします。 | |
カウンセラー | 源河はるみ |
こんばんは、ごはんさん。 はじまして、源河といいます。お尋ねの件ですが、一般的にいうと、 情緒障害というのは、子供さんに見られる症状を言うようです。 ごはんさんが気にされている、その方がどういった方なのか、 詳しく教えて頂かないと、一概に情緒障害だと言い切ることはできませんが、 一般的には、数ある障害の症状にあてはめることができなかったり、 その原因が明確でない場合に、使われる症状名でもあります。 気になるのは、その方が障害者ではないこと、 もし仮にその方が情緒障害だったしても、 このことでご相談くださったのは、ごはんさんが、その方をなんらかの形で、 | |
相談者名 | ごはん |
その人は 義兄(34歳)なんです。社会的には、無責任という程度で、表面上は普通に交際できるし、知能も普通です。 しかし、何というか・・・ 例外を除き、本気で自他の感情というものに対応しないんです! まるで殻に閉じこもったように、誰とも心の交流をしたがりません。 例外とは、自分の基本的な欲望です。これには執念さえ感じます・・・ そうですね・・・例えるなら・・・ 実は、義兄の家庭は両親の激しい喧嘩が絶えず、父親が母親をひどく殴ったり、 妹さん達の話によれば、10歳位から義兄は、両親の喧嘩を止めなくなり、 そんな義兄は、悪いことをして、妻(姉)にしかられても謝るだけで全く治りません。 姉は「そう言えば、思い当たるふしはある」と言っていました。 結婚して間もない頃、義兄から「自分は、普通の人と違って、価値が単純にしか分からない。 また、情緒・芸術・占い・心理学など、心の内面に関することに対して、異常なまで また姉の「辛い時や悩んだ時はどうやって解決するの?」という質問に、義兄は 物欲はすごくあります。 どうなんでしょう? これは病気なんでしょうか? 成長に問題があるんでしょうか? 蛇足ですが、義兄の妹さん達も、この症状とは違うものの、自分の心にある”何か”が どうか、ご助言をお願いします。 | |
カウンセラー | 源河はるみ |
こんばんは、ごはんさん。 お返事ありがとうございました。そうでしたか、義兄さんだったんですね。 お姉さまのことを思うと、とても気になるところだと思います。 > 例外を除き、本気で自他の感情というものに対応しないんです! ごはんさんがおっしゃるように、義兄さんが心の殻に閉じこもっているというのは、 子供の頃のご両親との関係で、怪我をしたりしたときに、 > 実は、義兄の家庭は両親の激しい喧嘩が絶えず、父親が母親をひどく殴ったり、 子供の頃の家庭環境は、とても影響があります。 私たちの子供時代というのは、親に依存しなければ生きていけない時代でもあります。 > 家では滅多に笑わないのに、他人の前では、別人のように明るいのだそうです。 お話からわかることは、義兄さんは心の成長を幼い子供の頃に、ストップさせています。 > 相手を「親友」と呼んでいても、相談や自分の心の内面について語ることは絶対に無く、 義兄さんが閉じ込めてしまっている心の中には、 私たちは、もしも「愛される」という実感がないと、 > そんな義兄は、悪いことをして、妻(姉)にしかられても謝るだけで全く治りません。 私たちは誰でも、表面で思ったり感じたりすることと、 でも、私たちは「わかっているけど、どうしようもない」こと、 > 「昔から、自分には、人が言うような感情が分からない。分かりたくもない。」 義兄さんも、自分の感情が生きていないことはわかっています。 > そのことだけ憶えおいて。」と言われたそうです。 たとえ心が閉じ込められていても、普通に生きているかぎり、 > また、情緒・芸術・占い・心理学など、心の内面に関することに対して、異常なまで 義兄さんの心が、ちゃんと生きている証拠です。 > 「辛いときはそのことを考えないようにする。楽しいことだけ考えるようにして、 こうして、自分の感情を切り離してきたんです。 > 物欲はすごくあります。 子供がおもちゃを欲しがるのと同じです。 > どうしたら良いでしょうか? どうしたら普通の人のように話ができるんでしょうか? わからせようとしないこと、です。 理解してあげようとしてください。 ご結婚されてお子さんもいらっしゃるということは、 > 蛇足ですが、義兄の妹さん達も、この症状とは違うものの、自分の心にある”何か”が 妹さんたちも、少なくとも義兄さんと同じ感覚は持っているでしょう。 私たちは、なにか問題があるとき、そこには気づいていな感情が隠れています。 ごはんさんとお姉さまや、ご家族のお力にならせていただければと思います。 |