相談者名 | bs |
はじめまして、こんにちは。 素敵なホームページに出会えてうれしいです。*すいません、まだ途中だったのに送信してしまいました。 前回のものは削除してください。 好きな人が、たぶんワーカホリックだと思います。 そもそも、ワーカホリックって何なのでしょうか?? 実は彼は妻子ある方で、それについては悩んでいません。 ちょっと前に、彼は燃えつき症候群にもなってしまい、 彼は真面目すぎて、考え込みすぎちゃうと思います。 男の人って悩みを一人で解決しようとする傾向がありますよね。 北風と太陽の太陽のように、見守っていきたいとは思うのですが。 何かアドバイス、ご意見があればお願いします。 | |
カウンセラー | 根本裕幸(退会) |
bsさん、こんにちわ。根本です。 ご相談有難うございました。> 素敵なホームページに出会えてうれしいです。 どうもありがとうございいます(^^) > そもそも、ワーカホリックって何なのでしょうか?? 直訳すると「仕事中毒」ですよね。 ワーカホリックの場合は、他のものと違って明らかに「悪いもの」ではありませんよね。 中毒的になる裏側には、不安・恐れ・焦り・責任感・プライドの高さ・生真面目さなどの心理的な要因が絡んでいる事が多いようです。 > 治る(?)というか改善されるようなことはあるのでしょうか。 はい。ありますよ。bsさんがおっしゃる「治る」とは、本人がきちんと自分に合ったスタイルで仕事に打ち込めるようになることですよね? > ちょっと前に、彼は燃えつき症候群にもなってしまい、 燃え尽き症候群になる以前と、今とでは何か違いがありますでしょうか? > 彼は真面目すぎて、考え込みすぎちゃうと思います。 ああ、それはワーカホリックの素養十分ですね。。。 > カウンセラーの方々の職業病とか、その解決法はどのような感じですか? カウンセラーの職業病については、ちょうど先週のコラムで少し触れさせていただきましたので、参考になれば幸いです。 > 男の人って悩みを一人で解決しようとする傾向がありますよね。 ありますね・・・(苦笑) > 私もいっしょに考えていけたり、相談されたりしたらいちばんうれしいのですが、 実はワーカホリックに限らず、アルコール依存症などの解決には、家族や周りの人の援助が必須といわれています。仕事にせよ、アルコールにせよ、実はその状態を家族や周りの人皆が“暗黙的に”認めてしまっていることが一層、その状態を強めているようなのです。いわゆる共依存関係になっているんですね。 だから、そっとしておいてあげることも大切なことですが、時と場合によっては、説得したり、訴えたり、力づくでも止めてあげる必要があるでしょう。 だから、ワーカホリックの場合は体を壊したり、燃え尽き症候群になってしまったり、体が強制的にストップをかけなければ止まらなくなってしまうんですよね。 本当に仕事が好きな場合は、体を壊しては元も子もありませんから、しんどくなったら「休む」ということが出来ます。それに自分にあった仕事のペースを作ることができれば、楽しむことが出来ます。 bsさんから見て、彼がそこまで仕事にはまりこんでしまう理由があるとすれば、それはなんだと思われますか? それではお返事お待ちしています。 | |
相談者名 | bs |
こんばんは。 お返事ありがとうございます。 彼の立場に近いと思われる方にお答えいただいて光栄です。> 中毒的になる裏側には、不安・恐れ・焦り・責任感・プライドの高さ・生真面目さなどの心理的な要因が絡んでいる事が多いようです。 まさにそうです。 > 燃え尽き症候群になる以前と、今とでは何か違いがありますでしょうか? 彼の仕事は、カウンセラーで、各地で心理学の授業を持ったり、 私とはほとんど仕事の話はしないので、少ない情報しかありませんが、 そして、燃え尽き症候群中は、授業をしていても上の空で心ここにあらず それから、家庭のことですが、これも立場上よくはわからないのですが、 あと、タバコとお酒は好きですね。 それと、、、 それから、私とのことですが、以前のメールで最近全然かまってくれなく 私は驚きました。 世間には不倫や浮気など当たり前のように行われていて、 話が長くなってしまってすいません。 私に何ができるでしょうか? | |
カウンセラー | 根本裕幸(退会) |
根本です。bsさん、お返事ありがとう。彼だけでなく、bsさんもとても真面目で、一生懸命な方のように思えましたよ。 > 生真面目でプライドが高く、理想が高く、完璧主義で、負けず嫌い。 きっと彼が「好きになるのが恐い」というのもこの辺があるからかもしれませんね。 > 仕事の代表が、少しの間職場を離れていて、その間、彼が代表の役目を果たし、 きっと必要以上に責任を感じてしまったのかもしれませんね。 確かに彼のそんな一生懸命さは魅力ですし、周りの人も信頼してくれるかも知れないけど > 本人は「いじけているんだろうね」と言っていました。 ということは、彼は本当は代表みたいな仕事がしたいのかな? > 子供が2歳くらいという、子育てでとても重要な時期で、 心理学をやっていたら2歳という年齢がどれくらい大切か知ってますものね。。。 > なんだかこれって、私見なんですが、現実逃避とか、そういうものと そう、おっしゃるとおりかもしれません。 > 彼は本来、何にもしばられることなく自由にしていたいのに、 心理的には深い罪悪感があるのかもしれませんね。 > それとも、何か心理的なものが影響してそうなるということは、 過剰な仕事に追われていたり、プレッシャーがきついときには立たないものです。 大きさについては、人それぞれで何ともいえないんですが、心理的な要因があることも でも、小さい事が及ぼす影響は男性にとってはほんとに大きいですね。 > なんてこの人は真面目なんだろう、いまどきこんな人がいたんだ、と。 彼は本当に誠実な人なんですね。 > 私もきっとあなたと同じ気持ち。でも私には秘密でずるくていいんです、と。 それは良かったです・・・。 > 何が起因しているのかまではわかりませんが、、、 bsさんも心理学を一緒に学ばれてるのかな? ちょっと難しい話になるかもしれませんが、彼が怯えてるのはきっと自分自身の bsさんに何ができるか?というと、僕は彼に「楽しみ」を見せてあげる事では 通称「天の岩戸作戦」と言いますが、自由、楽さ、イキイキさ、楽しさ、 何でもいいんです。旅行でも、本でも、コーヒーでも、遊びでも。 頑張って下さいね。 しかし、bsさんの姿勢は応援したくなりますね。とっても素敵です。 |