投影の解釈の仕方と自分自身の愛し方

相談者名
KEN
相談内容が2つあります。
まず、自分はいつも同じような恋愛パターンを繰り返しています。
ほとんどが片想いです。
自分から好きになるのですが、告白してフラれた後や好意がバレて距離が出来たあと、相手との関係がうまくいきません。
今回の場合、彼氏がいる相手に告白し、しばらく曖昧な関係が続いていましたが、結局フラれました。
その後、友達でいることを試みましたがいつもと同じでうまくいきませんでした。
自分が感じたことは、相手との距離ができて寂しくなり、でも友達にならなきゃ、と自分の気持ちを抑圧して、そうしようとするのですが、我慢することができず、相手に“寂しい、一緒にいたい”と伝えてしまいます。
諦めが悪く、待ったり我慢することができないんです。
もちろん相手は応えられない。
それを何度か繰り返しているうちに相手に愛想を尽かされました。
そうなるまで、相手の気持ちを受け止めることができない、いや、しようとしないのかもしれません。
自分の気持ちばかり相手に押し付けて、“なんで応えてくれないんだ!なんでやさしくしてくれないんだ!なんで気持ちを受け止めてくれないんだ!”と心の中でどんどん相手を責めてしまいます。
愛想なくされると自分が軽く扱われている感じがして腹が立ってしまいます。
それをうまく処理できずに相手に直接伝えてしまったりして、友達でいることがいつもできません。
怒り、憎悪、嫉妬を感じた時、その気持ちは実は相手に向かっているものではなく、自分の中にある気持ちを投影して相手に見ているもの、ということはわかりました。
ただ、それに気づいた時、その気持ちをどう対処し、受け止め、相手に接していけばよいのかがわかりません。

また色々調べていくうちに人をちゃんと愛するには、まず自分自身を愛することが必要だと学びました。
自分は愛されることを相手に求めることなく、見返りを求めることなく、人をちゃんと愛せる人になりたいです。
自分勝手ではなく、好きな相手をちゃんと思いやれる人になりたいんです。
そのために、どうやって自分を愛で満たし、自分を認めればよいか、その方法を教えていただきたいです。

現在留学生で、自分のやりたいことをやるにも勉強が大変で時間がなく、友達もほとんどいません。
やりたいことをするのがいいと理解しているのですが、それができる物理的な時間だったり環境だったりが揃っていない状況です。

カウンセラー
大谷常緑
KENさんこんにちは。初めまして。
ご相談を担当させていただく大谷です。よろしくお願いします。

ご相談を拝見して、KENさんは、とても優しく、まじめで、勇気ある人だなぁ
と感じました。
私たちは、なかなか自分の気持ちと正面から向き合えないのですが、KENさん
の”こうなりたい”という強い気持ちと、勇気で、そうできるのだなぁと思いまし
た。

さて、私たち誰しもが、誰かに拒絶されると痛みを感じてしまいます。
この痛みの原因は、「わかってくれない」事と拒絶されるような自分を感じて自
信を苛む事がほとんどの原因です。
「わかってくれない」というのは、小さい頃に誰かに自分のことをわかって欲し
かった、更に言えばもっと愛して欲しかったのに、事実はともかくとして、それ
が自分の中で十分に満たされていない状況を反映していると考えられます。
この部分を癒すには、心の中でその時代に戻り、その状況を今の私が十分に感じ、
理解する事です。
子供の頃の私は何をわかって欲しかったのか、どう愛して欲しかったのか、そし
てそうできないご両親など周りにおられた方の事情があったのではないか・・・。
イメージワークなどでは、子供の頃の私に今の私が会いに行き、じっくりとその
子供の頃の言い分を私が聞くという方法をとります。
当社でも、面談カウンセリングではこれを行うことがありますので、もしご自分
でやってみられて難しそうであれば、先ずは一度初回無料カウンセリングでご相
談頂ければと思います。

次に、自分を苛む事ですが、これはKENさんが書かれているように自分を愛せ
ていない事が原因です。
自分を愛すること・・・KENさんの場合、完璧主義的な部分が見受けられるの
で先ずは自分で定めているハードルを低く設定する事から始めましょう。
ハードルを低くする・・・ちょっと怖いかも知れませんが、今、全ての事柄に対
して100点を目指していると考えて、それを80点にまで下げてみるのです。
あるいは、60点ぐらいと感じる程度がひょっとしたら適切かも知れません。
そうすると、クリアできることも多くなり、自分自身が認められるようになって
きます。
例えば、「いついつまでにこれをしよう」と考えたときに、20%~40%の余
裕を見てその締め切りを設定してみるのです。
また、何かうまくいかなかったときはそれを素直に認め、責めるのではなく、こ
れも成功するためのプロセスだと感じることです。
私たちは誰しもが失敗を通じて成功する事を繰り返して今に至っています。
生まれてすぐに歩ける人などいませんし、言葉だって話せません。漢字だって書
けません。しかし、失敗する事を繰り返す中で徐々にできるようになっていった
のです。
これが、事実なのです。
また、KENさんの心理パターンとして自分を責める”癖”がついていますので、
これを練習により無くしていくことが必要かと思います。
その為には、自分を”褒める癖”をつけてください。
例えば、今日1日朝から晩までの間過ごした中で、自分を褒めるネタを見つけて
寝る前に声に出して自分を褒めることを毎日続けるのです。
ネタは、どんな小さな事でも構いません。
例えば、「今日は、今までしようと思って出来ていなかった○○に手を付けまし
た。私って偉いね!」といった感じです。
どんな些細な事でも構いません。そして毎日褒めるネタは必ずあります。
それを続けてください。

最後に、自分の時間がとれないとのこと、確かにお忙しいであろう事はわかる気
がしますが、時間は意志をもって作るものです。
メリハリを付けるという意味でも1週間の中で1日は丸々自分のための時間を作
られてはいかがでしょうか?
これも怖い感じがするかも知れませんが、そうすると決めてしないと、今の状況
が続いてしまいます。
“自分を大切にする”というのも自己承認、自己肯定の基本となりますので、その
観点からも是非”自分のための時間”を作ってみてください。

回答がお役に立てれば幸甚です。
ありがとうございました。

この記事を書いたカウンセラー

About Author

恋愛や夫婦間の問題、家族関係、対人関係、自己変革、ビジネスや転職、お金に関する問題などあらゆるジャンルを得意とする。 どんなご相談にも全力投球で臨み、理論的側面と感覚的側面を駆使し、また豊富な社会経験をベースとして分かりやすく優しい語り口で問題解決へと導く。日本心理学会認定心理士。