相談者名 | うめ |
今回相談をさせていただきます、うめと申します。20代の男性です。 難しいタイトルになってしまい恐縮ですが、悩みは単純です。ある対象における選択を決めなければいけない場面(場合)において、間違った選択を繰り返す。これだけです。ここで言う対象とは、仕事・恋愛・人間関係などです。 当然ですが、自分で決めたことに対して責任を持つのは自分で、良くも悪くもするのは、他でもなく自分の意識です。 しかし、誰しも失敗したくて選択をする人はいません。私もそうです。例えば、不味いと評判のレストランにわざわざ入る人はいません。みなお金を払うからには美味しいものを食べたい。料金が高くて時間のかかるルートで道は選ばない。安く早く帰りたいですよね。 今の私は悪い判断を繰り返しています。悪循環とも言えます。仕事も恋愛も選択したことが裏目に出る。良くしたいのに、結果は悪くなる。でも原因がわからない。 人生とは選択の連続です。これからも壁や障害は待ち受けていると思います。では、どうすれば選択を合理的に精度を上げられるようにできるのでしょうか? | |
カウンセラー | 大門昌代 |
うめさん、はじめまして大門と申します。よろしくお願いします。 なかなか難しい問題ですね。 選択の確立をあげたいというわけですね。 確かに、うめさんがおっしゃる通り、人生は選択の連続です。 Aという会社に就職するのか、Bという会社にするのか? これらも、もちろん選択するのですが、もっと身近なことで言うと 朝食はパンを食べるのか、お米にするのか? これも選択するということになります。 うめさんが、おっしゃる通り、誰も失敗したくて選択をしません。 なぜ、わざわざ高いお金を払って、不味いと評判のレストランに行くのか? つまり、選択した結果「失敗した」と思うのは、「期待通りではなかった」からだということなのです。 自分は何を求めているのか? それから、自分が求めているものがわかっているのだけど、いつも結果を見ると、自分が求めているものと反対のものを選択してしまっているという人もいます。 例えば仕事で「成功したい」と思っているとしましょう。 このことに気付かないと、「どうしていつも選択を間違ってしまうのだろう・・・」と悩むことになってしまいます。 うめさんの中にも、もしかしたら、意識と逆のことを求める潜在意識や無意識があるのかもしれません。 ご相談ありがとうございました。 |