浮気はなぜ起こるの?道徳的に良いこと、わるいこと論を一旦横におき、浮気が起こる心の動きを解説していきます。
私は浮気のご相談は浮気をされた側の方からのご相談をいただくことも多いのですが、実は浮気をしている側の方からご相談をいただくことも多く、その苦しい胸の内を聞かせていただきます。この記事がどちらの立場の方にもお役にたてればと思います。
常に複数の人と付き合う人がいます。いわゆるプレイボーイ/プレイガールと呼ばれるような人。しかしその恋愛スタイルは必ずしも幸せと言いがたく、後ろめたさを抱えた恋愛になります。そして、そのスタイルの恋愛は結婚には至りにくいです。
そんなプレイボーイ/プレイガールの方から恋愛スタイルを変えたいとご相談をいただいたところ、ある心理が保険の恋を作っていたことがわかります。また、不足原則の心理、それをどう受け止めていくといいかにも触れていきます。
浮気はどうしておこるの?そんな心の動きを今回は解説します。
常に複数人の異性と付き合うプレイボーイ /プレイガールがいます。なぜ、常に複数人と付き合うの?、なぜ、一人じゃ満足できないの?その深層心理を解説していきます。
複数人の異性と付き合っているあのモテモテの彼、彼女達に深層心理には実は不安が隠れていたなんて信じていただけるでしょうか?
浮気はどうして起こるのでしょう?
浮気は道徳的に良いこと、悪いこと論は横において、どんな心の動きが浮気を作るのかを今回の心理学講座で触れていきたいと思います。
カウンセリングをしていると浮気をされている側ではなく、浮気をしている側の方からのご相談を受けることも実は多いです。
そして、苦しい胸の内をうちあけてくれます。
罪悪感を感じる恋愛で100%幸せとは言い切れないのに、浮気をしてしまうといったご相談。
常に複数人の異性と付き合う方がいます。
いわゆるプレイボーイ /プレイガールといった方。
一人の人との関係にコミットする恋ではなく、常に複数人と付き合う。
すると、当然隠し事ができます。
一方の存在を隠しながらこっちの人と会い、一方の存在を隠しながらあっちの人に「君が好きだよ」と声をかけ、本当はデートなのに「休日出勤なんだよね」と嘘をつく、などなど数々の隠し事ができます。
隠し事をすると後ろめたさができます。
また、バレてしまう恐れもできます。
裏切っている罪悪感も感じます。
そして、時には浮気がばれて修羅場を経験もします。
そんな恋愛を続けることが100%幸せかというと100%とは言い切れない・・・。
またこの恋愛パターンだと結婚もしにくい。
でも、複数人と付き合ってしまう自分がいるということでご相談をされることがあります。
そんなプレイボーイ /プレイガールの複数人とつきあってしまう心理をみていくと、見捨てられるお恐れが心にあったということがわかることがあります。
深層心理に見捨てられる恐れがあり、いつ見捨てられても一人にならないように保険をかけるように複数人とつきあう現象をうんでいたということがわかることがあります。
その見捨てられる恐れは家族とのつながりが希薄ということに起因していたり、自己肯定感を低く感じていることに起因していたり、また自己嫌悪が強く自分は愛されないというイメージを作っていることから見捨てられる恐れを発生させていたりと発生源は様々です。
発生源は様々になるので、対処方法も様々になってくるのですが、家族とのつながりで傷ついた心を癒やしたり、自己肯定感をあげていったり、自己嫌悪を癒やすなどをしていき、見捨てられ不安を緩めていくことをカウンセリングで共に取り組んで行きます。
すると、保険をかけての恋から、一人の人にコミットできる恋にパターンが変わってきます。
「恋愛パターンが変わってきたことは、やっぱり見捨てられる恐れが複数人の人と付き合うパターンを作ってたんだね」とクライエントさんと話す事があります。
まさか、プレイボーイ /プレイガールといわれる、モテモテの人達が、見捨てられ不安を持っているなんて!
と、思われる話だったかもしれませんが、そういう事例はたくさんあるんですね。
もし、あなたが複数人と付き合う恋のパターンをしていて、このパターンを変えたいと思われた時は、『自分の中に見捨てられる恐れがないか?』と心をみていってください。
そして、もしあれば、次はなんで見捨てられると思ったんだろう?と考えてみてください。
なんで見捨てら不安ができたのかを見つけていけば、対処方法も見つかりますから。
>>>『浮気の心理(2)~不足原則からおきる浮気~』へ続く