今回の心理学講座ではこの特別扱いと、仕事などで人を特別扱いする側の違和感とどう向き合うか?について取り上げてみたいと思います。
私達は時に、どこか「あなただけは特別扱いしますよ」ということで、「私はあなたを大切に思っています」「あなたを尊重しています」というメッセージを伝えるときがあるかもしれませんね。
もちろん全く抵抗感なく行うこともあれば、「仕事上仕方なく」とか、「相手の機嫌を損ねるのはマズいから」と人を特別扱いすることもあるかもしれませんよね。そしてどこか人を特別扱いすることに「本当にこれでいいの?」と疑問をお感じになられることもあるのかもしれません。
◎リクエストを頂きました◎
=======================================
いつも楽しみに拝読させていただいております。
お客様とのコミュニケーション方法で悩んでいることがありますのでアドバイスをいただければ幸いです。
私は、お客様との会話がメインの接客業をしておりますが、どこか「無条件にお客様に合わせて持ち上げる」という接客方法はあまり好きではありませんし、露骨にそうすることには抵抗もあります。もちろんとても便利な方法ですので私も使いますが(笑)、親しくないお客様でしたらサラっと言えるのですが、親しい方には「本心」をお伝えしたくなります。
お客様を持ち上げる接客に抵抗をなくす気持ちの整理の仕方などありましたらアドバイスをいただけるとうれしいです。
(一部編集させていただきました)
=======================================
リクエストをいただきありがとうございます。
これはリクエストを頂いた接客業の方だけ限った話ではないかもしれませんが、「私を懇意にしてくださる方や親しい人には、私が特別に大切に思っていることを伝えたい」と感じることってあるのかもしれません。
いわゆる「ここだけの話」と言うものもそうかもしれませんね。
どこか「あなただけは特別扱いしますよ」ということで、「私はあなたを大切に思っています」「あなたを尊重しています」というメッセージを伝えるという方法です。もちろん全く相手に対して不信感を持たない状態でこういった行為を行うこともあるかもしれません。
実際、相手があなたに特別扱いを求めているかどうかはわからない状態であっても、そのように思い込んでしまうこともあるようですね。
私達の学ぶ心理学には「特別意識」という言葉があります。
特別意識とは「相手の想いは一切無視して、私の望む方法で相手に接してもらうことを要求する」そんな意識です。
どこか「人に自分は特別な存在だと扱ってほしい」という願望ですね。そうされることで自分は相手に尊重されていると感じる、といった感覚です。
ただ、私達が人とのつながりの中で、平和な感覚、幸せな感覚を感じる時、この特別意識でつながっているわけではありません。どこか立場の差はあれ対等で、互いに尊重されている時に平和で幸せな感覚を感じるものです。
つまり、この特別意識は「自分が特別に大切にされたい」という欲求のようなものですが、実際に相手に特別扱いされたとしても、その内面が満たされ、平和な感覚を感じることは稀です。
一時的には自尊心が満たされるかもしれませんが、それは他人が自分を尊重してくれる態度を見せてくれている時に限られる・・・つまり人や状況に依存した自己肯定感であるとも言えますし。
むしろ、特別に扱われたいという期待と、特別に扱われていないに対する不満、そして相手への要求で、自らの心が疲弊し、平和な感覚から遠ざかってしまうことのほうが多いのです。
そこには、特別扱いを求める人の心にある「劣等感」「不信感」「無力感」などの感情や、そういった感情を感じることを怖れる気持ちがあることが多いですね。
また、あなたが相手の「特別意識」に付き合っている時も、あなたが「真に心から尊重している」と感じることは少ないのかもしれません。
どこか相手を特別扱いするために話を盛ったり、過剰に持ち上げている時。
私たちはどこか、相手の気分を害したくないと必死であったり、逆に、「仕方なく相手に接している」といった気持ちを抱えたり、どこか相手をどこか見下している気持ちもゼロではなさそうです。
その感覚があなたの中で強くなると、あなたの「罪悪感~私は相手に誠実ではない~」を刺激し、あなたの不信感や、心苦しさを感じる可能性もあります。
加えて、普段、あなたが素直な態度で人に接していないとき、あなたは「相手に素直で正直な思いを伝えたい」という気持ちを禁止している状態となります。すると、「私は人に正直な気持ちを伝えたい」という欲求が強まるという「禁止」の心理の作用が働くこともあります。
そういった様々な心のあり方の影響で、どこか「私は自分に正直でありたい」という欲求を持つようになると考えることができます。
さて、心の世界は鏡の世界(投影の法則)。
なので、あなたが「相手は特別扱いしてほしいのでは?」と感じるということは、あなたにも何か満たされないことがあると「特別に扱ってほしい」と感じる要素があることを暗に示唆しています。
もちろん人によって程度の差はあれ、同じような気持ちを持っていますから過剰反応する必要はないかと思います。
ただ、もし、あなたがそのような意識から抜け出し、より気持ちのよい関係性を築きたいと望まれるのであれば、以下の部分をチェックしてみると良いかもしれません。
・普段から必要以上にいい人でいなければ・・・と思っていないか?
・あなたが身近な人や周囲の人に「特別に扱ってほしい」と思うような不満感を強く感じていないか?そんな気持ちを隠していないか?
・自分と他者を比較して、優越感や劣等感を感じる傾向はないか?
もし気づくことがあれば、その感覚を手放していこうと意識してみてください。
そして、今のあなたを大切にしてくれる人や、あなたと親しく関わってくれる人を承認し、感謝していきましょう。すると、感謝の効果で自分を許す効果が生まれ、あなたが自己肯定感を感じやすくなります。その結果、例えば、あなたが仕事上「相手に特別扱い」していたとしても、あなたが「相手を尊重していること」に疑いを持ちにくくなるでしょう。
そして、すべての人が「特別扱いされたい」という欲求を持っているわけではなく、あなたと対等に向き合いたい、親しくなりたいと思っている方もたくさんいることをどこか心の隅においておいてください。
そう意識してみると、たとえ仕事であっても、特別扱いする場合も、そうではない場合も、真に相手を向き合うことが大切であり、そこにこそ意味があることを感じていけるようになるかもしれませんね。
(完)