相談者名 | はぴまま |
初めまして、私は40代子供3人の母です。 ずっと会社員として、また母親として社会にふれて生活しています。 私の相談は 近所の方、会社の同僚や上司や後輩、仕事で顔をあわす出入りの業者さんたち、毎朝のわんこの散歩であう人達、 PTAや役員など子供がらみのおつきあいの方々と あいさつはいくらでも出来るのですが、その先に踏み込めないのです。 いわゆる「雑談」ができないのです。 相手から「今日は本当にいい天気ですね」と話題をふられたら 「そうですね、本当に気持ちいい天気ですよね」くらいは返せるのですが、 自分から話を広げることことなく、先が思い浮かばないので黙ってしまいます。会話はそこまで。 で、なんかその空気がイヤで自分からその場所を離れてしまいます。 なので、いつまでたってもあいさつだけのお付き合いなんです。 なにか人生の上で損をしてるような気がします。 思えば、昔から人の顔色をうかがう子供でした。 自分の気持ちを表にだすことがいけないこと?と思い込んでいるような? でも、自分で抑えているという自覚もないのです。 感情があがってこないという表現があってると思います。私の希望としてはこの感情にフタをしてるような違和感をなくしたい。 もっと人と会話を楽しみたいのです。 このみえないヨロイをとりたい。 どうぞ、ご教示お願いいたします。 | |
カウンセラー | ながのひろみ |
はぴままさん、こんにちは。担当させていただくながのひろみです。 どうぞよろしくお願いいたします。人と会話が楽しみたいのに、感情があがってこないのはもどかしいですね。 しかも、それがフタやヨロイのようなものでブロックされていると ご自分でわかっているならば、なおさら取り除きたいことでしょう。 “人生の上で損をしてるような気”になるのは、 しかし、これまで生きてこられた環境の中で、 人と会話が楽しめませんという形でご相談を受けるときは、 そういう中、会話を楽しみたいので、その場に踏ん張るけれども、 これを打破する方法は、自分自身がまず会話を楽しもうと決めることです。 そのためには、自分が日々の生活での楽しみや感動をたくさん持つことです。 人との関係において感情にフタをしていたり、自分を表現することを禁止していると そういえば、あまり楽しんでいないかも・・とか 心のどこかで自分自身を何か悪いもののように感じていたり、 はぴままさんが、知り合った皆さんと楽しい時間が過ごせますように応援しています。 ご相談ありがとうございました。 |