職場の人間関係について

相談者名
お み
私は口下手で職場では仕事の話しか出来ず、コミュニケーションをとることが出来ません。

学生の時から特定の人としかコミュニケーションが取れませんでした。
また、会社ではずっと無口で昼休みも話はしません。

そのこともあいまってミスも多いので上司や一部の人から暴言を吐かれたりします。明らかに私に対する接し方が他の人と比べて違います。
それは周囲からみても分かるくらいだそうです。

以前そのことを会社の人に相談したとき、私は言いやすい性格だから強く言われてしまうと思うと言われました。確かに私は気が弱く幼い頃から周りの言いなりになって命令されたり、いじめられたりする方でした。

実は前勤めていた会社も上司からのあたりがキツくて退職しました。
いわゆるパワーハラスメントを体験しました。

このままではどこへいっても同じなのだと思います。
周りから強く言われるたび会社を辞めようと思ってしまうので今まで勤めてきた会社はすべて長続きせず、最長でも2年です。

人間関係を円滑にし、同じ会社で長く勤めるためにはどうすれよいのでしょうか。ご返答をお願いします。

カウンセラー
今井美緒子
おみさん、はじめまして。
ご相談ありがとうございます。
今回担当させていただきます今井美緒子と申します。
よろしくお願いいたします。職場でのおつきあいは気を使うことも多いですし、なかなか難しいところもあるか
と思います。
上司や周囲の方から暴言を言われたり、厳しくされたりすると、ますます気持ちが
萎縮してしまって、コミュニケーションをとることが怖く感じてしまうのではない
でしょうか。
職場は一日の大半を過ごす場所でもありますし、おみさんが悩まれている気持ち、
よく分かります。

パワーハラスメントなど怖い経験をしてしまうと、働くのも怖くなってしまうとこ
ろなのに、そんな状況でも、おみさんがなんとか自分を変えていこう努力されてい
ることは、素晴らしいことだと思います。

おみさんが安心して自分のよさを発揮できる環境が作れるようになれたらいいです
ね。
今おみさんの心の中でどんなことが起こっているのかを見ていきながら、一緒に考
えていけたらと思います。

仕事をする上で、コミュニケーションは大切なものの一つでもあります。

自分にとってわからないことが質問しにくい雰囲気であったり、報告や相談ができ
る環境ではなかったとしたら、おみさんがおっしゃるようにミスをしてしまうこと
も出てきます。

ミスをして怒られるとますます聞きにくくなって、萎縮してしまって…。
その繰り返しになってしまうのではないでしょうか。

たとえ仕事内容に満足していたとしても、人間関係がうまくいっていないと、会社
に居続けることが辛くなってしまいます。
それだけ人間関係が仕事に及ぼす影響は大きいものだと言えます。

苦手な上司がいたり、周囲の輪の中に入れていないような居心地の悪さ、役に立て
ていない自分を感じているなど、嫌な感情を感じると本当に苦しくて、ストレスが
たまっていきます。

毎日会社にいくたびにそんな嫌な感情を感じ始めると、どんどん元気がなくなって
しまって、集中力が落ちてミスを繰り返したり、無気力な状態になってしまいます。

そんな状況が続くと、会社にいくのが辛くなって辞めざるを得なくなります。
仕事を続けていくうえで、人間関係が与える影響はとても大きいものなのです。

今おみさんは、周囲から攻撃されているような感覚を感じていると思います。
そう感じている気持ちが強くなればなるほど、本来のおみさんのペースで仕事をす
るのは難しいでしょうし、攻撃してくる人たちとコミュニケーションをとるなんて、
怖くて近づけないのではないでしょうか。

たとえ新しい職場に移ったとしても、今までと同じ状況になったときに、また怖さ
がでてきて、おみさんがおっしゃるように同じことを繰り返してしまいかねません。

会社を辞めることは、とても勇気が必要ですし、精神的にも消耗してしまいます。
新しい環境に慣れるのにも時間がかかりますし、今度こそうまくやりたいと思う度
合いだけ、緊張してしまってコミュニケーションを楽しむ余裕もなくなってしまう
かもしれません。

会社を辞めて新しい感情でスタートすることは、決して悪いことではありませんが、
またストレスを感じる状況になってしまっては、せっかく辞めた意味がなくなって
しまいますね。

おみさんが少しでも居心地がいい環境を作るために、まずは、おみさんがどんな人
なのかを、周囲に理解してもらうことからチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

仕事の中でコミュニケーションをとると考えたときに、仕事の話だけでは足りない
部分もあるかと思います。
おみさんという人がどんな人なのか。
どんなことが好きで何を考えているのか。
おみさんという人を分かってもらうことは、おみさんにとっても会社にとっても、
長くおつきあいしていくのに大切なことです。

そういった部分が理解してもらえることで、職場の人たちもおみさんを理解しやす
くなりますし、上司もどう接したらうまく仕事ができるのかを考えやすくなります。

コミュニケーションのコツは、自分から近づくことと、相手に興味を持つことだと
思います。

おみさんが周囲に攻撃されていると感じていると、どうしても話をする機会が減っ
てしまいます。
そのことで、もしかしたら周囲の人たちもおみさんを誤解されている部分があるか
もしれません。

例えば、おみさんが口下手でうまく話ができないということを『口下手でうまく話
せなくて…』と始めに伝えておくだけでも、周囲の人たちにおみさんの人柄が伝わり
ます。

ほんのちょっとした一言でも、コミュニケーションは広げていくことができますの
で、挨拶など、簡単なことから少しずつ始めてみてくださいね。

自分から話すのが得意ではないのなら、相手の話を聞く側に回ってみるのもひとつ
の方法です。
一般的に、人は話を聞いてもらえると安心します。
相手の目を見て相づちを打つことを意識してみるだけでも、話を聞いてくれている
と感じてもらえると思います。

この方法は、仕事だけでなく、お友達や家族など、あらゆるコミュニケーションの
場面で使うことができます。
いきなり職場でやるのは難しいと感じるならば、慣れたお友達や家族との間で練習
してみてくださいね。

あと、おみさんが楽しくて集中できる趣味なども、仕事のストレスを発散するのに
役立ちます。
趣味や好きなことを通してできた人間関係は、繋がりが持ちやすいので安心ですし、
そこで仕事のストレスを発散したり、コミュニケーションの練習をすることで、仕
事を頑張るエネルギーをチャージできると思います。

カウンセリングなど安心できる環境で、日頃のしんどさや思っていることを話すこ
とでも気分的に楽になれると思いますし、思ったことを伝える練習にもなりますの
で、是非利用してみてくださいね。

おみさんが、少しでも仕事のストレスを解消して、おみさん本来の良さを仕事に発
揮できることを願っています。

この回答が、お役に立てれば幸いです。
ご相談ありがとうございました。

この記事を書いたカウンセラー

About Author

退会しました。