相談者名 | ライオン |
こんにちは。 現在大学2回生の者(男,文系)です。 将来の夢があるのですが,いくつか不安を抱えています。 ただ,進学するのだという意志と,奨学金を使ってでも院に行ってやるという覚悟だけはあります。 その夢とは,大学院に進み,研究者になることです。 大学に入ってから,自分が専門にしたい分野の講義が面白く,授業後質問したり,先生の研究室に足を運んだりしていくうちに,自然に,自分も研究者(大学の専任教員)になりたいと思うようになりました。 そして,2年になった今年からは,個人的に勉強会を引き受けて下さる先生まで見つけることが出来ました。 大学院の英語入試を見すえ,英文読解をしています。 しかしまだ,専門分野の中でもどのテーマを深く掘り下げるかは定まっていないのも現実です。 そしていくつか不安があり,それをどう解消したら良いか分からずにいます。 1つはその夢を両親に打ち明けられないこと。 両親は,私が大学を卒業したら就職する(してほしい)と考えているからです。 また,両親には大学院は就職できない人が行く所だという固定観念があり,以前大学院(卒業者)を批判していました。 言えないのはどういった理由です。 (実際は院生もいろいろで,真面目に研究に励む院生もいれば,両親の言うとおり就職できないという理由で進学し,論文が書けず悩む院生もおります。 後者のような院生,私は存じ上げております)2つ目は,その夢が実際に実現するかということです。 専任教員になるのはなかなか厳しいのです。 真面目に研究を重ねたとしても,専任教員になれる保証はない。 非常勤時代に,何とか食いつなぐのに苦労した先生の話も聞いたことがあります。 経済的基盤を安定させることが出来るか。 この夢を追うことで,結婚などにも影響を与えかねないかもしれません。 それでも勉強は好きで,大学院に行きたい,奨学金を借りてでも行く,だという意志は揺るぎません。 一度だけの人生,後悔したくない。 そう思います。 でも,親に言えないし,現状の自分は論文を書けるほどの厳密なテーマは決まっていないし,英文読解もうまくいかないことが多いし,院生の間金銭的やりくりが上手くいくか分からないし,先行き不透明な面が多く不安です。 この不安をどう対処したらよいでしょうか?どうかお力お貸しください。 | |
カウンセラー | 松尾たか |
ライオンさん、ご相談ありがとうございます。 今回担当させていただく、松尾たかです。 どうぞよろしくお願いいたします。 ライオンさんは、研究者になるという素晴らしい夢をお持ちなんですね。 やりたいことが見つかっているって、とても素敵なことです。 ライオンさんは入学してから今まで、専門分野の勉強を一生懸命にやってこられました。 読んでいると、勉強が楽しくて仕方がないという思いが伝わってきます。 その夢のために自分から積極的に働きかけて、個人的に勉強会まで引き受けてくださる先生を見つけ、今は大学院の入試を見据えてすでに勉強も始められている。 本当に意欲と熱意を持っていらっしゃいます。 すごい力だと思いませんか。 もしこんなに夢中になれるものが初めての経験だったとしたら、今まではただ好きと言う気持ちだけで取り組んでこられたのでしょう。勉強しているだけで楽しく満たされていたのかもしれません。 でも、いざその夢が現実的なものとして近づいてくると、私たちは不安に襲われることがあります。 夢を夢として遠いものに感じているときは、夢は叶わないものという感覚かもしれませんが、夢ではなく現実に出来るかもしれないと思った時、私たちは失敗への怖れというものが出てきます。 誰だって、失敗して傷つきたくはないからです。 そうすると、自分の中では出来ない理由(言い訳)を考えはじめてしまいます。 ライオンさんの例でたとえるなら、 >でも,親に言えないし,現状の自分は論文を書けるほどの厳密なテーマは決まっていな>いし,英文読解もうまくいかないことが多いし,院生の間金銭的やりくりが上手くいく>か分からないし,先行き不透明な面が多く不安です。 となります。 不安を抱えていると、多くの場合はその渦に飲み込まれてしまい、 本来の目標を見るのを忘れてその問題(不安)ばかりに目がいってしまいます。その問題を冷静に見つめにくくなっているので、まずその渦に巻き込まれていることに気づき、そこから離れてみようと思うことが大切です。 いっぱい不安がでてくるのは、それだけその夢を実現させたいんだ!と思ってみるのもいいかもしれませんし、最初の頃に無我夢中になっていた気持ちを思い出すことでも力が湧いてくるかもしれません。 「自分の力を信じてみよう!」と思うだけでも、行動が変わってくるはずです。 そうすると、その不安を解決するためには、実現に近づけるには、と現実的な対処の方法やアイデアが浮かんでくるのではないでしょうか。 最後に、ご両親へ自分の夢(大学院へ進学したい)を言えないというライオンさんは、もしかするとずっとお父様お母様の望むように生きてこられたのはありませんか。あるいは、ありのままの自分は認めてもらえないと感じていたのではないでしょうか。 もし、何か思い当たるようであれば、自分はダメなんだという思い、自分に対する過小評価があるかもしれませんね。 でも、ライオンさんは本来は 熱意で人を動かすことが出来る(勉強会を引き受ける先生をみつけましたよね)くらいの人なんです。それを忘れないでくださいね。 自分の希望をご両親に伝えることは本当に怖いことかもしれませんが、いずれ勇気を出して伝えてみようという意欲をもち続けてください。 そのためにも、自分が今出来ていることを認めて自信を積み重ねていくことをお勧めします。 何か少しでも参考になれば幸いです。 ライオンさんが、自分の望む未来を手にいれることが出来るよう、応援しています。 ご相談ありがとうございました。 松尾たか |