相談者名 | みき |
こんにちは。いつも心理学講座にお世話になっております。御社のカウンセリングを受けてみようか迷っていたところ、この無料相談を知り、ご相談させていただきます。 私(30歳、女)の長年の悩みなのですが、仕事で関わる目上の人達やお客さんが怖いのです。特に女性のほうが怖く、どの職場に行っても、萎縮してしまう対象が必ずいます。転職してもしても必ず出会うので、何か越えるべき課題があるのでしょうか。。 私は、辛いことが積み重なった時期は、職場のクレーム対応中にお客様の前で泣いてしまったり、自分のミスが情けなくて上司に叱られながら泣いたり、トロくて仕事覚えも悪く「前にも教えたよね?」と言われたり‥仕事ができる彼女達とは正反対です。褒められるのは笑顔くらいですが、それも仕事用に作ってるところがあります。仕事ができないから、せめて笑っていないと‥雰囲気でカバーしないと‥!と。でも笑顔なんて誰でも出来るし、仕事がちゃんとできないと笑顔が良いところで意味がない、と卑屈に思ってしまいます。 叶うなら働きに出ずお家で旦那のためにごはん作ってたい、趣味の絵画をしていたい、猫と遊んでたい、、というように、キャリアウーマンとは程遠い人間です‥。 ふと思い出しましたが、母親はいつも不機嫌でイライラを撒き散らしていました。よく叩かれたり物を壊されました。また、一回り年上だった元旦那にはDVを受けて怒鳴られていたこともあります。そういった記憶を、職場の目上の人達に重ねてしまっているのでしょうか。 人を怖いと思ってしまう萎縮グセを治して、のびのび働く自分になるには、どうしたらいいでしょうか。 | |
カウンセラー | 大塚亘 |
みきさん、はじめまして。 今回担当させていただきます、大塚亘と申します。 みきさんの文章が、とても詳しく、分かりやすく心理的状況を表現されているもの さて、それでは、少し想像してみてくださいね。あるお母さんが女の子を出産されたと お母さんはイライラすることは全くなく、常にいつも女の子に優しく接してくれたと そして、その女の子はさらに成長して、明るく朗らかで素直な大人になり、とても みきさんの周りに、こんな絵に描いたような素晴らしい環境で育った大人っている さて、私共カウンセリングサービスのカウンセリングのベースとなっているビジョン 「99%の家族は、機能不全家族です」 実際には、上述のような「幸せしか知らない」ような方も、私の個人的考えでは、 ご相談下さるクライアントさんについても、クライアントさん自身は100%の確率で もしそうだとしたら、我々人間はみな、過去に傷つき、今でも心の傷を持って生きて そして、自らが望んで傷ついたわけではないのは明白ですから、仮に心の傷が今の 私大塚は、カウンセラーとして、クライアントさんの「心のクセ」を見つけて、 しかし、まれにですが、「心のクセ」は私大塚も含めた人間全員にあると言っても 「私に原因があるというんですか?私が悪いんですか?」 と勘違いされてしまうことがあります。もちろん、自ら望んで傷ついたわけでは さて、前段が長くなってしまいましたが、みきさんの今の心理に影響しているのは、 >ふと思い出しましたが、母親はいつも不機嫌でイライラを撒き散らしていました。よく これだけが「心のクセ」の原因だとは限りませんが、ご自身で思われた通り、この経験が みきさんのお母様がイライラしているとき、みきさんは「嫌な感情」を感じたはずです。 ただご安心ください。何年、何十年もとどまり続けた「感情」も、発散して減らして 電話カウンセリングでカウンセラーに話すだけでも「感情の解放」になりますし、 さて、それでは、カウンセリングを受けること以外で出来ることをお伝えしたいと 「今の状態をそのまま受け入れて、認めてあげる」 ということです。みきさんのなかに、このような気持ちはないでしょうか。 「人が怖いという自分はダメだ」 みきさんの心の中に、ご自身を否定しているところはないでしょうか。全く否定して 昔から溜まってきた「嫌な感情」が影響していますから、昨日は人が怖いと感じたのに、 まずは今の状態をそのまま受け入れてあげてほしいのです。それはこんな感じです。 「私、人が怖いからなあ。今日も怖いと思ったけど、まあいいか」 「怖いものは怖いし、別に悪いわけじゃない。カウンセラーも、親御さんの影響だと 「怖いと思わないでください!」なんて言ったところで、怖いという感情は 怖いと思うことを否定せず、怖いと思ってもいい、怖いと思うことは何も悪くない みきさんは、今の状態で全く悪くないのです。「怖い」を否定しないで、「怖い」を 読んでくださり、ありがとうございました。 大塚亘 |