相談者名 | さんまちゃん |
相談、よろしくお願いします。 私は(38)結婚9年目、旦那(41)と子供3人(8・5・3)と義父母とで同居してます。 旦那とは結婚する前から性格の不一致を感じたり、会話が少ないことの不満を訴えたりしてました。 結婚する時は適齢期を気にしていたり、友達の結婚を意識して自分も決めたように思います。 夫婦は誰でも多少の不一致はあるだろうし、結婚すれば考え方も変わるかと思ったり、子供を授かれば幸せになれると思ってました今思うとこんな程度の愛情だったのかな?と思います。 実際に子供を授かると私の愛情は子供にのみ注がれ、子供中心に生活していました。 旦那との不一致や会話不足は話し合って解決したのではなく、見ない振りをしてしまってました。 私は育児に幸せを感じてました。 何度か夫婦の関係について、「もう少し会話がしたい。 私に興味を持ってほしい」と訴えましたが、何も変わらず、ずっと歩みよれないままでした。 一昨年3月に長男の入学を期に義父母と同居始めました。 子供達は成長し生活に余裕が出てくると、改めて夫婦間の距離を感じましたが、私は旦那に全く興味がなく、距離を縮めようと思わなかったです。 そして、元彼が気になりだし10年振りに連絡を取りました。 元彼は離婚しており、二人の気持ちが近づいていきましたが、再会はしてません。 私は元彼との幸せを願い、1年半前に離婚を言いましたが、旦那は同意してません。 私は子供が大好きで一緒にいたいし、今の家族も幸せにできないで、元彼のこと幸せにできないと思い、家族を続けています。 しかし、すでに仮面夫婦で会話は全くなく、旦那のことは嫌いす。 子供にとって、今後は離婚して別々に育児に携わるか?仮面夫婦でも、家族という形でいるべきか?どちらがいいのか・・・毎日悩んでいます。 アドバイス、よろしくお願いします! | |
カウンセラー | 松尾たか |
さんまちゃん、ご相談ありがとうございます。 今回担当させていただく松尾たかです。どうぞよろしくお願いいたします。 結婚9年めで、夫婦や家族のありかたも先が見えてしまって、これからどうしていこうかと悩んでいらっしゃるようですね。 結婚前からご主人様との不一致を感じつつも結婚をなさったのは、いろんな理由があったかもしれませんが、やはりご主人様のことがお好きだったのだろうと思います。 >何度か夫婦関係について、「もう少し会話がしたい。私に興味を持ってほしい」と訴えましたが、何も変わらず、ずっと歩み寄れないままでした。 それは淋しかったですね。さんまちゃんはご主人様からもっと気遣われたい、大切に思われたい、必要とされたいという気持ちをたくさんお持ちです。 だけど、ここに相談を寄せて頂いたさんまちゃんの本当の気持ちは、「旦那と近づきたい。家族で幸せになりたい」といことのように私は感じます。 厳しい言い方かもしれませんが、さんまちゃんは「私に興味を持ってほしい」と訴えましたが、さんまちゃんがご主人様に興味を持つことをトライされましたか。 縁あって結婚し、3人の子どもを授かったさんまちゃん家族です。 さんまちゃんがご主人様に近づく意欲を見せ、何度もそれをやっていくことが大切です。コミットメントとは1回ではなく、日々、その決めたことを何回も何回もやっていくということです。 もし1人でやってみることが難しければ、私たちカウンセラーにお手伝いをさせてくださいね。 ご相談ありがとうございました。 |