相談者名 | よかった |
主人のことでご相談します。 主人は子供の頃から父親に叩かれて育ったため、父親に対して恨みと恐怖心があるようです。 私と結婚後、父親が消息不明になり、父親と関わることはなくなりましたが、彼にとって父親は忘れたい存在らしく、そのため彼自身が父親になりきれません。 子供もいるのですが、父親としてのイメージも理想もないので、何をするにも秩序もけじめもありません。 どうして忘れるのか、気をつけようという気がないのではないかとさえ思います。 全ては彼と父親との関係性にあると思い、何とか向き合うなり乗り越えるなりして欲しいのですが、 私は主人にどう接すれば、主人は彼の中の父親と向き合う気になってくれるでしょうか? | |
カウンセラー | 大門昌代 |
よかったさん、はじめまして。 今回担当させていただきます大門と申します。 どうぞよろしくお願い致します。 ご主人のような家庭環境で育った場合、よかったさんがおっしゃる通り、自分がお父さんのようになることを、極端に嫌ってしまいますね。 父親としてのイメージも理想もないと言うよりも、父親になりたくないというのうが、本当のところかと思います。 よかったさんが、ご主人に訴えた事を、ご主人が忘れているわけでも、気をつけようという気がないわけではなく、ご主人にとっては、家庭に秩序を取り入れるということは、自分が暴君になってしまうような感じがするので、無意識的にシャットアウトしてしまうのでしょう。 確かに、ご主人がお父さんとの関係性に目を向け、お父さんへの怒りや恨みつらみをなくしていくことができれば、ご主人が父性を持つことを自分に許せるでしょう。 とは言っても、よかったさんとしては、家庭にもう少し秩序が欲しいところなのでしょうね。 ご主人は、子供の頃から、お父さんに叩かれて育ったということですから、力づくで何かをやらされることに、もの凄く反発心があると思います。 よかったさんが、イライラしてしまうお気持ちは十分に理解できるのですが、そんなご主人に対して、イライラしてきつく当たってしまうと、お父さんがご主人にしていた事と、同じような感じになってしまうのです。 そのような状態になると、自動的にシャットアウトしてしまう感じですね。 まずば、父性の見本が必要かもしれません。 また普段から、ご主人にやってもらいたい態度を、よかったさんが、子供さんに対してやってみて下さいね。 ご主人とお父さんの関係性が問題で、よかったさんが望むことを、ご主人がやってくれないことは、事実なのですが、ご主人がお父さんとのことに向き合うだけが、解決の方法ではありません。 なぜ、そうして欲しいと思うのかの理由を、ゆっくりと何度もご主人に話してみて下さいね。 自分の思い通りにしたいという欲求があり、その欲求が叶わないと人はイライラしてしまいます。 この度はご相談ありがとうございました。 |