最低人間です。

相談者名
担当者様。。。
お願いいたします私は今とても悩んでいます。。。
まず1つ目は家族の事。。。
毎日親とのいがみ合いです。。。
原因は本当につまらないことだとは思うのですが。。。
原因は私だとは思います。
細かい細かいことを親に注意します
例えば冷蔵庫に食材や飲み物をこぼれる状態で入れたり。。。
注意しても何度も聞かないのですぐに
頭に血が上りえらそくいって
しまいます。
後で反省することがしばしばありますが・・・

妹もいるのですが一切しゃべりません。
その妹がお風呂上りの風呂場の髪の毛の掃除をしなかったり
したときは本当に腹が立ち 母親に怒るように!と伝えます。。。
その他いろんなことで すぐ頭にきて
怒鳴りけんかになります。。。妹が家にいる自体むかつくんです
(それがおかしいとは思いますが)
性格を変えたいです。。
今まで何度試みたことか。。。
やっぱり変われません。。。

アルバイトも全然長続きがしません。
将来どんな仕事に就きたいのか 何をしているときが楽しいかとか考えて
見つけ出しなさいといわれましたが
そのもの自体考えても考えても答えは出てこないのです。
今は短時間のアルバイトですが今は大殺界中で
アルバイトは変われません。。。
でも変わるとしても 今まで何度も職場を変わり辛い思いをしてきたので
来年~変わることが怖いです。。。

友達も1人もいないので毎日孤独感に襲われます。。。
友達を作ることを努力してはいるんですが。。。
過去の事を思い出すと後悔しか思い浮かびません。

カウンセラー
中原謙一
都さん、初めまして
私は中原謙一と申します。
よろしくお願いいたします。都さんは、非常に自分に厳しい方みたいですね。
自分に厳しい分だけ、そして、その厳しさが当たり前と感じている分だけ、周りにも同じことを求めてしまうのかもしれませんね。

よくあることなのですが、『自分ができて当たり前のことは、相手もできて当たり前』と考えがちになります。
都さんの場合、その当たり前があまりにもたくさんあって、その当たり前に振り回されているのかもしれません。

都さんさんにとって『当たり前』なことは、果たして周りの人たちにとっては『当たり前』なのでしょうか?
その部分をもう一度見直して見る必要があります。
怒っているときは、心のどこかで『当たり前のことが何故できないの?』と相手や自分も責めているかもしれません。
そう思ったとき、『もし私が当たり前と思っていることが、当たり前でなかったとしたら』と、角度を変えてみてみてください。
そうすると、怒るよりも『何故当たり前じゃないんだろう』と、相手を理解しようという考えが出てくるかもしれません。

そして、都さんの文章の中で『努力している』という文面やニュアンスがいくつかあることにはお気付きでしょうか?
これは自分に対して『当たり前のことができてない』自分を責めているのかもしれません。
そして、そんな自分を誰よりも都さん自身が好きではないみたいですね。

人は自分に優しいとき、人にも優しくすることができます。
しかし、自分に優しくないとき、人に優しくすることはなかなかできないものです。
心に余裕がなくなってしまうんですよね。
トイレに行きたくなったとき、ばったり古い友人に会っても、そこでは気の利いた挨拶などはなかなかできないものです。
今の都さんがいろんなことにうまくいかない理由の一つに、『心のゆとりが持てないくらい、自分に厳しくなっている』ということが感じられます。

じゃあ、心にゆとりを持つためにはどうしたらいいの?
という質問が出てくるかもしれません。
心にゆとりを持つためには、誰よりも自分自身が自分を優しく扱う必要があります。

じゃあ、自分を優しく扱うためにはどうしたらいいの?
という質問が出てくるかもしれません。
自分を優しく扱うためには、誰よりも自分自身が、自分を認めて、評価して、受け入れている必要があります。

この二つを簡単に言うと、『当たり前のことをちゃんと評価していますか?』ということです。
人間『当たり前』と感じていることは、いっさい評価しません。
ではもし、『当たり前』と思っていることが『当たり前でない』ととらえることができたとしたら、当たり前にできたことを認めてあげたり、評価してあげたりできるかもしれません。

まずは『当たり前』と思っている既成概念を替えてみるところから始めてみてはいかがでしょう?

最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。
都さんが楽で幸せな人生を歩まれるための参考に少しでもなれれば幸いです。

ありがとうございました。

中原謙一

この記事を書いたカウンセラー

About Author

退会しました。