実母の悲しみが癒えません

相談者名
コシマ
初めまして。宜しくお願い致します。実母は70才。
個人商店を営む父の家に嫁ぎ、結婚して直ぐに妊娠し、新婚2年目の時に姑が倒れました。仕事しながら寝たきりの姑を30年間介護し、辛い人生でした。
最近、祖母の親戚が亡くなり遺品を整理していたら祖母が書いた、親戚宛の葉書が出て来て、
「お店を嫁に手伝わす予定だったのに、こんなに早く妊娠して役に立たない」
と、怒りに任せ殴り書きしてあったそうです。
何故、その葉書が保存してあったのかは分かりませんが、母は大変ショックを受けました。その事以来、人間不信になり父に対しても疑い深くなってます。
私が現時点での幸せを見つけようと話しても「心にグサリと刺さった棘は簡単に抜け無い。私の気持ちは癒えない。綺麗事で仏様みたいな心境にはなれない」と言います。
母には介護を終えた今、人生を幸せに過ごして欲しいです。
私はどの様に母に接したら良いのでしょうか?アドバイスをお願い致します。
カウンセラー
沼田みえ子
コシマさん

ご相談ありがとうございます。
今回担当させていただきます、沼田みえ子です。
どうぞよろしくお願いいたします。

さて、ご相談メール拝読いたしました。

お母様が30年もの長きにわたってお姑さんの介護をし、その行ないへの感謝
どころか、すぐに妊娠して役立たずな嫁だと親戚に葉書を出された・・・
とのこと。
この出来事は、「今までの介護は一体何だったのだろうか?」そんな
「無価値感」
をお母様は感じられたのかと思います。

そして、一生懸命頑張ってきていたお母様の為に、自分はどうしてあげたら
いいのだろうか・・・そんなご相談を寄せてくださるコシマさんは何て優しい
心の持ち主なのでしょう!

このような優しいお母さん思いのコシマさんを育てたお母様は、とても愛情
深い方でしたでしょうし、きっと献身的に介護に携わってこられた方だったの
でしょう。

そのような素敵なお母様のお気持ち、何とかして差し上げたいですよね。

まず、本来見方であるはずの夫に対し、
>人間不信になり父に対しても疑い深くなってます。
と感じています。

これはもともとお父様にに対して、それほどの絆が出来ていなかった・・
例えば
お母様の話をきいてくれなかった
育児は全て母任せ
介護も母任せ
お姑との仲が良くない状態でも、お父様は味方になってくれなかった
浮気をしていた

などの理由が考えられます。

もともと、この戦前生まれ世代には少なからず男尊女卑の意識はあり
ますし、男性が育児に協力する・・ということは望めなかったでしょう。
嫁は嫁ぎ先の為に生きればよし!のような風潮もあったかもしれません。

そのような中、嫁ぎ先の商売を手伝い、家事をこなし、育児をこなし、
介護をこなし・・・ご自身の楽しみは全て後回し、家族の為に頑張って
こられたのに、ここにきて自分の頑張りは
「誰からも認められなかった」
っとなれば、心も折れてしまうのも不思議ではありません。

ここでは、お母様の存在意義をお伝えし、無価値感を少しでも癒す事が
大事なことのように思います。

夫であるコシマさんのお父様に対しても「味方意識」が少ないとなると、
唯一の味方に思えるのは、お母様にとって、それはきっとコシマさんお1人なので
しょう。

ですので、コシマさんに是非して頂きたいことは、お母様のこれまでの頑張りを
沢山承認してあげて欲しいのです。

例えば

お母さんのお陰で、私はこんなに幸せだった。
忙しい中でも授業参観に来てくれたよね。
運動会ではお弁当を作ってくれたよね。すごくおいしかったよ。
私はお母さんの子供で、本当によかったよ。ありがとうね。

このような感じに。

このような承認の言葉は、少しずつお母様の無価値感を癒していくと思います。

そして、これはさらに次のステップになりますが、お父様からもこのような
承認や感謝の言葉を掛けてもらうとより良いと思います。

ただ、お父様が典型的な昭和生まれの、日本男児ですとなかなか最初は難しい
かもしれません。
または、このような手厳しいお姑さんの息子ですから、思いやりの気持ちが少ない
方かもしれませんね。

ですので、まずはコシマさん、どうか沢山の承認の言葉をお母様にかけてあげて
ください。

一日も早く、お母様の気持ちに安らぎがやってきますように。

ご相談、どうもありがとうございました。

この記事を書いたカウンセラー

About Author

自身の夫婦間に生じた問題を心理学を使って乗り超えた経験から、婚活、不倫、恋愛心理、夫婦関係の問題解決が得意。 幼少期は経済的に厳しい家で育つも、夢だった国際線CAを経て海外駐在妻として18年過ごし、豊かさを手にれた体験からビジョンを叶えるノウハウを伝えるカウンセリングも人気である。