相談者名 | hana |
ここで話すようなことではないのかもしれませんが、ずっと気になっていることがあって思い切って投稿してみました。場違いな話題でしたらごめんなさい。私は鍵を閉めたかな、というようなことが異常なほど気になるんです。 家を出るときには家中の(といってもワンルームですが)鍵、ガス、コンセント、目覚ましのスイッチを切ったか、などすべて確認しないと家を出られないんです。 しかも、一度確認しても、なぜか不安になって、それら全部を二度三度と確認するんです。一分前に閉まっていることを確認した鍵が勝手に開くなんてありえないと頭ではわかってるんですが、どうしても確認してしまうんです。そうしてもまだ不安になって、一度家を出て少し歩いてもまた部屋に戻ってきて確認してしまうことさえあるんです。 夜寝る前も、同じようなことをしています。 ここまでひどいので人に話すのも話しづらいし、話しても(少し軽めに)、「気にしすぎ」って言われるだけです。気にし過ぎなのは十分わかっています。でも気にするんです。以前泥棒に入られたとか、ガス漏れがあったということは全くないんです。これは何か心に問題があるんじゃないかなあと思うのです。 こんなこと誰に相談すればいいのかもわからなくて、ここに投稿しました。 こんな状態には自分でもうんざりしていて、毎朝外出前に確認をしている自分にいらいらしています。でも確認してしまうんです。どうにかならないものでしょうか? | |
カウンセラー | 源河はるみ |
こんにちは、hanaさん。 はじめまして、源河です。> ここで話すようなことではないのかもしれませんが、ずっと気になっていることがあって思い切って投稿してみました。場違いな話題でしたらごめんなさい。 いいえ、とんでもありません。 > 私は鍵を閉めたかな、というようなことが異常なほど気になるんです。 心の中に大きな不安や恐れがあると、無性に何かが気になったりします。 > 一分前に閉まっていることを確認した鍵が勝手に開くなんてありえないと頭ではわかってるんですが、どうしても確認してしまうんです。そうしてもまだ不安になって、一度家を出て少し歩いてもまた部屋に戻ってきて確認してしまうことさえあるんです。 そう、頭ではわかっているんですよね。 > ほかの部分に影響が出るはかなりひどいと思いますし、何とかしたのです。 > 夜寝る前も、同じようなことをしています。 ”自分がいない間に”というところがカギのようですね。 > でも気にするんです。以前泥棒に入られたとか、ガス漏れがあったということは全くないんです。これは何か心に問題があるんじゃないかなあと思うのです。 気持ちを楽に持っていたいですよね。 > こんな状態には自分でもうんざりしていて、毎朝外出前に確認をしている自分にいらいらしています。でも確認してしまうんです。どうにかならないものでしょうか? 自分では気付かないような、心の中に潜んでいる感情を見つめていく事で、 | |
相談者名 | hana |
源河さん、こんにちは。お返事ありがとうございます。> いいえ、とんでもありません。 > ご相談くださってありがとうございます。 親切に答えて下さってうれしいです。 > 私たちは、不安があると”なにかをする”ことで、その不安を解消しようとするんですね。 そう言われてみるとそうですね。他にも不安だったり心配なときって、無口になるよりは人と話したくなったりします。 > その不安が、一体どうして起こっているのかを見つめて、心が安心できるようにしてあげるほうがいいかもしれません。 いっぱいあります。毎日それに追われている感じです。 ちょっと違う感じのことだと、良い成績とらなくちゃ、バイトをしっかりしなくちゃ、とか…。 > なにか、そうしないと「えらい目に遭うぞ」とか「怒られる」とか、 えらい目に遭う…成績が悪くなるのは怖いです。あと、家の事だとすごい大げさで笑われてしまうかもしれませんが、「火事になったらどうしよう」とか「泥棒が来たらどうしよう」とか、怖いです。家を出るときに、そういうことを考えます。 よく考えてみると、たとえば泥棒がきたら、その後どうしたらいいんだろう、みたいな感じです。ごめんなさい、わかりにくいですね。 なんて言ったらいいんだろう…後々のことをすごく気にしてるんです。いつも。 書いていて自分でも考えすぎだなって思います。 > 自分にとって望ましくない方向にいってしまわないように、 だから、いい成績とらなくちゃって思うし、鍵も確認してしまうのかもしれません。 でも…掃除しなくちゃとか、洗濯しなくちゃとかって別にしてなくてもえらい目に遭うわけではないですよね。なのに何でこんなに「やらなきゃ」っておもってるだろう… > ”自分がいない間に”というところがカギのようですね。 そうですねえ… こういうことかもしれない… これも「いい成績とらなきゃ」につながってると思います。いい成績とらなきゃいけないから、提出物はちゃんとみてもらわなきゃ、きちんと先生に渡らなきゃ、もし先生の手元に届かなくて、読んでもらえなかったら(=点数をつけてもらえない)取り返しがつかないわって、思います。 > 気持ちを楽に持っていたいですよね。 いろんなことに、もっと適当になれたら楽だろうなって思います。 > hanaさんの中では、なにか怖いと感じることってありますか? これっていう具体的なことが思い浮かばないのですが、でも、漠然とですが、「問題が発生する」って言うことがものすごく怖いです。トラブルに見舞われたくないって思います。誰でもそうなのかもしれないですけど… > 子供の頃、ひとりでいることが多くありませんでしたか? そういうことは余りなかったですが… 今の段階で思い浮かぶのはこういうことです。 またお返事いただければうれしいです。 | |
カウンセラー | 源河はるみ |
こんばんは、hanaさん。 お返事ありがとうございました。> そう言われてみるとそうですね。他にも不安だったり心配なときって、無口になるよりは人と話したくなったりします。 それは、とってもいいことですよ。 > 掃除なんかは気が向いたときにやればいいのに…やらなきゃって。 とってもいいお嫁さんになれる方です。 お気づきのようですが、自分の心の中に、自分を追い込むような部分があると、 さて、どうして自分を自分で追い込んでしまうクセがついてしまったのか・・・? > ちょっと違う感じのことだと、良い成績とらなくちゃ、バイトをしっかりしなくちゃ、とか…。 片方では、「しっかりやれ!やらなきゃダメだ!」 これは、追い込んでしまうクセが付き始めた頃に、 > よく考えてみると、たとえば泥棒がきたら、その後どうしたらいいんだろう、みたいな感じです。ごめんなさい、わかりにくいですね。 いいえ、よくわかりますよ。 > なんて言ったらいいんだろう…後々のことをすごく気にしてるんです。いつも。 よく言えば、きっちり屋さん。 > 書いていて自分でも考えすぎだなって思います。 その「不安」の元を探ってみましょうね。 > そうですねえ… 実は、私たちの心は、自分でも予測がつかない「不可解」だらけなものなんです。 ちょっと想像してみてくださいね。 > これも「いい成績とらなきゃ」につながってると思います。いい成績とらなきゃいけないから、提出物はちゃんとみてもらわなきゃ、きちんと先生に渡らなきゃ、もし先生の手元に届かなくて、読んでもらえなかったら(=点数をつけてもらえない)取り返しがつかないわって、思います。 見届ける事、完璧に自分の思い通りになること、 > これっていう具体的なことが思い浮かばないのですが、でも、漠然とですが、「問題が発生する」って言うことがものすごく怖いです。トラブルに見舞われたくないって思います。誰でもそうなのかもしれないですけど… 予測不可能な事態になっても、それに対応できるようになろうとする方が、 > だから、絶対絶対そんなことが起こってほしくないです。 でも、こう思っていればいるほど自分から招いてしまうことになる、 > 子供の頃のことを考えてみると、自分で言うのもどうかなと思いますが、「いい子」でした。成績良くて当たり前、自分でちゃんとできて当たり前、みたいな。 そのとおりです。 「不安」の正体は、その心の奥のほうに隠れてしまった、 小さい子供が、お化け屋敷で怖い思いをして、出てきても尚ビクビクしているような感じです。 > 鍵を確認すること、治したいです。 不安を感じた時に、自分の心の中のおバカちゃんに、こう言ってあげましょう。 |