相談者名 | さん |
私は23歳の女です。 私は高校の時に同じ部活の友人をいじめていました。 内容は友人のロッカーにウザい、などといった卑猥な言葉を書きました。 私は小さい頃から自分の気に入らない人には影でそういった行動をよくしていました。 自分で気がついたらそういった行動をしているという感じでした。 私の行動はすぐに部活内で問題になりミーティングをしている際に、 いじめた友人が「やった人はだいたい分かっていると先生が言っていてその人の名前も聞いた」と言って私の方を見ました。 だから私がやった事は分かっていたんだと思います。 その後友人は部活を辞め、結局学校も辞めてしまいました。 そして7年経った今、私は教師を目指し勉強しています。 そこでいじめに関する問題を勉強し、「私は高校の頃とんでもない事をしたんだ」と思いました。私は1人の人生を狂わせてしまったのだと。 そこで友人の連絡先を探し、電話で「あの時やったのは私です。」そして謝ろうと電話したのですが勇気が出ず、久しぶり!などと言った後に他の友人の話など全く違う話をして切ってしまいました。友人は本心は分かりませんが怒っている素振りなどもなく、過去に何も無かったかのように明るく会話してくれました。しかし私が過去に友人にしてしまった事は消えません。人の人生を狂わせたのに自分は大学まで行ってこんな最低な人間が教師なんて目指そうとしているんです。最近は自分のしてしまった行為に強い罪悪感があり毎日友人の事を考えてしまいます。もう一度友人に電話をし、謝りたいけど勇気がない。その事を会社の上司に相談したら「あなたが電話したらその友人はまた過去の嫌な事を思い出してしまうかもしれない。それより人を傷付ける行為は絶対してはならないと分かったのだから今後同じ過ちを繰り返さすな」と言われました。本当にそれだけで良いのでしょうか。 友人にしっかり謝りたい反面、自分がやったと認た時の友人の反応を考えると怖いです。 人を人生を狂わせたのに平穏に暮らしている自分が嫌です。 まして過去にいじめをしていた人間が教師なんかを夢見ている自分も嫌でたまらないです。 私はどうするべきでしょうか | |
カウンセラー | 三島桃子 |
さんさん、初めまして。今回担当させていただく三島桃子と申します。どうぞよろし くお願いいたします。 さんさんは「自分が友人にしたことは相手をとても傷つけることだったんだ」と気付 今は気持ちが混乱し、どうしたらいいのか考えがまとまらない状態かと思いますの *** まず、さんさんは小さいころから自分の気に入らない相手に対して陰でいじわるめい それはどうしてだったのだと思いますか? 元気いっぱいで気分もいい!という子どもは、そういった行動をとることはまずあり ということは、おそらく、さんさんは子どもの頃から心のなかに何かもやもやした重 子どもの頃から、ということは、家族関係の中での状況がもやもやの原因だった可能 お母さんが元気がなかった、病気がちだった などなど、いろいろなことが考えられます。 子どもの頃から実は自分は苦しい気持ちを抱えていたんだ、ということがわかると、 私たちは、誰かに八つ当たりすると、一瞬気持ちがラクになるんです。それは本当に 本物の安心感がないからこそ、偽物でもなんでもいいから「安心感のようなもの」が でももちろん、このような偽物の安心感をつかの間感じても、それはすぐに消えてし これが「いじめっ子の心理」です。 ここまで読んで、もしかしたら気分が悪くなってきたかもしれません。もしそうだっ 子どもの頃から抱えていた苦しさが実はあるとしたら、その辺りの事情を整理し、ご この作業は一人では難しい部分がありますので、カウンセリングをご利用されるとい ご自分の中の苦しさが癒されると、今よりもずっと落ち着いた気持ちでいろいろなこ *** 教師になることについては、「いじめっ子の心理がわかる先生」って、学校にいてほ お友達への謝罪については、いろんなことが整理できない状態で「謝罪したい」とい 私自身のことなんですが、以前、弟に謝るためだけに東京に行ったことがありまし 私の家族の中では、母と姉のストレスが私に、私のストレスが弟に向かう、というよ 末っ子の弟は自分のストレスを持っていく相手がいませんし、外でうっぷんを晴らす 自分の中で十分整理ができていれば、相手の反応はさほど怖くありません。相手が怒 とはいえ、私は相手が弟でしたから気心も知れていましたし、さんさんの場合とは違 それでも、ご自分の気持ちがきちんと整理されていれば今とはかなり違う感覚になる *** かつての自分の行動を見直す機会があり、はっと気付くことがあった今回のことは、 私は気付いた後だと思います。 だとしたら、これはさんさんに与えられたチャンスであり、希望です。 そしてまた、「はっと気付いた」さんさんには、教師に求められる感度のよさを感じ もちろん、何事も最後に決めるのはさんさんです。さんさんが、ご自分が納得できる ご相談ありがとうございました。 三島桃子 |