主人のトラウマが原因で結婚生活を継続できないと言われ・・・

相談者名
ひろ
結婚8年目(途中、主人の留学の為4年間別居経験あり)、子供なし
浮気の疑惑をきっかけに喧嘩し、「浮気をしているのなら、そうでなくても行為が少ないのに子供なんてできるわけがないじゃない!」と私。「俺は子供なんかいらないんだよ!」と言われ、つい興奮状態で「そんな思いやりのない人なら別れた方がいい!」と彼に言ってしまいました。数日後、主人から現在抱えている仕事の事、今後ますます忙しくなること、子供が何故不要なのか、結婚生活のことを説明を受けました。子供の頃から母親の過剰な干渉、コントロールでやりたいこともできないことが沢山あったと以前からずっと両親の悪口は聞いてました。その程度の事と受けとめてたのですが、その事が原因で結婚生活を続けることが辛いといいます。私と一緒に暮らしているうちにある部分が母親の嫌いな所と重なり、私が悪いわけではないのに干渉されている感じてしまうそうです。人と継続的に生活空間を共有していると精神的に極度の圧迫感、束縛感を感じ体調を崩す傾向にあり、私に感謝の気持ちや大切に思う気持ちはあるのにイライラしてしまったりして随分前から自分はおかしいと悩んでいたそうです。幼少時代より積み重なっていた怒りが年を重ねる毎に醜くなっていることで自分らしさを失い生きている結果、自身の品位を下げる行動につながり、自己を責め自身に対して悲観的になるらしく、その為自分のことが好きでない=遺伝子を残したくないそうです。彼の苦しみに全く気付かずに生活していた私は、目から鱗状態でした。今まで離婚なんて考えたことは1度もなかったけど、私が欲しがっているような幸せな家庭は与えられないのかもしれない、私の為に離婚した方がいいし、自分も楽になりたい。離婚したら後悔するかもしれないが、カウンセリングに行き治療中待たせておいても治るかわからないし、またトラウマが原因かはわからない。治らなかったら又悲しませるし、そんな自分勝手な事はできないといいます。私が離婚せずに待っていたいと言っても、優しくされる程、それに答えられない自分に嫌気がさし、負い目を感じてしまうと言います。現在専業主婦の私=母親と見えるらしく私が一緒では治らないと言われ助けもいらないと言われたので別居を始めて2週間です。私がしてあげられることは何もないのでしょうか? また連絡はどの位の頻度ならとっても良いですか?
カウンセラー
伊藤昌代
ひろさん、こんにちは。伊藤と申します。
この度は、ご相談ありがとうございます。よろしくお願いします。

別居生活を始められて2週間ですか。
今、ひろさんは何を感じていらっしゃるのでしょう。。。

ご主人からの告白と主張によって始められた、今の生活のようですね。

> 私がしてあげられることは何もないのでしょうか? また連絡はどの位の頻度ならとっても良いですか?

と、一杯一杯ご主人のことを考えておられるひろさんを感じます。
でも、ひろさんご自身は、今、どんな感情を感じていて、何をどうしたいと思っているのでしょうか。
・・・言いたいことを全部呑み込んで、身動き出来なくなってはいませんか?

今回、頂いたメールでは、今のひろさんの感情については触れられていませんでしたが、一般的にも、別居というのは、人生においてストレスの大きいイベントと言えます。
「これから私たち、どうなっていくのだろう」というところかもしれませんね。。。
ひろさんは、今の状況や感情などについて話せる方はいらっしゃいますか?

ひろさんにとって、ご主人が話されたご主人の事情は、ひろさんの判断や思考の外のもので、実感のないものだったようですね。
けれども、別居してから2週間(この回答が掲載される頃には3週間でしょうか)が経ちました。
当初は衝撃もあり、ご主人の言い分について全面的に聞く状態であったかもしれませんが、今は、いかがですか?
ご主人に対して、言いたい、伝えたいけれど、こんな状態だからと呑み込んだり、封印したりしていることなどありませんか?
もしかすると、その内容は、浮気の疑惑が出た頃とか、それ以前のものであることもあるかもしれません。

勿論なければ、それはそれで構いませんよ(^^)
もし、あるとしたら・・・、それはとても苦しいと思うんですね。

何故なら、感情は感じきったらなくなるのですが、見ないように蓋をしたり、何か(誰か)の後回しにしたりすると、いつまでも残ったままですし、増えていくからです。
なので、扱いかねていたり、今は言えないことなどがあるようでしたら、初回無料やボランティアで、電話のカウンセリングなどもございますのでご利用くださって、溜まっている感情や言葉をひろさんの外へ出してあげてくださいね。

これは、ひろさんからのご質問、先程も引用しました、
> 私がしてあげられることは何もないのでしょうか? また連絡はどの位の頻度ならとっても良いですか?
について、私がご提案したいと思いました3つの答えの一番目なんです。3つというのは、

1.ひろさんご自身の感情とつながる事
2.ご主人の世界を理解し、感じ、つながる事
3.母親としてではなく、対等な男女という態度をもつ事、です。

ひろさんが、ご主人にしてあげたいことってありますか?
もしあれば、上記を念頭においてやってみることです。

頻度は? “良い”というのは主観的な感覚なので、本当は、一般的なモデルというのはないんです。ご主人が決めるものですよね。
なので、ひろさんのご質問が、「ご主人にとって」という意味であるならば、最も注意したいのは、「もう1ヶ月(一日、1週間、3ヶ月、半年…etc)経ったから良いか」と、ひろさんご自身が判断する事、でしょうか。。。

そして、ひろさんは、“今”、ご主人とこれからどうしていきたいでしょうか?

知らなかった、分からなかったというのは、強い罪悪感を感じる事もあります。
この罪悪感から将来について考えると、ひろさんもご主人も、より傷ついてしまったり無理したりすることが多くなるかもしれません。
もし、ご主人にしてあげたいことが思いつかないようでしたら、上記の3点について、ひろさんご自身を“整理整頓”してみませんか。

あと、2.、3.の項目について少し書かせていただきますね。

2.ご主人の世界について

今回のことで、ひろさんが思うご主人と、ご本人が思う自分との間に、とても大きな差があることが分かりましたね。
ご主人は、今、ご自身のことをとても嫌っていて、罰しているようです。。

> 幼少時代より積み重なっていた怒りが年を重ねる毎に醜くなっていることで自分らしさを失い生きている結果、自身の品位を下げる行動につながり、自己を責め自身に対して悲観的になるらしく、その為自分のことが好きでない=遺伝子を残したくないそうです。

私たちは、喜怒哀楽のどれかの感情を抑圧したら、他の全ての感情をも抑圧してしまいます。
ご主人は、怒りを徹底的に出さないようにした時、“自分らしさ”を見失われたのかもしれませんね。そして、‘自分はひどい’という自己概念に似合うような、品位を下げる行動を選ばれたのかもしれません。

> 私が欲しがっているような幸せな家庭は与えられないのかもしれない、私の為に離婚した方がいいし、自分も楽になりたい。離婚したら後悔するかもしれないが、カウンセリングに行き治療中待たせておいても治るかわからないし、またトラウマが原因かはわからない。治らなかったら又悲しませるし、そんな自分勝手な事はできないといいます。

ひろさんに幸せや喜びを与えることは、とても困難だと感じているご主人がいるようです。
治らなかったら又悲しませるし、とご主人は考えているようですが、ひろさんはこの点について、今、どのように感じていらっしゃいますか?

> 私が離婚せずに待っていたいと言っても、優しくされる程、それに答えられない自分に嫌気がさし、負い目を感じてしまう
> 現在専業主婦の私=母親と見えるらしく私が一緒では治らないと言われ助けもいらないと言われた

ご主人の態度から、ひろさんが感じるものは何でしょう?
抑圧された怒りを感じます。後でも触れますが、「私が悪いわけではないのに・・・感じてしまう」時、ご主人はひろさんに対して怒りを持っていらっしゃるのではないでしょうか。
ご主人の言動によって感じるそれらの感情は、元々は、ご主人がひろさんに対して感じる、でもご自身を責めることでは抱えきれなくなったもので、代わりに感じているのかもしれませんよ。

3.母親としてではなく、対等な態度について

> 子供の頃から母親の過剰な干渉、コントロールでやりたいこともできないことが沢山あった

> 私と一緒に暮らしているうちにある部分が母親の嫌いな所と重なり、私が悪いわけではないのに干渉されている感じてしまう

> 人と継続的に生活空間を共有していると精神的に極度の圧迫感、束縛感を感じ体調を崩す傾向にあり、私に感謝の気持ちや大切に思う気持ちはあるのにイライラしてしまったりして随分前から自分はおかしいと悩んでいたそうです。

ご主人は、お母さんのことがとっても好きだったように感じます。失うには痛すぎるくらいに。。。
何故なら、もし、お母さんに興味がなければ、過剰な干渉やコントロールに苦しんだり、期待が重荷に感じることはないからです。

けれども、とても愛してくれる人であったけれど、ご主人が望むようには愛してくれなかったとも、感じておられるようです。
そして、そんな不満を持っている自分を責めてきたように感じます。

そんな罪悪感を持っていると、お母さんという存在が、“すごく大好きな人だけれども、油断すると消えてしまう、失ってしまう”人のように感じて、与えてくれた沢山の愛情を、本当には受け取れなくなることは有り得ます。

ご主人は、「お母さんの嫌いな所と重なり」とおっしゃるのですが、結局、今、ご主人と向き合われているのはひろさんですよね。
ということは、これらは、ひろさんに向けられたご主人の、言えなかった不満なのでは?とも思われます。

一方で、ひろさんご自身に「母親になっていた」という自覚がなかったならば、ご主人やご主人の言動には、知らず知らずのうちに、母親のように行動してしまう要素があったのかもしれません。
ご主人は、ひろさんのことを母親のように感じる時、ひろさんとご主人の関係を、‘ひろさん=与える人(母)’‘ご主人=与えられる人(子供)’のように一方通行の役割のように感じられていたのかもしれません。
それは、嬉しいことでもあるけど、そればかりだと、ちょっと窮屈ですよね。。

> その程度の事と受けとめてた

と書いてくださっていましたが、これがご主人のおっしゃる、お母さんの過干渉とコントロールなのかもしれませんね。

ご主人だけでなく、多くの自立の男性は、「こんなひどい自分が愛される」とは思えません。
けれども、・・・ひろさんは如何ですか?ご主人は愛される価値がありますか??

今、ご主人が本当に望んでいることって何でしょうね?
それを感じたい、知りたいと思うことと、それに反応していくことで、ご主人の‘悪い母親’イメージを引き受けなくすることが出来ます。

今回の件で、ご主人が色々と話された事には大きな意味があると思いますよ。
「分かって欲しい」そんなメッセージが沢山ですよね。
実際には、ご主人の事を、ひろさんより自分の痛みを見ている、我がまま、自分勝手だと見る事も出来るのかもしれません。
しかし、ご主人にとって、自分の痛みや傷を打ち明けるという事は勇気がいることではなかったでしょうか?
ご主人は、分かってもらって、そして、どうしたいと思っているのでしょうね。

・・・もしかすると、今、ご主人はもう駄目だと絶望していて、表面的には望みが何も出てこないし、ひろさんからの申し出を拒否する事があるかもしれません。
そんな場合は、ご主人が感じられない分、2倍、ひろさんがご主人との繋がりを感じていこうとする姿勢が必要となります。
その際、大切なことは“傷つかないこと”です。私たちは、傷ついている時、愛情も繋がりも切れてしまいますから。。。勿論、愚痴は聞きますし、応援はさせてもらいますけれどね(^^)

今、ひろさんが悩んでいらっしゃる事は十分承知していますが、私は今回の件で、ひろさんが、ご主人との間にある距離を感じる事が出来て、本当に良かったと思うんですね。
何故って、積極的に‘大切な人が実は幸せではなかった’ということを永遠に知らないのを望む人っていないでしょう。
‘お互いに幸せ’であることを望みますものね。
彼が、この距離をひろさんに明かす事が出来たのは、今、どういった形であれ、二人の間で、話し合いが出来るくらい絆が出来ていたのだと思います。

現状を見つめた時、彼は、「ひろさんのどんな決断でも受け入れるしかない」「仕方のない事だ」と思っていらっしゃるのではないでしょうか。
そして、実際、ひろさんは、ひろさんが本当に望むことなら、どんな事でもしていいんですよ。
ひろさんは、何を一番大切にしたいですか?
過去の経緯等からではなく、“今、この瞬間”どうしたいのかな?ということを大切に見つめていくと、出来ることはたくさんあると思いますよ。
ひろさんが望むことのために必要なチャレンジはしていきましょう!!

ご相談ありがとうございました。

この記事を書いたカウンセラー

About Author

退会しました。