相談者名 | ショパン |
私は今26才、女性です。小さい頃から人見知りで、人と打ち解けるまですごく時間がかかる子でした。一度慣れると積極的に行動出来る事もあったのですが、思春期あたりからは内向的な性格がひどくなり、親や先生からももっと積極的に発言するようにと言われることがよくあり、私の為に言ってくれているんだろうなとは思っても、自分がすごく責められているようで、勝手に自信をなくし、ますます人の輪に入ることがおっくうになっていきました。学生時代までは本当に仲の良い人としかほとんど接してこなかったので、社会に出てから人間関係をうまくやっていくことが出来ません。ただ自然に自分の感情を相手に伝えて、自然に意思の疎通が出来るようになれれば良いのですが、それがなかなか出来ません。特に職場では自分の意見を言おうとすると、話している途中に声が震えたり、電話や処理をする要件の事で頭がいっぱいになるとすぐ焦り、人の話がすぐに理解できなかったり、質問したいのに言葉に詰まって何が言いたいのか相手に伝えられなかったり、あと周りを見て仕事が出来なくなります。仲の良い友達は私がどんくさくても、笑って許してくれたりするので、安心して普通に話せるのですが、職場ではそんな事は通用しないし、それで余計に変にかしこまってしまうのかもしれません。やっぱり私は対人恐怖症なのでしょうか。こんな風なので、職場では孤立してしまいます。もっと楽しみたいと思っているのに、自分の気持ちをうまく伝えられないせいでいつも周りの人と打ち解けられず、(私の態度では当たり前なのですが)理解が少なく、本当は寂しいです。 父親も無口で口下手なタイプで、よく母親に責められていました。私が小さい頃から母親は父親の悪口をよく言い、私は普通にしているつもりだったのに、母親の機嫌が悪いとあんたもお父さんに似ていると言われたり、変わった子だと言われすごく嫌でした。でもこの年になって自分の性格を親のせいにするのも情けなくなってきました。もっと人との会話を楽しめるようになりたいです。まず何から始めれば良いか考えながらずっと思考錯誤しています。何か解決するヒントをもらえればありがたいです。 | |
カウンセラー | 池尾昌紀 |
ショパンさん、こんにちは。 池尾昌紀と申します。 ご相談ありがとうございます。 自分を表現できないことの苦しみという、切実な思いに、胸を打た さて、カウンセリングサービスには、たくさんのカウンセラーがお そうした人たちは、昔は、全くそんな自分になるとは想像もできな それでは、なぜ、そんな風に変わることができたのでしょう。 つまり、才能を隠していたわけですね。 では、もしそうであるとしたら、なぜ、隠してしまったのでしょう。 ショパンさんが書いてくださったように、原因のひとつは、幼少期 でも、ここでちょっと考えていただきたいのです。 もし、ショパンさんが、ハキハキと元気に話ができる子どもだった 子どもは親を助けたいと純粋に思うものです。 では、お母さんはどうでしょう。 例えば、弱い人をみて、なんて弱い奴なんだ!、と怒りを感じる人 そう考えてみれば、実は、お母さんもまた、自分を表現するのが苦 もうひとつ。 お父さんも、お母さんも、そしてショパンさんも、みんな同じなのです。 「この年になって自分の性格を親のせいにするのも情けなくなって 「親のせい」にするのではなく、 そう思いを変えるだけで、心がとても楽になります。 本当に自分が持っている力というものを、一番知らないのは自分自 目の前の人どころか、講座や講演会等で、たくさんの人たちを前に 「ショパン」という名前をつけられた、あなたは、その名前の通り 心の底にある思いは、こんな形で自分を表現することだってあるのです。 機会があれば、もう少し深く、このお話をしていきましょう。 ありがとうございました。 |