相談者名 | kanna |
はじめまして。 43歳の女性。社会人です。 いつも心理学講座などを拝見し、勉強させていただいております。 今日、たまたま「鎧」を脱ぐ(外す)というタイトルの講座を拝見し、メールさせていただこうと思いました。 物心ついたときには、もう鎧を着けていました。 たぶん、とてもとても重たい鎧だし、それを外さないと仕事も私生活もうまくいかないことを、頭では理解しているのですが、心がどうしてもついていきません。 身体障害があるにも拘わらず、両親の方針で今までずっと「健常者と同じ生活」をしてきました。 それで、自覚がないまま鎧がどんどん重くなっているのだと思います。 どうしたら、鎧を外すことができるのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。 | |
カウンセラー | 中原謙一 |
kannaさん、初めまして 私は中原謙一と申します。 よろしくお願いいたします。 kannaさんの文章を読ませていただいて、それくらい重い鎧を持たないといけないくら もしかしたら、それは両親のためかもしれませんね。 もちろん、kannaさんがおっしゃるように両親の方針で付けた鎧もあるでしょう。 そして、kannaさんは気がついていませんが、もう一つ強烈に重い鎧がついているのに そうすると、kannaさんには最低でも3種類の鎧があることになります。 この3種類、もしかしたらまだ種類があるかもしれませんが、これらの種類の鎧を、そ その前に、一つ質問ですが、なぜ鎧が必要だったんでしょうね。 この「何か」をまず知ることが必要ではないかと感じます。 kannaさんはどこかで、すごく両親に対して気を遣ってらっしゃいますよね。 ここでは、家族全体が、何か少し誤解があるように感じるんです。 ここからは私の推測ですが、この「何か」の招待、それは「社会」というものではな 実際、今現在も鎧が取れないのは、kannaさんが社会の中で生きているからで、その社 だとすれば、この鎧を外すためにはどうすればいいか、ということですが、それには まず、外しやすい鎧から扱っていくことでしょう。 もし、それがkannaさん自身が付けた鎧であれば、なぜその鎧が必要だったのか、自問 もし、それが思考という名の鎧であれば、その鎧の下に隠れている感情が何かを知る ここまで提案させていただきましたが、一つだけ注意があります。 みんな大なり小なり、鎧を付けています。 最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。 中原謙一 |