恋のマイナス面に埋もれてます。

相談者名
おばQ
気になってる彼のことで相談です。こちらのサイトは参考にさせて頂いています。
パートナーについてはよく書かれていますが、パートナーではない場合はまた違う
解釈になると思い、今回相談させて頂きました。
(片思いっていうと、何でこのヒトに惹かれたんだろうって事がポイントなので
しょうか?)彼は救急病院に勤務する外科医です。
1年前に知りあって、時々メールをし合うようになりました。とにかく忙しいようで、デートの回数も片手で収まるほどです。患者さんの状態や緊急手術の呼び出しなどでせいぜい数時間しか一緒に居られません。前日キャンセルもよくあります。メールも返信を期待せず時々送っていますが、気が付くと1ヶ月位間があく事もあります(彼は全部にちゃんと返信していると思っている)。彼はやっと研修医から一人前の医師になったばかりですが、私も医学を志した経験があるので(中退しましたが)彼の事は心から応援しているし、忙しい中デートをする時は必ずお店を予約してくれたりするちょっとした心遣いはとても嬉しく思うので、それは言葉にして伝えてきました。

先日のデートで「好き」でもなく「付き合おう」でもなくいきなりキス&ハグをされました。彼いわく以前から私の事はとても気になっているし、会いたいと思っているし、会うと朝まで一緒に居たいと思うし、その位の気持ちだと言われましたが、わけわかりません。
「その位の気持ちって何?どーゆーコト?このオトコは一体何を考えてるわけ??」
「私の気持ちは知りたくないの??聞かないのか、おい!!」
....と彼と居て初めて混乱しました。そしてタクシーの中では疲れたとかなんとか言って、膝枕状態になりました。その後はメールの語調はいくらかフランクになったけど関係は平行線です。

彼が何を望んでいるのか(1つに安心感かなとは思いますが)、私はどんな風に愛してあげたらいいのか、それをどう表現したらいいんだろうと思います。もしパートナーなら、できる表現でも立場がそうでないとちょっと困ってしまいます。
と同時に、彼にとっては私は○ではなく、△という感じというかな、本当に好きだったらしっかりGETするだろうなぁ、とも考えたりします。

私の問題として言えば、私には離婚経験があり、前夫から大事にされなかったという古傷がまだあるせいか、どこかで、彼との距離を縮めるのが怖いのかもしれません。
もし彼が遊びだったら?また傷つけられたら??という不安が増したような気がします。その他自己嫌悪感も強いし、自分に自信が持てない、さらけ出せないという部分が浮き上がったようにも思います。

以前は自分も心地好く彼にもふさわしい私ってどんなだろうと考え、肌の手入れから何から自分を構う事もとても楽しめたのですが...最近ではメールもあまりできなくなりました。そして彼の事が多分本当は好きなんだろうけど、好きだと感じないように認めないようにしている時があるのを自分でも感じます。このグレーゾーンにいる状態をもっと楽しめばいいのに、怖さが先に立ってしまうんです。すごく受身的になってるような気がします。極端に言えば、仮にワンナイトで終ったとしても「逃げられた」ではなくて、私も楽しんだから、納得してそうなったのだから..というような対等な感じで思えたら楽かもしれません。(ちなみにワンナイトの経験はありません)

もしかして彼にも何か親密になれない事情があるのかもしれないとも思います。
彼いわく女心の理解は診察や回診より苦手、あまり会えないし約束もできない職業という事を気にしてはいるようです。見てると確かにそうです。かなりの体育会系タイプであり、すごいマイペースだし、医師という絶対君主制の世界のヒトだなって感じです。

だからこそ時間をかけて近づいてきたのですが、どこかで「私が思うほどじゃないのかな」「うっとうしく思われちゃうかな」「実は彼女いるのかな」と思ったり。
かといってこのまま疎遠になるのも悲しいかなとも思います。同時にひょっとして変なトコが似てる?と思ったりもします。この状態を打破するには私がどう変わればいいのでしょう?勿論、うまくいく事を望んでいますが、ダメならダメで、その時はショックでも後に引きずったり、自己評価を落とさずにクリアしたいなとも思っています。
(今後、本気と遊びの見分け方とか、片思い状態、セックスする時期と関係の進行の関連性についてのレクチャーはありませんか?)

追伸:ちなみに彼の事を考えながら引いたセルフセラピーカードは「ジャッジメント」と「真実の愛」でした。どこがよ!?と不本意に思いながら...私は何か判断してるのでしょうか?

カウンセラー
原裕輝
こんにちは、おばQさん
原といいます。
よろしくお願いします。> 気になってる彼のことで相談です。こちらのサイトは参考にさせて頂いています。
> パートナーについてはよく書かれていますが、パートナーではない場合はまた違う
> 解釈になると思い、今回相談させて頂きました。
> (片思いっていうと、何でこのヒトに惹かれたんだろうって事がポイントなので
>  しょうか?)
>
> 彼は救急病院に勤務する外科医です。
> 1年前に知りあって、時々メールをし合うようになりました。とにかく忙しいようで、デートの回数も片手で収まるほどです。患者さんの状態や緊急手術の呼び出しなどでせいぜい数時間しか一緒に居られません。前日キャンセルもよくあります。メールも返信を期待せず時々送っていますが、気が付くと1ヶ月位間があく事もあります(彼は全部にちゃんと返信していると思っている)。彼はやっと研修医から一人前の医師になったばかりですが、私も医学を志した経験があるので(中退しましたが)彼の事は心から応援しているし、忙しい中デートをする時は必ずお店を予約してくれたりするちょっとした心遣いはとても嬉しく思うので、それは言葉にして伝えてきました。
>

とっても忙しい彼なんですね。
その彼の心遣いの感謝を言葉にして伝えるのはとってもいいことですね。
彼もよろこんでいたのではないでしょうか?

> 先日のデートで「好き」でもなく「付き合おう」でもなくいきなりキス&ハグをされました。彼いわく以前から私の事はとても気になっているし、会いたいと思っているし、会うと朝まで一緒に居たいと思うし、その位の気持ちだと言われましたが、わけわかりません。
> 「その位の気持ちって何?どーゆーコト?このオトコは一体何を考えてるわけ??」
> 「私の気持ちは知りたくないの??聞かないのか、おい!!」
> ....と彼と居て初めて混乱しました。そしてタクシーの中では疲れたとかなんとか言って、膝枕状態になりました。その後はメールの語調はいくらかフランクになったけど関係は平行線です。
>

いきなりキス&ハグされてビックリした感じでしょか?

彼が思いを一方的に伝えたtころで終わった感じですね。
その位の気持ちという彼の言葉はおばQさんにはどう感じたのでしょうか?
それくらい好きなんだよと言っているように感じたのでしょうか?
君への思いはその程度というように感じたのでしょうか?

彼が言ってくれた言葉の意味が消化不良になっている感じでは無いでしょうか?
おばQさんが消化不良になってしまっているところ、疑問に思っているところを
彼に聞いてみるのもいいかもしれませんね。

> 彼が何を望んでいるのか(1つに安心感かなとは思いますが)、私はどんな風に愛してあげたらいいのか、それをどう表現したらいいんだろうと思います。もしパートナーなら、できる表現でも立場がそうでないとちょっと困ってしまいます。
> と同時に、彼にとっては私は○ではなく、△という感じというかな、本当に好きだったらしっかりGETするだろうなぁ、とも考えたりします。

おばQさんは彼がのぞむ愛し方を与えてあげたいと考えられているのでしょうか?
確かにパートナーでないと表現しにくいこともありますものね。
例えばSEXなんかは、パートナーでないと表現しにくい愛の与え方のひとつですね。
お友達レベルで与えられるものと、恋人レベルで与えられるものとを
分けて考えてみられるといいかもしれませんね。

>
> 私の問題として言えば、私には離婚経験があり、前夫から大事にされなかったという古傷がまだあるせいか、どこかで、彼との距離を縮めるのが怖いのかもしれません。
> もし彼が遊びだったら?また傷つけられたら??という不安が増したような気がします。その他自己嫌悪感も強いし、自分に自信が持てない、さらけ出せないという部分が浮き上がったようにも思います。
>

そうですね。
古傷があると男女関係に距離がでてしまいがちになりますし、恐いという感情がどっかで感じられてしまいますものね。
信じて裏切られたら・・・・と思うと踏み込みにくくなりますものね。
自己嫌悪があるとこれも男女関係で自分をさらけ出せない部分になってしまいますね。人によっては、ばれてはいけないという感覚がでてくるみたいです。

おばQさんにとて古傷のケアーと自己嫌悪をなくして自分を好きになっていくことは、
幸せなパートナーシップを手に入れるのに大きなテーマになりそうですね。

> 以前は自分も心地好く彼にもふさわしい私ってどんなだろうと考え、肌の手入れから何から自分を構う事もとても楽しめたのですが...最近ではメールもあまりできなくなりました。そして彼の事が多分本当は好きなんだろうけど、好きだと感じないように認めないようにしている時があるのを自分でも感じます。このグレーゾーンにいる状態をもっと楽しめばいいのに、怖さが先に立ってしまうんです。すごく受身的になってるような気がします。極端に言えば、仮にワンナイトで終ったとしても「逃げられた」ではなくて、私も楽しんだから、納得してそうなったのだから..というような対等な感じで思えたら楽かもしれません。(ちなみにワンナイトの経験はありません)
>

自分を磨くということは、すばらしいことだと思うんですね。
お肌の手いれもその一つですね。
自分を磨いている女性というのは、男性から見てすごく魅力的にみえますから
パートナーシップを手に入れるのにとってもよいことだと思うんですね。
その一方で踏み込めない私がいるような感じですね。
サレンダーできない私といる感じがしませんか?
彼から先に来て欲しいという感じはありませんか?
彼が先にOPENになってくれたら、私もOPENになるわという感じはありますか?

もし、あるようでしたら、それだけ恐い証拠だと思いますし、
それだけ傷ついたことがあるんだと思います。

古傷をケアーしていくことも大切ですし、
恐れに立ち向かう勇気を持つことが大切になるかもしれませんね。

男性の立場から、一言アドバイスできることがあるとすれば、
男も恋愛って恐いんですね。
(ちなみに僕は恋愛に関しては、めちゃくちゃ、びびっちやゃうほうです。)
もちろん全員とはいいませんが、恋愛に慎重になる男性は多いですし、
女性と同じように振られる、拒否されると傷つきますから、恋愛に対して
慎重になる男性はすごく多いです。
彼もそんなところが、もしかするとあるかもしれませんね。
男性も恐いんだなという目で彼と接してあげると、
今までと違う視点で近づけるかもしれませんね。

> もしかして彼にも何か親密になれない事情があるのかもしれないとも思います。

そうかもしれませんね。

> 彼いわく女心の理解は診察や回診より苦手、あまり会えないし約束もできない職業という事を気にしてはいるようです。見てると確かにそうです。かなりの体育会系タイプであり、すごいマイペースだし、医師という絶対君主制の世界のヒトだなって感じです。
>
> だからこそ時間をかけて近づいてきたのですが、どこかで「私が思うほどじゃないのかな」「うっとうしく思われちゃうかな」「実は彼女いるのかな」と思ったり。
> かといってこのまま疎遠になるのも悲しいかなとも思います。同時にひょっとして変なトコが似てる?と思ったりもします。この状態を打破するには私がどう変わればいいのでしょう?勿論、うまくいく事を望んでいますが、ダメならダメで、その時はショックでも後に引きずったり、自己評価を落とさずにクリアしたいなとも思っています。
> (今後、本気と遊びの見分け方とか、片思い状態、セックスする時期と関係の進行の関連性についてのレクチャーはありませんか?)
> 追伸:ちなみに彼の事を考えながら引いたセルフセラピーカードは「ジャッジメント」と「真実の愛」でした。どこがよ!?と不本意に思いながら...私は何か判断してるのでしょうか?

心のどこかでなにか判断している感じはあるでしょうか?
もし、あったとしたらどんなことを判断していると思いますか?

一般論で聞いていただきたいのですが、
一般的に失恋の痛みがある時には(離婚等もそうですね。)、
傷ついた経験をしているので、もう傷つきたくないという防衛のマインドが
できるんですね。
もう傷つきたくないという防衛から、傷つきそうなものを遠ざけようとします。
恋愛なんかも、その一つですね。
(もし、のめりこんで失恋してしまったら・・・・・傷つきますよね)
意識上では恋愛に取り組もうとしているんですが、無意識的に防衛をしようと気持ちが働いて恋にのめり込むことができないことが多いんですね。
私のことが好きなのかしら?
もしかして、仕事を理由に私を避けてるのかしら?等
いろいろな理由をつくり傷つかないように恋愛にのめりこまないようにします。
100パーセント全力投球ができないんですね。

おばQさんはこんなところありませんか?
もし、あったとしたら心のどこかにお別れの理由をさがしてないかな?
心のどこかで恋することを恐れてないかな?
ということを探すことがいるかもしれませんね。
心のどこかに失恋の痛みがある時には100パーセントの全力投球ができないことが
多いですから、恋のかけひきに重点を置きがちになってしまいます。(これも一般論です)そうすると相手も全力投球しにくいもものです。
もし、全力投球できない私がいるのを感じられたら、意識的に100パーセント全力投球を試みられるといいんじゃないかなと思います。

いい結果がでるといいですね。
上手くいくようお祈りします。
それでは失礼します。
原裕輝

この記事を書いたカウンセラー

About Author

若年層から熟年層まで、幅広い層に支持されている、人気カウンセラー。 家族関係、恋愛、結婚、離婚、職場関係の問題などの対人関係の分野に高い支持を得る。 東京・名古屋・大阪の各地でカウンセリングや心理学ワークショップを開催。また、カウンセラー育成のトレーナーもしている。