相談者名 | かば |
私は48歳(女)バツイチです。 異性、時には同性に対しても同じではありますが、自分が正しいとか気持ちを踏みにじられた、自分より他の人を優先されたや、何か寂しい気持ちになると、その事で相手に落ち度があることで、相手を批判して絶縁されるパターンを繰り返しています。 私はなぜそこまでして怒ってしまうのか、相手に正しく理解して修正してほしいから?相手はどんな風に感じて私との縁切りを決めているの?など知りたいです。 よろしくお願いします。 | |
カウンセラー | 服部希美 |
ご質問ありがとうございます。 カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 ご相談文を読ませていただいて、まず感じたのは、かばさんは、周りの人を大切にしたいというお気持ちがとても強い方なのだなということです。 * さて、自分が正しいとか気持ちを踏みにじられた、自分より他の人を優先されたや、何か寂しい気持ちになると、その事で相手に落ち度があることで、相手を批判して絶縁されるパターンを繰り返していますとのことですが、 でも、同じような状況に遭遇した時「あの人も機嫌が悪かったのかな」「あの言い方はないけど、あんまり気にしないでおこう」で済む人もいれば、たとえば過剰に心が反応して「あなただって間違っているじゃないの!」と、やりこめてしまいたくなる人もいると思うのです。 この違いは、受け手側の「心の状態」の影響が大きいと心理学では考えられています。 たとえば、自分の気持ちを踏み躙られたように感じたり、自分より他の人を優先されたように感じたとき、かばさんはどんな気持ちを感じていらっしゃるでしょうか? もし、惨めさだったり、寂しさだったり、自分を否定されてしまったような感じがしたり、誰にもこの気持ちをわかってくれる人なんていない、私は悪くないのに・・そんな、たくさんのネガティブな感情を感じていらっしゃるとするならば・・ たとえば、自分に本当は自信がなく、心の奥で「私は間違っているのではないか」「私は人から馬鹿にされるような存在だ」「こんな私は人に受け入れてもらえないだろう」「私はみんなより劣っている」などと思い込んでしまっていたり また、もうひとつの見方としては 実は怒り(相手への批判も含まれます)の下には「分かって欲しい・助けて欲しい・愛して欲しい」といった気持ちがあると言われています。 たとえば、自分の気持ちを押し込めて「私が我慢しておけばいい」「仕方がないことなんだ」と自分に言い聞かせながら、我慢や遠慮をして過ごしてこられた、そんなご経験はありませんでしょうか? もしもかばさんが、そんな気持ちでいっぱいの中、毎日を過ごしているとしたら・・ ただ、その結果、正しさを使ってコミュニケーションをしてしまっているとしたら・・ たとえば私たちは、自分の人生を経験する中で「これは正しい」「これは間違っている」といった価値観を作っていきます。 ですから、他人から「あなたは間違っている」などと批判されてしまうと、いくらその意見が正しいものだとしても、愛情があったとしても、そのまるで自分自身を否定されているように感じて傷ついてしまうのですね。 そして、「あの人は自分を傷つける人」(敵のような感覚でしょうか)だと感じた時、私たちの取る行動は大きく分けると、ふたつあるとされています。 ・相手に自分の正しさを認めさせようとする。 こういった心理に当てはめてみると、いままで縁を切る選択をした人たちは、後者を選択したパターンが多いのかな、と感じました。 ただ、正しさで争うと、どちらも幸せになれないと心理学では言われています。 ですから、こういったことが起きた時には * かばさんは、本当は、相手に「正しさ」を認めさせたいわけでも、攻撃したいわけでもないと思うのです。 人から自分の意見を蔑ろにされたり否定される悲しみも、人一倍ご存知だと思いますし、 そんな優しさや愛が、相手にそのまま伝わるように・・もし、ここまで読んで心当たりがあるなと感じましたら ・寂しさを感じた時には「私は、あなたともっと仲良くなりたい」と伝えてみる。 もし、ネガティブなコミュニケーションを取りたい場合は また、いま自分が何を伝えたいか分からないという場合は、我慢しすぎて、自分の気持ちがわからなくなっているのかもしれません。 その上で、自己嫌悪や自己否定を減らしていくために、自分なりに頑張ってきたこと、周囲に対して愛情を持って接してきたことを思い出してみるといいかもしれませんね。 もし自分で自分を認められない時には、かばさんの幸せをずっと祈ってくれていた人の愛情を受け取ってみましょう。 * もちろん、全てにおいて、いきなり実践することはとても難しいことですから すこしでも、かばさんの参考になりましたでしょうか? |