けんかについて

皆さんは、夫婦げんかはしてますでしょうか?
先日、妻とちょっとしたことからけんかになりまして、まあ久しぶりに24時
間の冷戦状態に入りましたね。
実は3月に「怒りとけんか」について講座をするのですが、まるでこの講座
のテーマに沿ったような出来事が、妻との間に起こったわけです。
妻はいつも体を張って、私に気付きを与えてくれます。
ありがたいことです。
わが家では、基本的にけんかが始まると、お互いが納得がいくまで、とこと
んお互いの感じていることを話し合います。


これは結婚してからの恒例行事で、新婚当初は時間切れで持ち越すこともよ
くありましたが、カウンセラーになってからは、非常に時間が短縮されるよ
うになりましたね。
今までの記録は、36時間ぶっつづけで口論をしたというのが最高でしょう
か。
そこで、皆さんに質問です。
皆さんは、けんかを最後までしていますか?
夫婦げんかの最後って、どのようなものかご存知でしょうか?
どちらかが「もういい!」といって場を立ち去ったり、「私が悪かったの」
といって責任をかぶったり、これはけんかを中断させるものであって、最後
までやってないんですよね。
けんかの最後は、あることに気がつくことができます。
それは「ああ、なんだ、自分はこのことを伝えたかったんだ。」「こんなこ
とをいいたかったんだ」ということです。
一般的に、けんかの始まりは、非常にささいなことから始まります。
「脱いだ靴下は洗濯籠に入れてっていったでしょ!」
とか
「なんでやってくれないの!」
とか
「なんでうそつくの!」
とか、だいたいこのあたりからけんかは始まりますよね。
最初は男性でも女性でも、どちらかがエキサイトしていきますが、多くの場
合、その後で相手は「逆ギレする」「黙り込んで何も言わない」「その場か
ら逃げる」「とりあえず謝る」と、このような態度をとります。
逆ギレするのは、責められていると感じたパートナーが自己防衛のためにと
る行動です。
その場から逃げるのも自己防衛の一つですね。
黙り込んで何も言わないのは、それだけ心が広いか、もしくは怒ってらっ
しゃいます。
とりあえず謝るというのは、本当に悪いと思っていれば問題はないのです
が、そうでない場合は、逃げるのと同じ意味を持ちますし、「謝っておけば
いい」という、相手をばかにした感情もあるでしょう。
中には暴力を振るう人もいますが、基本的に暴力は、追いつめられたときの
最終手段なんですよね。
すぐに手を出すパートナーであるならば、それは普段から「何か」にずっと
追いつめられている可能性があります。
こんなパートナーの時は、原則はあまり相手を追いつめないようにしましょ
うね。
多くの人は、おそらくここでけんかをやめてしまうか、けんかにならなく
なってしまうことが多いでしょう。
しかし、本当のけんかはここから始まります。
もともとけんかの目的は「自分の気持ちをわかって欲しい」からけんかをす
るわけですよね。
じゃあ、自分のどのような気持ちをわかって欲しいのか、これを相手に説明
する必要があるわけです。
自分がいったいどのような気持ちでいるのか。
どうして欲しいのか。
して欲しいことをしてもらえなかったラドのような気分になるのか。
自分のことを自分自身がどのように扱っているのか。
相手の行動や態度に対して、自分はいつもどのように感じているのか。
これらのことを、相手を責めることなく、相手に伝えていく必要がありま
す。
相手を責める人、いわゆる他罰傾向にあるひとは、これは回避行動の一つ
で、要するに相手をコントロールしようとしているだけなので、余計に収拾
がつかなくなるわけです。
まあ、だいたいここまで相手に伝えるのに、ぶっ続けで10時間以上かかりま
すね。
途中でやめてしまうのは、相手に伝えるだけの表現を持ち合わせていないか
ら、やっても無駄だと思ってしまったりするわけですよね。
なかには、ここで暴力を振るう人もいるでしょう。
さて、ここを乗り切ることができれば、あとは相手の話していることを聴い
て、相手を理解していくことです。
ここまで来ないと、相手に意識がいかないところが、つらいところでもあり
ます。
それだけ、けんかというのは相手を見ていません。
自分ばかりを見てしまう行為でもあるわけです。
そして最後に、お互いが伝えたかったことを理解しあい、共有することで、
けんかは終わります。
その後は、今まで以上にラブラブな関係が気付けるわけです。
ここまでがけんかのサイクルです。
さて、普段パートナーとここまでけんかしていますか?
ほとんどのかたが、ここまではやらないでしょうね。
基本的に、けんかはコミュニケーションの一つですので、別に悪いことでは
ないんですよね。
ただ、ほとんどの場合、最後までけんかできていないから、次のけんかが続
きから始まってしまって、まるでけんかが永遠に続くような錯覚を感じて、
もうやめよう、もう無理だ、というあきらめになっていくわけです。
正しくけんかすること。
これはコミュニケーションをとる上では非常に大切です。
まあ、皆さんがわが家のように、24時間耐久討論会をする必要はないでしょ
うが、とりあえず最後までけんかすることにチャレンジしてみるのは、パー
トナーとの関係をより親密にしていくためにも、必要なことではないかと私
は感じます。
できればけんかしないに越したことはないですけどね。
しかし、誰にでもある感情なわけですから、けんかを避けることは不可能で
す。
だとしたら、ちゃんとけんかをして、お互いにとってより良くなるようにし
たほうが、いいと思いませんか?
おもいっきりけんかできる関係。
自分の気持ちをすべてさらけ出せるわけですから、意外と素敵な関係になる
かもしれませんよ。
中原謙一のプロフィールへ>>>

この記事を書いたカウンセラー

About Author

退会しました。