心理カウンセラーのコラム
カウンセリングサービスで活躍する心理カウンセラーからのコラム。
心がホッとしたり、ハッとインスピレーションをもらえたり、じわっと胸が熱くなったり、カウンセラーの“経験”、”感じ方”、”視点”をぜひ味わってください。
スイーツ男子、始めます。
カウンセリングサービスの母体である、神戸メンタルサー…
自分の魅力に気付く ~コンプレックスとの付き合い方~
こんにちは。清原小夜子です。 先日、友人に誘われてピ…
自筆で書いてみよう。
最近はメールで連絡をすることが多くなり、自筆で手紙を…
夢や希望や願望を叶えることよりも楽しいこと
「人生は夢や希望や願望を叶えることも素晴らしい けれ…
私がランチョンマットを購入した理由
この頃、秋の空気を感じながら過ごす時間を大切にしてお…
「今の自分にできること」は光の入り口 ~佐藤真海さんのプレゼンテーションに思う~
2020年東京オリンピック開催が決まりましたね。 オ…
自分のために、ヒーロー・ヒロインになれますか?
もし、あなたが、映画のヒーローやヒロインのようになれ…
「どうせ私なんて・・」 いじけ虫卒業しませんか?
こんにちは カウンセラーの新屋満里子(しんやまりこ)…
ほろ苦い思い出から母への感謝へ
小学生の頃、ピアノを買ってもらった思い出があります。…
コンプレックスは魅力の種
こんにちは。清原小夜子です。 はじめてビビットなカラ…
自分らしくあるための「育てる」と「認める」
今抱えている問題や悩みの本には、小さな頃からの両親と…
イルカと泳ぎながら考えた・・
こんにちは。那賀まきです。 少し前になるのですが、「…
母が個展を開きました
梅雨っていうイメージって皆さんどう持っていらっしゃる…
おいしいコーヒー始めました。
最近、コーヒーの生豆をその場で焙煎してくれるお店から…
ドラマ「泣くな、はらちゃん」に思う、私達の「純粋無垢」
すでに終了してしまったのですが、「泣くな、はらちゃん…
息子の親離れにうろたえる
三島桃子です。いつもコラムを読んでいただいてありがと…
息を吸って悶絶した経験ありますか
春ですね。 春って、入学式とか新学期という印象がある…
『大好き!』を伝えていますか?
ゴールデンウィークがもうすぐやってきますね。 皆さん…
“あたりまえ”を見つめてみよう
「ママ~、次どんなクラスになるやろ~~~」 3月の中…