カウンセリングサービスで活躍する心理カウンセラーからのコラム。
心がホッとしたり、ハッとインスピレーションをもらえたり、じわっと胸が熱くなったり、カウンセラーの“経験”、”感じ方”、”視点”をぜひ味わってください。
心の中に隠れていたやりたいこと
最近の私は、気持ちがどんよりしていました。 好きで始…
ちょっと怖~い嫉妬の話
三島桃子です。いつもコラムを読んでいただいてありがと…
テーマパークの「場所取り父さん」
先日、家族で「キッザニア甲子園」というテーマパークに…
遠くにいるからわかる事
徐々に夏へ向うべく季節が変わっていくこの季節。 皆さ…
大正女の心意気~卒寿の祝いに思う~
先日、祖母の卒寿(90歳)のお祝いの会をしました。久…
自分滅亡が救われる時
みなさんは、自分の滅亡を願ったことがありますか? 私…
ある日の1日。癒されるということ。
今日の宮古島はとってもいい天気でした。 初夏のような…
紙ヒコーキでも頑張れ!
わたしの子供時代は、市営の大きな団地に住んでいました…
猫背が教えてくれていたこと
こんにちは。 4月も半ばを過ぎましたね。 今月から入…
母のシャツを着る父の想い出
今年、父の7周忌を迎えます。 父との一番古い思い出は…
招待状が教えてくれたこと
こんにちは。宮古島から五十嵐かおるです。 先日、友達…
取り戻した、ような気がする、青春時代
三島桃子です。いつもコラムを読んでいただいてありがと…
目標を大切にすることは自分を大切にすることーオリンピックに寄せてー
こんにちは。 2月もそろそろ終わりますね。 今年はう…
京都「俵屋」の思い出 ~そのまんまの心~
先日、JRに乗っていたら、車内広告の、「そうだ京都…
バレンタインに始まった恥ずかしい恋
今日はバレンタインデーですね。 このコラムを書くに当…
結婚10周年の記念旅行
今年で結婚して10周年となりました。 それまでにも付…
クリスマスに祈る思い
はじめにお断りさせていただきたいのですが、今回のコ…
「生きること」について。
こんにちは、建部かずのぶです。 このコラムをお読みく…
ガールズ(?)トークの結末
ある日の休日。 昔から、グループでつき合いのある友人…
ちいさなリクエストがもたらすモノ
父が今年の初めに脳出血で緊急入院しました。 一時、家…
こどもの心はピュアなのです
私には兄と妹がいます。 兄には3人の男の子、妹には3…
私のこと大事にしてくれないお母さんなんて大っキライ!
いきなり、とんでもないタイトルですみません。 驚かせ…
セルフイメージを書き換える
「最近の若い人はすごいよなぁ」 そんな声が、自分の中…
新聞記事から考えてみる
先日、新聞にこのような記事が掲載されていました。 「…
私の学校の不思議な校則
先日、ネットのニュースで、「あなたの学校の不思議な校…